• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momicのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

家族サービス in ディズニー・シー

家族サービス in ディズニー・シー企画 オクタマ
提供 ワタシ

ロト6恩恵企画 第1弾として9月3・4日と、東京ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました。

1日目はホテルでマッタリと過ごそうという事で、午前中はイクスピアリでお買い物&食事をしました。
午後はホテル内のプールでゆっくりと過ごし、ラウンジで昼間っから生ビールを頂きました。
ホテルはシェラトン・グランデ・トーキョーベイ
ここはワタシ達夫婦が結婚式を挙げた場所でもある思い出の地なんですよね。
部屋はオクタマが事前にネットでグレードアップをしたらしく、11階のランド側の部屋でした。

企画の段階でディズニー・シーのホテル、ミラコスタに泊まりたいとか言って調べてました。
『7万円か21万円の部屋しか空いてないみたいだね~』ってどっちもちょっと高いんじゃないの!!
いくらなんでもプレゼンできません(汗)

そして2日目はディズニー・シーへ行きました。
今回唯一ワタシの希望として採用されたのがランドではなくシーに行きたいと言った事。
何故ならタワーオブテラー(ToT)に乗ってみたかったんですよね!!
実は、絶叫系の乗り物大好きなんです♪


今回は弟夫婦も現地合流で一緒に遊んだので、子供がいても交代でアトラクションに乗ることが出来ました。
※もちろん弟夫婦の分まではプレゼンしていません。そんな事したら恩恵企画が1回で終わってしまいます。

9月4日はシーの開園6周年という事で入場者全員にピンバッチを配っていました。
その為かどうかは判りませんが、結構混雑していました。
平日=空いているというのは、ここの地では通用しませんね。
でもなんだかんだで、殆どのアトラクションに乗ることが出来、ショーも堪能することが出来ました。
中でも夜のショー(ブラヴィッシーモ)は最高でした。
超感動モノです♪

この2日間とても充実していて、子供もとても喜んでくれました。
結果的にオクタマの企画は大成功!
ワタシのプレゼンも大成功に終わりました。

※フォトギャラリーもアップしたので興味のある方は是非そちらもご覧下さい。
 車以外のネタ『TDR1泊旅行』①
車以外のネタ『TDR1泊旅行』②
Posted at 2007/09/06 00:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2007年09月02日 イイね!

ロト6恩恵企画 第1弾

ロト6恩恵企画 第1弾ロト6当選恩恵企画 第1弾は家族サービスです。

当選したものの、いざとなるとなかなか使い道が決まらないものですね。

そこで明日明後日と今期最後の平日休みを利用して東京ネズミーリゾートへ1泊旅行へ行く事にしました。
夏場は会社(工場)の電力調整期間で土日仕事で月火休みなんです。

企画はもちろんオクタマですが・・・なにか?

夏休み明けすぐという事もあり、空いているのでは?
という事から突発的に生まれた企画です。
おさらいですが、プレゼンはワタシ。企画はオクタマです。

ところで予算は?
聞かない事にします。

最後にしつこい様ですがもう一度。
プレゼンはワタシです(汗)
こりゃ早いうちに欲しいもの買わないと危険だな(滝汗)

※画像は以前行った時のディズニー・シー外観の夜景です。


Posted at 2007/09/02 23:27:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2007年09月01日 イイね!

今更ながらドイツ村オフレポ(汗)

今更ながらドイツ村オフレポ(汗)いや~楽しかったですねぇ~♪ドイツ村オフ!!

今更~
ってな感じになってしまいますが・・・(汗)

あれからもう1週間が経つんですね。
平日休みが明けてからの今週は毎日午前様で非常に忙しい1週間でした。
なのでみんカラ放置状態です(ドキッ!)
皆さんのブログへコメント入れられなくて申し訳ありませんでした。

で肝心のドイツ村オフですが、
今回はワゴニストの取材があるという事で気合十分で参加しました。
そのお陰かどうかは判りませんが、個別取材を受けることになりました。
※他の皆さんとは違い貧乏弄りです。
急いでエルグランドテール仕上げた甲斐がありました♪

来月の1日には全国の皆様にワタシ顔バレしてしまうかもしれません(汗)

ドイツ村内での取材はNGという事で近場の公園へ移動した訳ですが、そこにはこんな注意書きがありました。(写真参照)

『目的外使用の方はご遠慮ください』
『白線内に整然と駐車してください』


!!!
ごめんなさい。
今回だけは許してください。

と、まぁ色々と有りましたがとっても楽しい1日を過ごす事が出来ました。
幹事のエビちゃん
そして参加された皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。
(今更で申し訳ありません)
またこういった楽しい企画どんどんやりましょうね!!

オフの翌日の平日休みには家族サービスでこんなところに行ってきました。


平日なのにめちゃ×2込みでした。

家族サービスも忘れずに!ですね。
Posted at 2007/09/01 23:38:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年08月25日 イイね!

お尻のイメチェンついに完成!!

お尻のイメチェンついに完成!!8月に入ってから急遽弄りだしたお尻のイメチェンですが、ついに完成しました。
車両への取り付けも本日完了したので、
日曜日のドイツ村では無事に!?お披露目が出来ます。
何気にこのオフに間に合うように必至こいて作業していたのは秘密です(爆)

あまり近くで見ないで下さいね。
粗がバレルので眩しいので!!

しかし、完成に至るまでに何度テールランプを外したことでしょう(汗)
プレのテール、特にブレーキランプの部分は特にスペースが限られていますね。
今後イジリタイという方々の為に参考になるかわかりませんが、
整備手帳『テールランプの弄り』を数点残しましたのでそちらもご参考下さい。
Posted at 2007/08/25 00:55:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2007年08月15日 イイね!

栃木へ戻りました。明日から社会復帰・・・

栃木へ戻りました。明日から社会復帰・・・10日の夜に栃木を出発して、
田舎(母親の実家)の青森で4日間ほどスローライフを満喫してきました。
帰還は昨日の夜に青森を出発して今朝栃木に着きました。
もちろん東北自動車道のUターン渋滞を避ける為にです。

うちの田舎はスローライフを送るのには最適な環境で、パソコンなんてもちろん無いし、携帯だって辛うじて繋がる感じ。
唯一TVが3chほど確りと映る程度かな。

今年の夏は青森も暑くて、例年だと暑くても30℃が良いところでした。しかし今年は
毎日33℃~35℃、避暑地に来た感じが全くしませんでした。
もちろんエアコンなんて無いですしね。
空気が澄んでいる分、日差しも強く、外にいると焼ける焼ける。
おまけに虻(アブ)も大量発生!
ハエタタキが手放せませんでした。
で一つ疑問なんですが、アブって東北地方限定なんですかね?
栃木や埼玉では見たこと無いんですよね。

それと何とか座流星群
田舎の夜空は星が降ってきそうな位見えるので、流星もバンバン飛んでいました。
子供も始めて流星を見ることが出来てとても喜んでいました。

そんな感じでのんびりとのんべえな感じで過ごしてきました。
おかげさまで行く前より体重割り増しで帰ってきました。

短い夏休みでしたが、ワタシにとっても子供にとっても、そして田舎の曾じじ・ばばにとっても、とても楽しい夏の思い出になりました。
年に1度しか行けないけれど、来年の為にまた明日から一生懸命働きます。

無事に社会復帰出来るか心配です・・・
それと減量しなくては(汗)

※写真は田舎から見える八甲田山と田園風景です。
Posted at 2007/08/15 20:16:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「3回目の車検も無事にクリアー
これから、また2年間維持れる~♪
プレは遣り尽くした感があるので、最近はもっぱら2号機のmoveちゃんを弄ってま~す。

あっ!生存報告も兼ねて(笑)」
何シテル?   06/10 13:18
既婚2児のパパです。三十路クラブに入会して早いものでもう3年が経ちました(汗)。コヤジですが気分はいつまでも若いです。少ないお小遣いでコツコツとカスタムに励んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
05年7月納車しました。プレマシー最高!ブラックは汚れが目立つので洗車が大変。でもあえて ...
その他 その他 その他 その他
愛車のバイクです。車ではありませんが・・・ 07.01.14泣く泣く手放しました。
その他 その他 その他 その他
02年8月に納車し、丸3年乗り車検と共に乗り換えました。小回りの利く扱い易い車で、いじり ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation