• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくら@ER34のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

桜花爛漫♪愛車撮影会…ソロでww

桜花爛漫♪愛車撮影会…ソロでwwどもです。
今日はいいお天気で絶好のドライブ日和でしたので、かねてより撮影したかった今年の桜と愛車の画像を撮ってまいりました。

そういえば今の34に乗り換えてからは桜をバックにした画像を一度もあげてませんでしたね、、
一応毎年撮ってはいるのですが、何故かこの時期は毎年不在というww


さて兵庫県は音水湖周辺にやってきました。湖周辺は休日のお昼時とあってお花見や遊びに来ている人もけっこうおられました。


桜はご覧のとおり満開です(*^^*)素晴らしいですね、南の方ではもう葉桜になってしまってますがここはこの時期が見ごろなんですね~

ではパシャパシャ開始なり~♪


ワーイワーイ



丸目4灯~









近いな~

ハネッハネハネッハネハネ~

似たようなやつ

どれもこれも似たようなアングルばっかりで申し訳ないですん・・・
ほかにも沢山撮ってるんですが車ばっかり撮って桜が入ってなかったりしてますたwww
なんかうまい具合に入れたりする方法ってないんですかね・・・(萎)
三脚もないので欲しくなってきますね~
手持ちで撮ってるのに加えてコンデジでズームして撮ってるので手ブレとかなんかアレですwww

ここへと続く国道29号線は走りやすくとても気持ち良い道なのでオススメですね、音水湖を過ぎると戸倉峠の方に入って若桜の方へ抜けまっす。まだずっと行けば鳥取に入れるんで向こうへ行くときにはしょっちゅう通ってたりしますww

今日もたくさんのバイカーの方や国内外のオープンカーやスポーツタイプの車をたくさん見かけましたよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
同じように愛車と記念撮影してる人もおられましたね~

今年もなんとか桜と愛車が撮影できて良かったです
ではでは(*^.^*)
Posted at 2017/04/23 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真集(謎 | クルマ
2017年04月15日 イイね!

春うらら~消耗品を交換したよ♪

春うらら~消耗品を交換したよ♪最近どうもご無沙汰気味で申し訳なさくらです、どもです。
仕事の方がくっそ忙しい時期からようやく解放され徐々に元に戻りつつあるので、なんとか見えてきたかなぁといったところなんですが、それでもまだ忙しいな~といったところでグダグダしてる今日このごろですw


さて最近暖かくなってきて車の作業がやりやすい時期になってきましたね~
こないだから休日を通して予定していた消耗品類の交換をやってました。サンヨン春の消耗品交換祭りってやつです(謎


まずはシフトブーツラバーの交換でっす
昨年ショップに車をあずけた際、ブーツやぶれてるよと指摘され、その時ショップにも部品がなかったので見送ったのですが、こないだ部品を送ってきてもらったので交換することに。
発見してからすぐにどうこうなるわけでもないのでちょっと間それで乗ってたのですが、ある日車内にミッションオイル臭が立ち篭めてしまい連れにもオイル臭いぞと指摘されたのでようやく交換ですww
リバースしそうなくらい臭かったらしいwwww

シフトノブ外して、シフトパネルとって、ジャバラブーツの十ミリを4発はずしたらお目見えです。

ありゃりゃ、ケチョンケチョンになってますなw今までご苦労だったな、じゃなww


新しいのに変えて、タイラップで縛って、元に戻して終わり~~~

次はエアコンフィルタかえまっすw
前のENR34で装着してたデンソーのやつですが、廃車にした際に引っこ抜いて使ってましたw
せこい?

せこくないよね~ww

なので4年くらい使ってたかもですが思ってたより汚れてないように見えるんですが・・・せっかくだしなんかもっと変色とか変なもんとかついててもらいたかったものですw

ボッシュの方安かったのでなんかしょぼい・・・

ワイパーゴムも1年半位変えてなかったのでムラが出ていたので交換ですwこんなの書くほどでもないですけどw
こんなの安けりゃなんでもいいぜwwダイレックスとかいうスーパーでサンキュっパで売ってたやつでつww前のやつはトライヤルで399円で売ってたやつww
なんと1円も安い!!
リヤワイパーは前の34からなんでww5年くらい未交換wゴムが消滅してましたwそれワイパーじゃないおwww使わないからいいケドw

お次は消耗品ではないですが、アームレストの小物入れのヒンジが割れてしまい、引っ掛かりがなくなってパカパカ状態になってしまったので交換です。
これ、小物入れから物取るときにいちいち閉まってきてなにげにウザかったんですよん、これも何年も前からほったらかしでしたけどぉ~~ヾ(≧▽≦)ノ
なぜか前乗ってたENR34のセンターコンソールを一式取り外して保管しておりましたwwwなんでだろう・・・w
そのお陰で余計なマネーをかけずになんとかなりましたw
ちなみにセダンNA用なのでアームレストの色がグレーですwセンターコンソール自体も灰色がかってるんで、それごと変えてしまったらもっとちぐはぐな感じになるかもですね・・・。

ポンコツは爪と返しのような部分が割れて消滅してますw例のデンソーエアコンフィルターの交換時期ステッカー貼ってますネ

さて最後はバキュームホースをシリコンホースへ新調致しますよ。こないだ洗車しててサージからでてるホースがボロボロのパキパキで急遽交換することにw
他も経年劣化で亀裂が入っちゃってるんで交換しちゃいましょー。
2次エアを吸って不調につながるのはゴメンですのよっ(#`Д´)

なんかパッとしないですが、こんな感じでかわりました。アクチュエーター、ソレノイドバルブ周辺は訳あって今回は変えてませ~ん。
そうそう、パージバルブ周辺も結構ボロかったですん(-_-)

ついでに弟が車を乗り換えるので今乗ってるプレオRSからナビをもぎ取りますww

なんやかんやで2年で3~4万キロくらい乗った車です。ホイールをゴールドに塗ったり、エスペリアのバネに変えたり、フジツボマフラーに変えたり、アイライン作ったりと僕にとってもDIYでいろいろやった思い出深い車です。なんだか悲しいものですね~

廃車にはならんと思いますがどうなることやら(ノД`)・゜・。

ついでに戦利品としてポンコツの一体型ETCゲトシマスタwピノに取り付けよーっとww
スピーカー壊れてるし、時たまカード読み取らないですが、それでもいいんでつよwww




こうして見ると先代の愛車から引き継いだ部品が意外と多いことにびっくりですね~、てか、せこいな、うんww(蹴

しかし34さん、他にもお金がかかるような交換部品も既に把握しておりなかなかつらいものがありますね~(萎
ほんとに年々メンテ費用が増えていっているような気がする今日このごろですね、、いやはや、いやはや、、、


で・す・け・ど


ついで今年も進化する予定なのでお金がどんどんかかりまふよー(エー


( ´艸`)
Posted at 2017/04/15 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年02月08日 イイね!

ブレーキローター交換でし(≧▽≦)

どもです〜
あんま書くネタも無いんですが、あけおめのブログからほったらかしだったんで更新してみることにしやしたです(・∀・)

最近仕事が腐ってるぐらい忙しいので何もできない(する気ないw)ですが今日は仕事が休みだったので久々に34を弄ったりしてましたw

今日はブレーキローターの交換でっす☆

朝からやるつもりだったんですが安定の昼過ぎに起きてきてからの作業ですw



実はフロントは2週間ほど前に終わっていたのですが、ここ最近週末は決まって雨だったので今日まで延期していますた( ゚д゚)
てか2週間前の日も作業しだしたら、いきなり強雨に打たれてだいぶ萎えたりして、リヤはそのうちでいいやってことで放ったらかしにしてましたw
雨とかまじイミフな存在ですん、ずっと降らなくていいんだからねっ(プンスカプンスカ



この手の作業は案の定固着との戦いですねw
フロントは簡単だったのですが、リヤには見ての通りサービスホールが無いw
どうやらどつきまわすしかないよぅだな


…。


残念ながら100均で買ったゴムハンは全く歯が立ちませんでしたw


どうすっべ、出直してこよう
家に帰って親の工具箱になんか強そうなショックレスハンマー発見w



あとで再開しよう、


ひとまず寝ました(爆)



再度夕方5時前から作業開始ですww

程々の力で回転させどつきまわしていたら取れやした☆




ここまで来れば後は簡単です。
ゴムキャップ外して、歯車回してシューを緩めて引っこ抜き、新品ローターを脱脂して組み直すだけです。ついでに清掃と。



フロントと違いリヤはそこまで減ってなかったのかパッドも外さず取れ、組み直しの際にもすんなり入ってくれました。


新旧比較の図w

作業後、ブレーキの効き等確かめ、帰路につくことに。日もすっかり暮れてしまいました。
帰りに寄り道してコーナンでオイルフィルター買いました(^o^)



安いやつだとアストロとかで手に入るんですが、ずっとPIAAの使ってるんで今回もこれでいいでしょう。特にこだわりはないんですけどね、、
まためんどいけど、週末はオイル交換かぁ〜
34も交換時期ですが、ピノもそろそろ変えないとなんですよね(;^ω^)

また気が向いたら詳細を整備手帳にアップしますね(*´∀`)

では〜。
Posted at 2017/02/08 21:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2017年01月04日 イイね!

本年もどうぞよろしくお願い致します!か~ら~の~O(≧▽≦)O

本年もどうぞよろしくお願い致します!か~ら~の~O(≧▽≦)O

どもです。
新年を迎えはや4日たち、今日から仕事始めの方もおられる今日この頃ですが、、
挨拶まだだったので遅ればせながら挨拶です。



皆様、本年
もどうぞよろしくお願い致します。




♪~(´ε` )(殴)

で、


なんといいますか、あまり新年感がないのです。今年の年末は例年以上にドタバタでやりすごしたこともおおいんですよね・・・家の掃除とか

今年もまた自分の車関係でやることが多いのでアレなんですが、メンテナンスや修理も増えつつありますのでまた大変な1年になりそうですゅ(^_^;)
とりあえず1発目はブレーキローターを新調しようとか思いますん。なんかもうレコード盤状態になってかなりほっていたのでそろそろヤバそうですw
プロミューにするかディクセルにするかでお悩み中でつ。そんな大それたやついらないんでフツーに乗る+α程度でいいんですけどね~まあ金無いだけだ・け・ど・


気が付けば34も20年近く前の車に・・・
僕の34は初期モデルのこともあり既に18年以上前の車なんですよね、今年の6月を迎えれば19年落ちになってしまいます(^_^;)
旧車と呼ばれる車を知っている僕らからすれば大したことはないんですが、やはり世間ではこんな年式でも旧車扱いされるのですね・・・

周りからの風当たりもきつく、今の車のような安全・快適装備のない(ブレーキサポートとか車線逸脱なんとかとかかな?)車に乗ってるとなんかダメらしいっすwww(でもそんな装備一般的に実装され始めたのごく最近なのにね☆)
あとなんかデザインが古いのダメらしいっすよwwダサいだの貧乏臭いだの言いたい放題でさくらは激おこです プンスカ (`н´#) プンスカ

しかもそれ言ってくるの一人二人じゃないあたり泣けてきますねwww

さてさて新年早々こんなことで気を悪くするのもアレなんで、僕は自分の車よりさらに10年以上旧い車に乗ってる友達wととある埠頭にてパシャパシャしてきましたよ~









ウホッ!懐かしや~

と言う人もおられるかと思います、Z31後期でつ!ロングノーズで低いっ!!かっこいいのよ~~
34と並べると時代が違う感がすごい・・・(^_^;)
まあそれもその筈、年式では10年違いでも初出の年代はアレですからね~
ネオクラに分類されるんでしょうかね、僕と友達よりも歳上なこの車は僕らから見れば旧車ですw
友人曰くおっちゃんホイホイらしいですwww
ただ古いこともさる事ながら改造された状態だったのでいろいろ大変らしいです、、でもかっこいいし珍しいから許す!らしいですよww

世間とは真逆かもですが旧い車というのは味があるといいますか、趣があってかっこいいのですよね。あまり詳しくはないのですが走っていたりするとガン見してしまいますねww

僕が小中学生の頃はよく81マークⅡ兄弟や13クラウンは学校の先生が乗っていたりして、ほんとにたーくさん街中で走っていたのに最近てっきり見かけることもなくなり、好きな人が改造して乗ってる個体にたまーに出くわすだけになってしまいました、時代の流れなんでしょうかね、、
少し逸れますが、34と生産時期の重なる5代目のターセル/コルサ/カローラⅡもでんでん見かけなくなったし、、3ドアハッチとかもあまり見かけませんね。


とまあ、こんな感じで年始早々楽しんでおりました←

愛車も色々と修理・メンテが増えつつあるのですが、今年も昨年のように集まりに参加できればなぁと思っておりますのでよろしくお願いいたします(*^▽^*)

Posted at 2017/01/04 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年12月30日 イイね!

年の瀬オフ!!

年の瀬オフ!!

どもです。
ブログを投稿するのは数年ぶりでなんか雑草とか生い茂ってそうですが(謎)久々に更新いたします。ほっちっちにしていたのはなんかその、申し訳なのです~あぅあぅ←
早いこともう12月は年の瀬、1年が終わろうとしておりますね。今年は愛車の外回りが大きく変化した1年でもありました。
またオフ会なるものに初めて参加しとても楽しい思い出になりました。

さて昨日のこと、再びオフ会に参加してきました。僕の予定が直前まであやふやだったのはほんと申し訳なかったですm(_ _)m

先日京都で行われた「スカイラインをただ並べる会」にて知り合い、みん友さんになりました「ミノスケ@KV36」さん、「JOYman@SKYLINE提督」さん、「羊の皮をかぶった狼」さんとミノスケさんのお連れさんの方々と楽しんで参りました。

ナナガンにて開催する予定でしたが変更になり市内の複合施設の地下駐車場で行われることになりました。

僕が到着した際、ほぼ同タイミングでJOYmanさんに遭遇、中に入り下に降りていきました。
現地にはミノスケさんとお連れさんの方々が既におられ僕達も車をさっそく並べさせてもらうことに( ̄∇ ̄)

現地の様子でつお


JOYmanさんの35はやはりかっこいいですね~、運転席回りもレーシーでやる気にさせてくれますよね(オ


この17クラウンは追い抜けませんね(笑)

23アルトのバンなのですが、めちゃいい音してました♪

クラウンセダンってまたマニアックすぎますですw(゚o゚)w

某仕様なY31です。しかもなんとMT車なんですよね(笑)

なんともマニアックな車や仕様です、うーん、濃いです☆


この場所で楽しんだのち一部の方々と別れ、晩飯を食べに健全な人々が多く集まる街へ移動です。
そして食後、痛車置き場でおなじみの、安定の超ド級ハイパーアルティメットサディスティックぼったくり駐車場でパチパチ撮ってました。イベントがあったりなかったりする度に停めに来る痛車乗りの猛者たちというか変態はすごいですね、この駐車場に初めて停めたこともあり僕は金額見て吐血しかけましたよんww
しかしいつもながらですが、マニアックな車やらスポーツタイプの車やらがここは多いですね、この日も色々おられました。



たまたま止まっていたほかの方の34(真ん中)と羊の皮をかぶった狼さんの34、僕のやつと並べてみたり

ミノスケさんのV36はなんと370GTです(ノ゚ο゚)ノ大排気量NA車の加速とは一体どんなものなのでしょう!?


世界って狭いですね~こちらのレガシィB4のオーナーさん、住んでる地域が同じでそんなに離れてないので驚きでした。


ブレまくりで色々アレなんですが、夜って難しいですね、、
次回はお日様が出てる時間帯に撮影会でもしたいですね。とはいえ僕の予定がアレだったせいなのでほんとスイマセン。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ありがとうございました。またその際にはよろしくです~(^^)

Posted at 2016/12/30 23:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「桜花爛漫♪愛車撮影会…ソロでww http://cvw.jp/b/1460411/39655364/
何シテル?   04/23 20:01
スカGラブ\(^o^)/スカGラブ はじめましてさくらです。 R34スカイラインに乗っています。スポーツタイプの車が大好きですw 長期休暇の時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 青スカさん (日産 スカイラインクーペ)
2013年11月に新たに自分の愛車となった車です。 以前はENR34に乗っていましたが ...
日産 ピノ ピノすけ (日産 ピノ)
通勤用の車です。 燃費重視の5速MTです、これだけは譲れません!おかげでリッター20を割 ...
日産 スカイライン 白スカさん (日産 スカイライン)
R34スカイラインの25GT-FOURというグレードに乗ってます。 スーパーマイナーグレ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家の車です。ドレスアップとかのカスタムなんてしてませんw 純正OPとかはついてるかもです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation