• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくら@ER34のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

春うらら~消耗品を交換したよ♪

春うらら~消耗品を交換したよ♪最近どうもご無沙汰気味で申し訳なさくらです、どもです。
仕事の方がくっそ忙しい時期からようやく解放され徐々に元に戻りつつあるので、なんとか見えてきたかなぁといったところなんですが、それでもまだ忙しいな~といったところでグダグダしてる今日このごろですw


さて最近暖かくなってきて車の作業がやりやすい時期になってきましたね~
こないだから休日を通して予定していた消耗品類の交換をやってました。サンヨン春の消耗品交換祭りってやつです(謎


まずはシフトブーツラバーの交換でっす
昨年ショップに車をあずけた際、ブーツやぶれてるよと指摘され、その時ショップにも部品がなかったので見送ったのですが、こないだ部品を送ってきてもらったので交換することに。
発見してからすぐにどうこうなるわけでもないのでちょっと間それで乗ってたのですが、ある日車内にミッションオイル臭が立ち篭めてしまい連れにもオイル臭いぞと指摘されたのでようやく交換ですww
リバースしそうなくらい臭かったらしいwwww

シフトノブ外して、シフトパネルとって、ジャバラブーツの十ミリを4発はずしたらお目見えです。

ありゃりゃ、ケチョンケチョンになってますなw今までご苦労だったな、じゃなww


新しいのに変えて、タイラップで縛って、元に戻して終わり~~~

次はエアコンフィルタかえまっすw
前のENR34で装着してたデンソーのやつですが、廃車にした際に引っこ抜いて使ってましたw
せこい?

せこくないよね~ww

なので4年くらい使ってたかもですが思ってたより汚れてないように見えるんですが・・・せっかくだしなんかもっと変色とか変なもんとかついててもらいたかったものですw

ボッシュの方安かったのでなんかしょぼい・・・

ワイパーゴムも1年半位変えてなかったのでムラが出ていたので交換ですwこんなの書くほどでもないですけどw
こんなの安けりゃなんでもいいぜwwダイレックスとかいうスーパーでサンキュっパで売ってたやつでつww前のやつはトライヤルで399円で売ってたやつww
なんと1円も安い!!
リヤワイパーは前の34からなんでww5年くらい未交換wゴムが消滅してましたwそれワイパーじゃないおwww使わないからいいケドw

お次は消耗品ではないですが、アームレストの小物入れのヒンジが割れてしまい、引っ掛かりがなくなってパカパカ状態になってしまったので交換です。
これ、小物入れから物取るときにいちいち閉まってきてなにげにウザかったんですよん、これも何年も前からほったらかしでしたけどぉ~~ヾ(≧▽≦)ノ
なぜか前乗ってたENR34のセンターコンソールを一式取り外して保管しておりましたwwwなんでだろう・・・w
そのお陰で余計なマネーをかけずになんとかなりましたw
ちなみにセダンNA用なのでアームレストの色がグレーですwセンターコンソール自体も灰色がかってるんで、それごと変えてしまったらもっとちぐはぐな感じになるかもですね・・・。

ポンコツは爪と返しのような部分が割れて消滅してますw例のデンソーエアコンフィルターの交換時期ステッカー貼ってますネ

さて最後はバキュームホースをシリコンホースへ新調致しますよ。こないだ洗車しててサージからでてるホースがボロボロのパキパキで急遽交換することにw
他も経年劣化で亀裂が入っちゃってるんで交換しちゃいましょー。
2次エアを吸って不調につながるのはゴメンですのよっ(#`Д´)

なんかパッとしないですが、こんな感じでかわりました。アクチュエーター、ソレノイドバルブ周辺は訳あって今回は変えてませ~ん。
そうそう、パージバルブ周辺も結構ボロかったですん(-_-)

ついでに弟が車を乗り換えるので今乗ってるプレオRSからナビをもぎ取りますww

なんやかんやで2年で3~4万キロくらい乗った車です。ホイールをゴールドに塗ったり、エスペリアのバネに変えたり、フジツボマフラーに変えたり、アイライン作ったりと僕にとってもDIYでいろいろやった思い出深い車です。なんだか悲しいものですね~

廃車にはならんと思いますがどうなることやら(ノД`)・゜・。

ついでに戦利品としてポンコツの一体型ETCゲトシマスタwピノに取り付けよーっとww
スピーカー壊れてるし、時たまカード読み取らないですが、それでもいいんでつよwww




こうして見ると先代の愛車から引き継いだ部品が意外と多いことにびっくりですね~、てか、せこいな、うんww(蹴

しかし34さん、他にもお金がかかるような交換部品も既に把握しておりなかなかつらいものがありますね~(萎
ほんとに年々メンテ費用が増えていっているような気がする今日このごろですね、、いやはや、いやはや、、、


で・す・け・ど


ついで今年も進化する予定なのでお金がどんどんかかりまふよー(エー


( ´艸`)
Posted at 2017/04/15 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年02月08日 イイね!

ブレーキローター交換でし(≧▽≦)

どもです〜
あんま書くネタも無いんですが、あけおめのブログからほったらかしだったんで更新してみることにしやしたです(・∀・)

最近仕事が腐ってるぐらい忙しいので何もできない(する気ないw)ですが今日は仕事が休みだったので久々に34を弄ったりしてましたw

今日はブレーキローターの交換でっす☆

朝からやるつもりだったんですが安定の昼過ぎに起きてきてからの作業ですw



実はフロントは2週間ほど前に終わっていたのですが、ここ最近週末は決まって雨だったので今日まで延期していますた( ゚д゚)
てか2週間前の日も作業しだしたら、いきなり強雨に打たれてだいぶ萎えたりして、リヤはそのうちでいいやってことで放ったらかしにしてましたw
雨とかまじイミフな存在ですん、ずっと降らなくていいんだからねっ(プンスカプンスカ



この手の作業は案の定固着との戦いですねw
フロントは簡単だったのですが、リヤには見ての通りサービスホールが無いw
どうやらどつきまわすしかないよぅだな


…。


残念ながら100均で買ったゴムハンは全く歯が立ちませんでしたw


どうすっべ、出直してこよう
家に帰って親の工具箱になんか強そうなショックレスハンマー発見w



あとで再開しよう、


ひとまず寝ました(爆)



再度夕方5時前から作業開始ですww

程々の力で回転させどつきまわしていたら取れやした☆




ここまで来れば後は簡単です。
ゴムキャップ外して、歯車回してシューを緩めて引っこ抜き、新品ローターを脱脂して組み直すだけです。ついでに清掃と。



フロントと違いリヤはそこまで減ってなかったのかパッドも外さず取れ、組み直しの際にもすんなり入ってくれました。


新旧比較の図w

作業後、ブレーキの効き等確かめ、帰路につくことに。日もすっかり暮れてしまいました。
帰りに寄り道してコーナンでオイルフィルター買いました(^o^)



安いやつだとアストロとかで手に入るんですが、ずっとPIAAの使ってるんで今回もこれでいいでしょう。特にこだわりはないんですけどね、、
まためんどいけど、週末はオイル交換かぁ〜
34も交換時期ですが、ピノもそろそろ変えないとなんですよね(;^ω^)

また気が向いたら詳細を整備手帳にアップしますね(*´∀`)

では〜。
Posted at 2017/02/08 21:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2013年08月01日 イイね!

久々に車を触ったょ

久々に車を触ったょこんばんは~
最近また更新が滞りかけてきました、さくらです。 

ここ一週間ほど富山の方へ所用で行ってまいりました。 。
遊びで行った訳ではなかったので全然観光とか出来ませんでした(ノД`)シクシク
しかしこっちの感覚で行くと色々とえらい目に会いますね~w
それに驚いたことに富山駅って自動改札じゃないんですね(;^ω^)

しかし!!富山の黒髪娘率の高さにはさらに驚きました。DQNそうな子も何故か黒髪だとわ。 DQNはアレですけど。
でーも黒髪J●、●Dとか豊かな緑以上に目の保養になったぜ!

えらい、えらいよ富山っ娘(*´д`*)えろい、えろいおぉ、おいたんは(蹴)

てか、話逸れすぎたorz

本題はこちら(押せないおトラップ(謎))

えーと、大分前ですが6月に車検通しました。バイト先で通しましたのでかなり安くしてもらいました。
勿論点検もしてもらいましたよ^^

しかし、自分の車も今年から13年経過しましたので重量税が5千円チョイ上がりました(泣)
また、満了日までけっこうぎりぎりで持ってきたので自賠責もやはり1ヶ月余分にきられました(白目)
まあ公的費用はどうしようもないですな ~

で、今日は事前に外したパーツ類を取り付けました。
とはいっても大したものじゃないです、自作ナンバーステーとポジションバルブ位です。
 
ただ直しただけなんですが、こうやって車にさわったのも久々だったのでやっぱり楽しいですねw

最近まで何かに取り憑かれたのか如くモデルガン買いあさってしまい車用においていたお金にも手を出してスッカラカンになってしまいました。反省中です。

次に車検時に外されてしまった5mmホイールスペーサーを取り付けてあげました。
これ、何のために取り付けたのか思い出せないパーツww
というよりも存在自体忘れてしまい外されて車内に放置されていたのを発見しました。

片持ちとか終わってますね、その辺のミニバンと同じじゃん

キャリパーとの逃げもドレーク海峡並に
あり干渉はありません。
そもそも純正のハブボルトにつけるこやつは余りよろしくないですね。
まあ一応元に戻しましたが。

あと、アイドリング時の回転数が規定値よりも高かったので調整しました。
通常時で700回転以上、フィードバック制御を停止させた状態で650回転を上回っていました。まあ車内のタコでみた目計りですがww
最近エアコンをつけたりすることがあるのですが上手くアイドルアップしなかったり、回転数が急激に落ちたりと嫌な予感をよぎらせてくれますww

スロポジセンサーのコネクタを外してね(キラッ ↑外れてないwww

多分、また近日中にAACバルブとエアフロセンサーを洗浄することにします、だから今日調整しなくてもよかったと思いますね。そのとき一緒に点火時期の調整も行う予定でつ(`Д´)ゞ
走行距離の多いRBエンジンでは、ずれてくるらしいですね。おまけに自分の車はタイベル交換車なのでさらに怪しいところです。

めんどい。

時間は前後しますがDI対応のタイミングライトを探して高砂のアストロプロダクツと飾磨のストレートまで足を運んでみました。

ま、やっぱしありませんでしたけどwww

そういや今、アストロでトネの工具、安売りしてるんですね( ´_ゝ`)
Posted at 2013/08/01 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年05月27日 イイね!

洗車したり、お金使ったりw

どもです。

昨日は暇だったんで洗車しに行ってきました^^
なんと今月に入ってから一度もしていないので汚れまくっていました・・・。
周りからもらしくないな~と言われてみたり・・・。

で、今日はコイン洗車場で洗車しました。
いつもはバイト先でタダでやってるんですが今日は日曜ということで店が忙しいと思ったわけでですww

でも相変わらずこういう所は酷い設定ですねww時間もアレですがシャンプーも終わってますねw
分りきってましたが、前やったときかけた撥水コートも全然効かなかったしw
まあシャンプーは市販のやつ買えば済むことですが、自分はどうせ使わないだろうしね~w

鉄粉除去中~お肌に優しいソフトタイピュ(謎
これ数ヶ月ぶりにやたー。まあいつもやるもんでもないですが、、

そうそう前取り付けたBNR羽の鉄粉がやばくて焦りましたよww
粘土まっきっきになったしwww

コーティングはSOFT99とかその辺りのメーカーがだしてる、やすもんのワックスでハンネリのやつ。詳細わすれたww 少し楽したいからハンネリ、でも液体よりは耐久力マシ・・・だと思う(オイ
普段は仕事場でピュアキーパーを塗布してるんですが上の理由で行けなかったのでw

途中、洗車場に13シルビアに乗った方がこられちょっと間お話していました。
こういうのいいですよね、自分はよくありますww

この車のことを話すとやはり「マニアックですね」といわれてしまいましたwww

それと洗車とかしてるといつも思うのですが、身長がもう少し欲しいです(爆
自分は成人男性の平均より少し低いですからね~背だけじゃなく手も足も極小ですがww
背はもう伸びないでしょうね、、ア●コはいくらでも伸びますがwww

で、あれこれして洗車が終わったのが晩の7時前ぐらいでした(;´∀`)
昼過ぎから始めたのですがやはり1日仕事ですwww

ほんとは用事があったのでちゃっちゃと済ましたかったのですがね~ww

えぇ、その用事というのはですね、単に新しいガスガン買いに行くだけです(爆
はい、ただそれだけですwww
今三宮のジョーシンでフロア改装をするらしく少し安くなっていたのでww

また増えたww値引きで13500円也

発売予定の告知広告ももらいました。このメーカーのものでは真ん中のシルバーっぽいピストルが次の狙いw
実は今回買ったやつの仕上げが違うだけww
爆音とかウマウマですね、まあ車のことですけど(エ

来月が車検で車のパーツを買わなくなったのですが、代わりにモデルガン買うようになってしまったorz
これじゃぁ意味がありません(白目
今月はモデルガン本体とアクセサリーで5~6万くらい使ってしまってます、車検ドースンノ?ww

最近こっちの趣味が再燃してきたので車が疎遠になってきてます・・・。

近々あげる予定ですが、ブログのほうもこっち系のネタが増えそうですww


では( ゚∀゚)ノ
Posted at 2013/05/27 00:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月03日 イイね!

洗車して車磨いて

ほむほむペ□ペ□してるひyな妄想しながら歩道歩いていたら街路樹のプラタナスに直撃しました、さくらです。

痛い、だが恥ずい方が1000倍強いww


先週日曜日に○ヶ月ぶりに洗車してきましたww暖かくなってきたので手洗いしてきました^^

手洗いと言っても自宅からホース引っ張ることは出来ないので洗車場を借りてやってきました。
機械にお金を入れるとガンから水やら泡やら出て時間内に全部終わらせないといけないので大変でした。

ホントは自分のペースでバケツに水汲んだり蛇口にホース繋いだりしてゆっくりとやりたかったんですがそんな場所がないのでwwあるなら教え(ry
まあどッかの公園とかどっかのマンションとかから勝手に水をひけば出来ますケド

カメラ忘れたので携帯でw某洗車場にてww




その後は前買ったリンレイの4in1コンパウンドで磨きました。

気になる成果ですが・・・
拭いても取れないような水垢や汚れは取れました。当然といえば当zn・・・
でもキズについてはいまいちでしたね~洗車キズなどの小さなキズもそこまで取れませんでしたw

いや、もしかすると結構深いキズなのかな、前オーナー(泣)
今度もう一度かけなおしてみますww

でも取れなかった汚れや極僅かなキズは完全に取れたので車は真っ白になりましたww
ボディーに触れた感触も前とは違いました。
ホント真っ白になりましたよww以前は黄ばんだ白でしたのでww
あと磨いてからというものやたらと虫さんがやたらと付着します。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
目立ちますw休憩でもしてるんでしょうかww
それとも前もついてたけど黄ばんでたから気づかなかっただけかなぁ


そういや大切なこと忘れてました、、


コーティングしてねえぇぇぇぇぇぇぇwwww
Posted at 2012/05/03 16:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「桜花爛漫♪愛車撮影会…ソロでww http://cvw.jp/b/1460411/39655364/
何シテル?   04/23 20:01
スカGラブ\(^o^)/スカGラブ はじめましてさくらです。 R34スカイラインに乗っています。スポーツタイプの車が大好きですw 長期休暇の時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 青スカさん (日産 スカイラインクーペ)
2013年11月に新たに自分の愛車となった車です。 以前はENR34に乗っていましたが ...
日産 ピノ ピノすけ (日産 ピノ)
通勤用の車です。 燃費重視の5速MTです、これだけは譲れません!おかげでリッター20を割 ...
日産 スカイライン 白スカさん (日産 スカイライン)
R34スカイラインの25GT-FOURというグレードに乗ってます。 スーパーマイナーグレ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家の車です。ドレスアップとかのカスタムなんてしてませんw 純正OPとかはついてるかもです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation