どもです〜
あんま書くネタも無いんですが、あけおめのブログからほったらかしだったんで更新してみることにしやしたです(・∀・)
最近仕事が腐ってるぐらい忙しいので何もできない(する気ないw)ですが今日は仕事が休みだったので久々に34を弄ったりしてましたw
今日はブレーキローターの交換でっす☆
朝からやるつもりだったんですが安定の昼過ぎに起きてきてからの作業ですw
実はフロントは2週間ほど前に終わっていたのですが、ここ最近週末は決まって雨だったので今日まで延期していますた( ゚д゚)
てか2週間前の日も作業しだしたら、いきなり強雨に打たれてだいぶ萎えたりして、リヤはそのうちでいいやってことで放ったらかしにしてましたw
雨とかまじイミフな存在ですん、ずっと降らなくていいんだからねっ(プンスカプンスカ
この手の作業は案の定固着との戦いですねw
フロントは簡単だったのですが、リヤには見ての通りサービスホールが無いw
どうやらどつきまわすしかないよぅだな
…。
残念ながら100均で買ったゴムハンは全く歯が立ちませんでしたw
どうすっべ、出直してこよう
家に帰って親の工具箱になんか強そうなショックレスハンマー発見w
あとで再開しよう、
ひとまず寝ました(爆)
再度夕方5時前から作業開始ですww
程々の力で回転させどつきまわしていたら取れやした☆
ここまで来れば後は簡単です。
ゴムキャップ外して、歯車回してシューを緩めて引っこ抜き、新品ローターを脱脂して組み直すだけです。ついでに清掃と。
フロントと違いリヤはそこまで減ってなかったのかパッドも外さず取れ、組み直しの際にもすんなり入ってくれました。

新旧比較の図w
作業後、ブレーキの効き等確かめ、帰路につくことに。日もすっかり暮れてしまいました。
帰りに寄り道してコーナンでオイルフィルター買いました(^o^)
安いやつだとアストロとかで手に入るんですが、ずっとPIAAの使ってるんで今回もこれでいいでしょう。特にこだわりはないんですけどね、、
まためんどいけど、週末はオイル交換かぁ〜
34も交換時期ですが、ピノもそろそろ変えないとなんですよね(;^ω^)
また気が向いたら詳細を整備手帳にアップしますね(*´∀`)
では〜。
Posted at 2017/02/08 21:55:11 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス