どーも、さくらです^^
最近なーんにもネタがないので4月の終わりごろに六甲山、再度山(ふたたびさん)に行ってきましたので、そのことについて書いてみようかとw
道順は西六甲DW登り→東六甲DW(山頂駅まで)→西六甲DW下り→再度山DWを走ってきました。
普段は夜というか、深夜にドライブや探検(爆)してることが多いのですがこの日はお昼の間に走ってきました。
日の出てるうちに走るのはやはり新鮮で、色々なものが見えてしまいますねw
走ってる車もミニバンやコンパクトカーが多いですが、中にはスポーツタイプの日本車や高級スポーツの外車なども走っていました。
あの時間wwとは違いみんなジェントルな走りをしている車が多かったです(´∀`*)
みんなお金持ちそーなおじさん方が乗っておられました。
山に登ったのはドライブと車の写真を撮るためだったので写真をいろいろとあげていきまふょ( ´ー`)
西六甲は車が多く止められなかったので再度山にて撮影ですww
この写真はわりかし好きですw
道路のタイヤ痕とかがいいゅ、てかタイヤ痕つきすぎでしょww
フロントwエアロもそろそろ新調したいなwww
どこでも撮れますがこの写真はお気に入りですww
ぼっこぼこになったガードレールww一体どんだけの車がぶつかってきたのでしょう?
そういや自分が夜中に走るときはいつも悲惨な光景をみてしまう気が・・・(汗
前も14が突き刺さってたな~(゚Д゚)
撮影場所を変えてみたり
既に愛車紹介の画像として使用してますが、咲いていた桜と撮れました。
下のほうではもう散ってしまっていたので、ラッキーでした。今年も桜の花と撮れてヨカタヨカタw
やはりタイヤ痕がありますねww
西六甲も道は狭いのですがこの再度山はさらに狭いところがあります。
いきなり見開けたりするところもあれば、逆に出口が狭まるところもあったりします。またアップダウンもありますので全体的に東西六甲DWよりも走りにくいのではないでしょうか。
それとこの道は夜間は一般車は通行止めになりますよん、二輪は昼夜問わず通行止めらしいでつww
へぇ~そうなんだ~、まあ私には関係nign
夜中に行くと夜景が綺麗かったりするわけです。
夜景を楽しみながら熱くなれますよ(謎)さて俺も嫁つれてくっかな(キリ
やっぱり峠をドライブするのは楽しいですね~
今度は早朝に走ってみたいな~♪
![]() |
青スカさん (日産 スカイラインクーペ) 2013年11月に新たに自分の愛車となった車です。 以前はENR34に乗っていましたが ... |
![]() |
ピノすけ (日産 ピノ) 通勤用の車です。 燃費重視の5速MTです、これだけは譲れません!おかげでリッター20を割 ... |
![]() |
白スカさん (日産 スカイライン) R34スカイラインの25GT-FOURというグレードに乗ってます。 スーパーマイナーグレ ... |
![]() |
三菱 シャリオグランディス 家の車です。ドレスアップとかのカスタムなんてしてませんw 純正OPとかはついてるかもです ... |