• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォル2のりのブログ一覧

2007年06月04日 イイね!

◎名古屋めし満喫ドライブ。。

◎名古屋めし満喫ドライブ。。6月最初の週末に名古屋の味&観光ドライブに
行ってきました♪

まずは初日、自宅を深夜3時に出発。
途中SAで仮眠など取りつつ名古屋城に午前9時に現着。









名古屋城の名物?金の鯱焼などを食しながら名古屋城を見物
朝から食欲旺盛です(笑)



時は刻々と過ぎ・・午前11時、ひつまぶしで有名な
「あつた蓬莱軒本店(蓬莱陣屋)」に向かいます。
開店は11時30分、ココは人気店なので長蛇の列ができるとの
情報を得ていたので(1時間待ちはザラらしいです。)

愛車ヴォルツでダッシュ!11時20分着(´Д`;)
さあ~て行列に並ぶかぁ・・んっ!
行列なんか無い!しかも11時半からなのにもうOPEN
してるし・・拍子抜け。。
そのまま待たされる事も無く1階の庭が見える座敷に陣取りました♪

迷う事無く『ひつまぶし』を注文♪

調子にのって肝焼も注文、食欲旺盛育ち盛りです(笑)

キタ━━(・▽・)━━━━ !!!!! 

ひつまぶし。





1膳目はそのままで。
2膳目は薬味を足して。
3膳目は出汁を掛けて。
4膳目は好きな食べ方で。

うま~い・・大満足です。


コノ後は、トヨタ産業技術記念館を見学。。
ココの自動車館が楽しめます。
詳細はフォトギャラリーで。。





夜は世界の山ちゃんで手羽先を堪能して次の日は名古屋ボストン
美術館でアメリカ車のデザイン展など2日間、名古屋を
満喫して食欲旺盛のまま帰路に着きました(笑)


今回走行距離:703.3km也。

ヴォルツには2日間1台も出会えず・・残念。


◎フォトギャラリー

名古屋ドライブ①

名古屋ドライブ② 同乗試乗篇

名古屋ドライブ③ 見学篇

名古屋ドライブ④ 見学篇













写真がでか過ぎてすいません(大汗)








Posted at 2007/06/04 12:45:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・紀行 | 旅行/地域
2007年05月28日 イイね!

◎今週末は名古屋に出没しま~す☆

◎今週末は名古屋に出没しま~す☆



6月2日~3日にかけて1泊2日で名古屋に
ヴォルツの生態を観察しに愛車で出没します・・(笑)



と言いつつ本当の目的は・・・。




「ひつまぶし&手羽先」を堪能しに行きます♪
( ̄ρ ̄)ジュル



もちろん名古屋名物モーニングと和風コメダも。

どんなドライブになるか楽しみです。


◎今回のおまけ動画

Posted at 2007/05/28 23:28:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・紀行 | 旅行/地域
2007年05月19日 イイね!

◎夢を買ってみた。。

◎夢を買ってみた。。









今話題のtotoBIGくじを先程買ってみました。

私もメディアに踊らされて買った1人です(笑)



「6億当たったら、あーして、コーシテ・・。」




『夢は無限大!に広がります♪結果は如何に・・。』




◎本日のオマケ動画

こういう人、近所にイマセンカ(笑)



関連情報URL : http://www.toto-dream.com/
Posted at 2007/05/19 11:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング
2007年05月12日 イイね!

◎Canadaからの品物が・・トドカナイヨ。

◎Canadaからの品物が・・トドカナイヨ。









先日の事、洗車をしているとリアのポンティアックマークが
剥がれそうになっていたので、GrafxWerks.comにオーダー!
発送のメールも来て後は到着を待つばかり(ワクワク♪)



しかし・・。




待つ事10日、そろそろ届きそうな予感!

(でも来なかった・・残念)

   ・・


   ・・

待つ事17日目。

(やっぱり来ない・・汗)



ココでGrafxWerksの担当Ryanに荷物が届かない内容の
メールを送る。




返答:「15日程度掛かる時もあるからもう少し待っててね」
もう17日経ってますけど・・。

   ・・


   ・・


   ・・

待つ事30日!
(届く気配も無し・・ココまで待った自分に感心。大汗)



再度Ryanに「荷物が届かないので調査してほしい」という内容
のメールを送る。



返答:「コッチモワカラナイカラ、アナタニお金ヲ返金スルヨ。」





お金は戻って来たけど、私は・・私は・・






『ステッカーが欲しいのだよRyan君!』






私の荷物は今頃、何処にあるのだろう?



もしかしてJapanでは無くて最初のスペルが似ているJamaicaに届いてる(笑)



再度オーダーするか、自作するか・・どうしようかな。



◎今回のオマケ動画

CokeのCM、「gas」









Posted at 2007/05/12 20:07:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | My ヴォル2 | クルマ
2007年05月03日 イイね!

◎PEPPER'S DRIVE-INに潜入 ( ̄¬ ̄)ジュル

◎PEPPER'S DRIVE-INに潜入 ( ̄¬ ̄)ジュルGW後半、いかがお過ごしでしょうか?










私は前から気になっていた「PEPPER'S DRIVE-IN」
までランチ&撮影DRIVEに行ってきました♪

      
      
      
      
      
この外観はまさにアメリカンダイナー!!
さてCOKEにハンバーガーでも・・といきたいところですが、
      
      

      
      

      


      

      
「でもココはカレー屋さんです!!」ワォ♪

なのでハンバーガーは置いてません(笑)

カレーは、量、辛さ、トッピングなどで色々組み合わせ出来ます。
サイドメニューもなかなか♪

ここで★カレープチオフ★なんて如何でしょう♪



◎PEPPER'S フォトギャラリー
Posted at 2007/05/03 22:17:11 | コメント(9) | トラックバック(1) | 休暇 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/146044/44244755/
何シテル?   08/03 07:36
神奈川在住のヴォルツから最近スイスポに 乗り換えたヴォル2のりでございます。 愛車を皆様の弄りを参考にしながら… イジイジしていきます?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:09:39
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 16:36:27
ウェザストリップ フロント ライト/レフト リア ライト/レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:55:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013年1月納車。6MT MSE: ローダウン&リアウイング付き ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
今年リーグ優勝した広島カラーのPCXでございます。 コレからエロイロ弄って行きたいと思い ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
GM純正のフルブラを取り付けて見た時 の写真です。この姿で走っていたら 中学生に笑われて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation