• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

superbのブログ一覧

2006年11月17日 イイね!

SEMエアーチップ2日目 キター!!(^^;

SEMエアーチップ2日目 キター!!(^^;まず最初に・・このインプレはすごく大袈裟に見えるかもしれない点、予めお詫び致します。。m(__)m


さて、昨日施工したインマニへのエアーチップ施工ですが、初日で早くも驚愕の効果が・・

TuneChipは初日では効果が出にくく、少なくとも3~4日は効果が増し続ける事を考えると、これは過去最大級の効きである事を予感させる物でした。。


そして2日目の朝。
いつもの様にエンジンを始動し、少しエンジンを暖めてから立駐機から車を出しますが・・
クリープで車が前に出すぎて、いつもより50cmほど余分に前に出ちゃいました!
焦ってブレーキを強くかけたのは言うまでもありません。。

そして走り出すと、踏んだ瞬間からズ太いトルクが!
速度が乗ってきて4速に入ってからでも、アクセルに足を乗せると予想外の加速で思わず仰け反ります!

言い表すならば超レスポンス&ビッグトルク!

アクセル開度に対して車速の乗りがとても良く・・まるで後ろから押されている様な加速感で、車が前へ前へとぐいぐい加速して行くのです!

思わず・・キター!!キター!!キター!!キター!!とつぶやいてしまいました。(^^;


この体感度はウォータラインのそれを2日目で既に越えている様に感じられ、これまでで最高の効きである事は確実です!


思わず・・セールでエアーチップを追加発注してしまいました。。

1気筒あたり2枚の、計16枚をインマニに貼る予定です♪o(^^)o



<注:これらインプレッションはsuperbの独断と偏見によるもので、全ての方に同様の効果が現れる事や問題が生じない事を保証するものではありません。実際の装着・使用にあたっては、自己責任でお願いを致します>m(_ _)m

関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2006/11/17 22:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2006年11月16日 イイね!

インマニにTuneChip SEMエアーチップ

インマニにTuneChip SEMエアーチップ予定では昨晩施工する筈が・・外が寒かったので翌日に繰り越し(^^;、本日TuneChip SEMエアーチップULTIMAを、インマニに1枚ずつ、計8枚貼ってみました♪

取り付けは写真の様に、インマニのヘッドに近い部分に1枚ずつエアーチップを切り離したものを貼り付け、更に脱落防止と相乗効果を狙って、TuneChipと相性抜群のEBIOで上から貼ってみました。。

狭くて手がなかなか入りにくく、またエンジンが熱くてヒーヒー言いながら1時間ほどかけて施工・・(@_@;


そして装着直後に3回ほどレッド手前まで空ぶかしをし、いざ試乗!

すると、装着直後にも関わらず・・車が軽~い♪

そして、2速で床までアクセルを踏み込むと・・は、速~い♪

スピードの乗りが昨日までとは違います・・同じ様に踏んでいても、気が付くとスピードが出すぎている!?

装着直後で、まるでウォータライン2日目ぐらいの驚きの効果が感じられました!!


ウーン、ここはVK45の効きポイントかも。。

ここは既にEBIOでぐるぐる巻きにしてありましたが、TuneChipで更に驚きの効果が・・明日以降が楽しみです♪o(^^)o



<注:これらインプレッションはsuperbの独断と偏見によるもので、全ての方に同様の効果が現れる事や問題が生じない事を保証するものではありません。実際の装着・使用にあたっては、自己責任でお願いを致します>m(_ _)m

関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2006/11/16 22:30:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2006年10月26日 イイね!

エキゾーストチップ装着しました♪

エキゾーストチップ装着しました♪先日装着したウォータラインですが、約1週間経過し効果もほぼ落ち着いてきた様なので・・

手元の大量の在庫(^^;の中から、エキゾーストチップを装着してみました!

装着は写真の様な形で、4つあるタイコの手前に1枚ずつ、エナジー封入バンドで装着してみました♪

装着直後は、流石に気のせい?レベルの変化でしかありませんが、でも確実に違いは感じられました♪

これは明日以降が楽しみです!o(^^)o

詳しくは、整備手帳を・・m(__)m


関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2006/10/26 23:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2006年10月23日 イイね!

ウォータライン3日目のインプレ&チューンチップ入門編

ウォータライン3日目のインプレ&チューンチップ入門編今日は関東地方は雨の為、後半は踏む事は出来ませんでしたが、先日装着したウォータラインを装着して3日経過しましたので、お昼頃にちょっと走ってみた感想です。

このウォータラインは初日、それから2日目でもかなりの効果を感じ、既にこれまででナンバーワンの効きである事は間違いの無い所でしたが・・

3日目となる本日、長い直線で2速に固定しレッド近辺まで踏み込んでみた所、これまで感じた事の無い強力な加速Gが私の体を襲いました!!
この「シートにぐーっと押しつけられる感覚」は久しぶりです。。
と言うか、フーガでは初めてかもしれません。
あえて言葉で言い表すなら、ヒョ、ヒョエ~~!!と言った感じでしょうか!?(^^;

この加速感は、もはや4500ccあるとは言えNAとは思えない・・以前乗っていたGT-Rの加速を彷彿とさせるものです。(450PS/48kgmの仕様であり、実際にはまだまだ及びませんが・・)

雨で簡易体力測定はできませんでしたが、これはもう気のせいとかプラシーボとか言うレベルの変化じゃないです・・ので、自ずと結果も付いてくるものと考えています(出なかったらショックですが..)。


3日目に入ってもまだ効果が大きく増し続けている様なので、これは1週間後が楽しみです!
この効果なら、少々高いですが2本目も躊躇なくトライできるかも。。(^^;


あと、最近時々ご質問のあるチューンチップ入門編のトライ方法について、お友達のhaseshu100さんから大変わかりやすい入門編が公開されています。

無料モニターから気軽にトライできますので、ご興味のある方は参考にされてみては如何でしょうか。


※写真と本文は関係ありません。
<注:これらインプレッションはsuperbの独断と偏見によるもので、全ての方に同様の効果が現れる事や問題が生じない事を保証するものではありません。実際の装着・使用にあたっては、自己責任でお願いを致します>m(_ _)m


関連情報URL : http://www.tunechip.com
Posted at 2006/10/23 00:24:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

AV-Tチップ貼り増し・・♪

AV-Tチップ貼り増し・・♪今日は週末を待ちきれず、ウォータラインを装着したばかりですが・・
先日、BOSEアンプにAV-Tチップを貼り増しまして、ナカナカ素晴らしい効果を体感し・・更にAV-Tチップを買いまして、BOSEアンプに2カ所、更にオーディオユニットにも2枚(赤丸部分の本体底面に)貼ってみました。(^^)

貼った直後の効果としては、やはりBOSEアンプが効いてます!
更に中高音域が良く鳴る様になり、高音は強すぎるぐらいに・・
好みはあるかと思いますが、私はシャッキリした音が好きなので、ますます好みになりました♪

ヘッドユニットは正直、貼った直後は変化が僅かしか出ませんでしたが、中・高音域だけでなく低音域まで改善されている様にも感じられ、これは数日後の効果に期待です。

特にオーディオは効果が出るまでかなり時間がかかる様であり(7日前後?)、しかも途中で音のバランスが崩れる時もある様で?、落ち着くまでは腰を据えて待つ必要がありそうです。

これで音がどこまで良くなるのか・・o(^^)o

効果が落ち着くまで、様子を見てみます♪

Posted at 2006/10/21 01:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

はじめまして、superbです。 「すぱーぶ」と呼んで下さいネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自己診断をしてみたら・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 00:38:33
CTEK MULTI US7002 リコンディションモードで充電してみた(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 09:33:12
HASEPRO キズ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 07:11:58

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
350GT SP / ガーネットブラック / BOSEサウンドシステム / サンルーフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33 GT-R / SimexECU(現車実走セッティング),バルタイ調整,HK ...
日産 フーガ 日産 フーガ
450GT SP(スーパーブラック/黒革&本木目),BOSEサウンドシステム,インテリジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation