• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

superbのブログ一覧

2006年05月16日 イイね!

FUGAの「ペダル」に関するアンケートです! m(_ _)m

FUGAの「ペダル」に関するアンケートです! m(_ _)m
実は知人が、FUGAを始めとする、幾つかの車種の「ペダル」の開発をしています。

FUGAに関しては、樹脂製のものも、スポーツパッケージ用のものについても、彼が(と言うか大先輩なんですが・・(^^;))開発に関わったと言う事で・・
FUGAのアルミ製(SP用)では結構苦労をした様です。。

そこで、今後の製品開発に是非活かしたい、と言う事で、例えば下記質問事項の他、お気づきの点やご要望等、なんでもお寄せ頂きたい!との事でした。m(_ _)m

是非ご協力をお願い致します。。


●気に入って頂けた点は?

●逆にご不満な点は?

●ペダルタッチは如何でしょうか?

●その他何でもご要望をお寄せ下さい!


是非FUGAオーナさんの生の声を、お願い致します。。

もしかしたら、次期○○○や、×××(?)に採用されるカモ・・!?(^^)

ある程度ご意見が纏まった所で、開発者にフィードバックさせて頂きます♪

Posted at 2006/05/16 07:17:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 質問! | 日記
2005年09月12日 イイね!

INFINITIエアバッグの取り付けで困っています・・(+_+)

INFINITIエアバッグの取り付けで困っています・・(+_+)以前も少しご報告しましたが、INFINITIエアバッグの取り付けで不明点がありまして、現在装着ができていません。

と言いますのも、日本仕様と輸出仕様でエアバッグ作動用コネクタの数が異なり(日本:1個(黄色の端子) 北米:2個(黄色と赤の端子))、はたして日本仕様と同じく黄色だけ繋げば良いのかどうか?と言う事なのです。
この赤の端子って、何なんだろう・・

詳しくは、整備手帳にアップしました

どなたかご存じの方いらっしゃりましたら、情報提供お願い致します。。

#みんカラIDの無い方は、My掲示板までお願い致します。

Posted at 2005/09/12 23:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 質問! | 日記
2005年08月22日 イイね!

ECU交換をされた方に質問です・・

ECU交換をされた方に質問です・・ド素人な質問で恐縮です。。m(_ _)m

実はFUGAが納車されましたら、今のところ某セキュリティにイモビバイパスキットを追加し、エンジンスタータ機能を付けようかと思っています。
このイモビバイパスは純正のインテリジェントキーを分解し、キーの一部をモジュールに組み込んでしまうものです。
(セキュリティ上不安は残りますが・・)

そこで・・何も知らずにお恥ずかしい限りなんですが、IMPUL等のECUに交換の際、新しいECUでイモビを有効にする為、インテリジェントキー(通常2個)を全て新しいECUで登録し直すのでしょうか。

その場合、上記イモビバイパスキットを組み込んだ場合にはモジュールに組み込まれた(分解された)キーが再登録できないと思われ、エンジンスタータが使えなくなるのでは・・と言う気がしています。

であればエンジンスタータを諦めるしか無いカナァ・・と。
そもそも不要・・かもしれないんですけどね。^^;
Posted at 2005/08/22 21:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 質問! | 日記
2005年08月21日 イイね!

FUGA用の大容量ラジエータって・・

FUGA用の大容量ラジエータって・・どなたかご存じですか??
まだ納車さえされていませんが、今後の事を考えた時に冷却系の強化は必須・・と考えてはいるのですが、一般的に個別にオイルクーラを追加した場合には(設置場所にもよりますが、風を遮る事で)水温の上昇や冬場に冷えすぎる等の弊害もある様で、まずはラジエータ交換と水温を下げすぎない程度のローテンプサーモの交換を行い、水温を低めの一定に保つ事から始めてみたいと思っています。
が、探した範囲ではFUGA用の大容量ラジエータは見つからず・・(--;
アルミは熱を吸って夏場の渋滞で厳しいので、銅2層あたりがあればベストなんですが・・
これが上手く行けば、油温、それからラジと冷却を共用するATF温度もある程度は安定させる事が可能かな?と思っています。

写真は冷却系はラジ交換だけで夏場を乗り切った前車のエンジンルームです。サーキットを走るとなると、さすがにオイルクーラは必須の様でしたが、それ以外はこれでも充分でした・・^^;
油温・水温共に10~15℃程度下がり、サーモのお陰で冬場の冷えすぎも無く快適でした。^^
Posted at 2005/08/21 19:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 質問! | 日記
2005年08月08日 イイね!

純正のコーナーセンサー

FUGAに純正のコーナーセンサーを付けられている方に質問です。。
今、私の車にこのオプションを付けるかどうかで悩んでいるのですが、ディーラマンに聞いても詳細がわからず、困っています。

①このオプションを付けた場合、コーナーセンサーからの信号(障害物までの距離等)は、ナビ画面ではなく、ダッシュボード等に後付けのインジケータを取り付け、そこからのみ情報(LED?やブザー音など)が得られる形でしょうか。

②できれば上記インジケータがどんなものなのか、写真があれば拝見したいのですが・・

既に同様の情報があった場合は、確認不足ですみません。。
ご存じの方、宜しくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2005/08/08 00:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 質問! | クルマ

プロフィール

はじめまして、superbです。 「すぱーぶ」と呼んで下さいネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自己診断をしてみたら・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 00:38:33
CTEK MULTI US7002 リコンディションモードで充電してみた(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 09:33:12
HASEPRO キズ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 07:11:58

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
350GT SP / ガーネットブラック / BOSEサウンドシステム / サンルーフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33 GT-R / SimexECU(現車実走セッティング),バルタイ調整,HK ...
日産 フーガ 日産 フーガ
450GT SP(スーパーブラック/黒革&本木目),BOSEサウンドシステム,インテリジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation