
皆様、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。m(__)m
実は今年は、数ヶ月以内に
転職、新居入居諸手続き&引越、更に入籍(!?) までをこなさなければならないと言う超ハードスケジュール。。(@_@;
しばらく満足にお友達のブログさえチェックできない事が予想されます。。
レスポンスが少々悪くなりますが、、どうか見捨てないで下さいネ。m(__)m
所で先日、大変遅くなりましたが
イーテックさんのパワーコアが到着しまして、まずは純正アース線に1個装着してみましたのでインプレをしてみたいと思います!
ちなみに、パワーコアはフェライトコアにイーテックさんでTuneChip同様のエナジーを封入した、ケーブル専用の製品です。
実は今回、バッテリー(-)に施工した追加アース線を一旦取り外しまして、純正アース経由に変更し、その変化を見てみる事としました。
まずアースを引き直して最初に感じた事ですが、
オーディオの音質悪化を強く感じました。
これはかなり驚きの変化で、コモった音質となり高音域が殆どと言っていいほど聞こえず・・・思わず設定を確認&耳を何度もほじってしまった程でした。(@_@;
少し時間が経過すると電気の流れ道ができたのか?少し高音域は戻ってきましたが、アースを引き直す前の状態と比べると到底比べる事はできない程の音の濁り様・・しかも半日程度経過すると変化は殆ど感じられなくなりました。
同時に低音も力強さが失われた様な気が・・
ヒューズ交換やBOSEアンプへのTuneChip装着、アーシングブースター等での改善分が全て吹っ飛んでしまった様で、思わず泣きそうに・・。(/_;)
そこで、物は試しに今回
パワーコアを写真の様に純正アースケーブルに装着してみました!
ちなみに、同じ場所には直前まで、何の変哲もないタダのフェライトコアが装着されていました。
そして装着後のインプレですが、装着直後は正直あまり変化はありませんでしたが、しばらくオーディオを聞いていると・・
高音域が徐々にですがクリアに鳴る様になり、併せて低音域まで力強く鳴っている様に感じられる様になってきました。(^^)
この変化は3日経過した現在も徐々にですが継続しており、ソースにもよりますが現在はTREBLEをマイナス側にしないと高音が強すぎると感じる程になってしまいました。。(^^;
※コレは好みによるので善し悪しは判断できませんが、音のクリアさはアース引き直し前より確実に良くなっています!
また、現在は落ち着きましたが装着後はアイドリング時の回転数が50~80rpmほど上昇し、A/Fが濃い目に変化・・
これはパワーコアと言うよりはアースポイント変更による影響かもしれません。
今度は、もう少し太いパワーコアを購入しバッテリー(+)ラインとオルタネータ(+)ラインにも装着してみようと思います♪o(^^)o
Posted at 2007/01/10 00:20:07 | |
TuneChip | 日記