
先日、
マフラーの中間パイプ部分にエキゾーストチップを施工して、低速トルクがスカスカになってしまったsuperb号ですが・・
その後徐々に低速トルクとレスポンスが回復してきているので様子を見ていました。
中・高回転域は比較的装着直後より改善が見られたものの、低速トルクについては少々時間がかかり、3日目を越えたあたりから改善が顕著に感じられる様になりまして、装着前と遜色無い所まで回復していました。(^^)
A/F補正を確認しますと、3日目ではまだ薄めの補正が入っていましたが、4日目には逆に濃い目となり、5日目以降でほぼ±0前後で落ち着いてきた様です。
そして、エキゾーストチップ追加施工からほぼ1週間となる本日乗った感じですが、一言で言うと、
低速から高速まで全域でパワーとレスポンスがアップ!している様に感じました!(^^)
中・低速に関しては悪い状態を挟んでいますので、その分余計に良く感じる所はあるかもしれませんが、この変化は装着前とは明らかに違い、踏んだ瞬間からガツンと加速する様はまさに追い求めていたフィーリング。。
また、エキゾーストへのチップ装着では、上が良くなっても下が若干悪くなる事が多い様に思いますが、EBIOを施工した際にも感じた事ですが今回の
ポイントはsuperb的には
下も上も良くなる不思議でオイシイポイントです♪
ただ、TuneChipは強力故に
最初かなりフィーリングの悪化があり驚きましたが、その分効果も大きく先ほど一回り走った感じでは、トルクフルすぎて乗りにくさを感じる程でした。。(汗)
まぁじき慣れてしまうとは思いますが。。
最終的にsuperb的に大好きな
踏んだ瞬間にガツンと加速するフィーリングと、中・高回転域の伸びが良くなり、
ココへの施工は大成功でした!
エキゾーストチップはあと2枚ありますが・・
同じ場所に更に巻き増すか、センターパイプのタイコ前に施工するか。。
大いに悩みます! (@_@;
<注:これらインプレッションはsuperbの独断と偏見によるもので、全ての方に同様の効果が現れる事や問題が生じない事は保証できません。実際の装着・使用にあたっては、自己責任でお願いを致します。>m(_ _)m
Posted at 2006/12/19 01:40:29 | |
トラックバック(0) |
TuneChip | 日記