• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

superbのブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

葛西臨海公園の大観覧車

葛西臨海公園の大観覧車ここ最近バタバタしてまして、少し静か?にしていましたが・・やっとブログ再開です。。(^^;)

さて、2週間ほど前になりますが、、相方と葛西臨海公園に行きまして『ダイヤと花の大観覧車』に乗ってきました♪

これは高さが117mあり1周するの17分かかります。
近くにはお台場と横浜にも大観覧車がありますが、一応その中では一番大きい、らしい。。(^^;

東関道を走りますと必ず目に入る大きな観覧車ですが、実際に乗った事は無く・・いつか乗ってみようと思っていましたので、小さな夢が叶った!?気分です。(笑)


写真は観覧車を合成していますが、、一番高い位置から撮影した夜景です。

少し声も入ってしまっていますが(^^;、、動画も撮影してみましたので良かったらご覧ください。。

夜だったので暗くて良く見えませんね。。(@_@;






Posted at 2006/12/28 21:26:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月18日 イイね!

トルクとレスポンスが完全復活! (TuneChip関係)

トルクとレスポンスが完全復活! (TuneChip関係)先日、マフラーの中間パイプ部分にエキゾーストチップを施工して、低速トルクがスカスカになってしまったsuperb号ですが・・

その後徐々に低速トルクとレスポンスが回復してきているので様子を見ていました。
中・高回転域は比較的装着直後より改善が見られたものの、低速トルクについては少々時間がかかり、3日目を越えたあたりから改善が顕著に感じられる様になりまして、装着前と遜色無い所まで回復していました。(^^)

A/F補正を確認しますと、3日目ではまだ薄めの補正が入っていましたが、4日目には逆に濃い目となり、5日目以降でほぼ±0前後で落ち着いてきた様です。

そして、エキゾーストチップ追加施工からほぼ1週間となる本日乗った感じですが、一言で言うと、低速から高速まで全域でパワーとレスポンスがアップ!している様に感じました!(^^)

中・低速に関しては悪い状態を挟んでいますので、その分余計に良く感じる所はあるかもしれませんが、この変化は装着前とは明らかに違い、踏んだ瞬間からガツンと加速する様はまさに追い求めていたフィーリング。。

また、エキゾーストへのチップ装着では、上が良くなっても下が若干悪くなる事が多い様に思いますが、EBIOを施工した際にも感じた事ですが今回のポイントはsuperb的には下も上も良くなる不思議でオイシイポイントです♪

ただ、TuneChipは強力故に最初かなりフィーリングの悪化があり驚きましたが、その分効果も大きく先ほど一回り走った感じでは、トルクフルすぎて乗りにくさを感じる程でした。。(汗)
まぁじき慣れてしまうとは思いますが。。

最終的にsuperb的に大好きな踏んだ瞬間にガツンと加速するフィーリングと、中・高回転域の伸びが良くなり、ココへの施工は大成功でした!


エキゾーストチップはあと2枚ありますが・・

同じ場所に更に巻き増すか、センターパイプのタイコ前に施工するか。。

大いに悩みます! (@_@;



<注:これらインプレッションはsuperbの独断と偏見によるもので、全ての方に同様の効果が現れる事や問題が生じない事は保証できません。実際の装着・使用にあたっては、自己責任でお願いを致します。>m(_ _)m

関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2006/12/19 01:40:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | TuneChip | 日記
2006年12月15日 イイね!

トルクとレスポンスが・・(少し)復活!! (TuneChip関係)

トルクとレスポンスが・・(少し)復活!! (TuneChip関係)先日、マフラーの中間パイプ部分にエキゾーストチップを施工して、低速トルクがスカスカになってしまったsuperb号ですが・・

昨日、A/F補正が薄い方向に強めに入っているのに気が付き、フィーリング悪化はECUが関係している様であるため、様子を見ている所です。。

本日仕事帰りに少し乗ってみた所・・やはりA/F補正は最初-5~-8%と薄い状態が続いていましたが、何度か空ぶかしとフル加速をしているうちに、徐々にフィーリングが改善!

とは言ってもかなり波があり、踏んだ瞬間にガツンと加速をする時もあれば、ふわ~っと力無く加速していく時もありますが、、

superb的にはガツンと加速するフィーリングが少しですが戻ってきた事で、この先に期待ができそうなので変化が楽しみになりました!(^^)

また、試しに3速4,000rpmあたりからフル加速してみた所では、グゥ~ッと加速に力強さが加わっており、エキゾーストチップ装着前より伸びとパワー感が良くなっている様に感じました♪

もう少し様子を見てみようと思います。。 o(^^)o



関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2006/12/15 21:55:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | TuneChip | 日記
2006年12月15日 イイね!

エキゾーストチップその後の経過(TuneChip関係)

エキゾーストチップその後の経過(TuneChip関係)昨晩行ったエキゾーストチップの追加施工ですが、昨日感じられた事として、

・低速トルクの減少
・発進時と加速時のレスポンス(パワー感)の低下(加速が遅れる..)

等が顕著に感じられました。。(涙)

本日更に酷くなっているかと思いましたが、殆ど変化は無い様にも感じられますが、昨日と比べると若干トルクが戻ってきている様な印象を受けました。

そしてR-VITに目をやると・・空燃費補正係数に目が止まりました。
写真は暖気もほぼ終わった信号待ちのアイドリング状態の数値ですが、エキゾーストチップを追加する直前まではここまで低い数値にはなっておらず(正確には覚えていないが-1~+3%前後)、何故こんなに薄くなっているのか・・と疑問を感じる補正数値になっていました。
(写真では-6%ですが、時々-8%ぐらいまで補正が入っていました)

発進時もA/F補正は薄い状態が継続し、踏み込むと+1~+3%ぐらいまで変化しますが、ハーフスロットル以下で巡航をしますと再度-3~-6%ぐらいの数値となります。

発進時と加速時のレスポンス悪化&トルク感減少は、これが原因ではないかと・・
何度か空ぶかしとフル加速もしてみましたが本日の時点で状態に変化はなく、もうしばらく走ってみて様子を見てみようと思います。。


Posted at 2006/12/15 01:15:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | TuneChip | 日記
2006年12月14日 イイね!

ジェットエンジンを積んだ・・ (YouTubeネタ)

 
 ビートル!

YouTubeですんごいのを見つけました。。
その可愛らしい外観と、凶暴(!?)なエンジンとの組み合わせがなんとも言えません!?


最初のムービーはエンジンの空ぶかし!?
なんか爆発しそうで怖い。。
(ちなみに走りません..)

次のムービーは、7分少々とちと長いですが、後半に走行シーンが拝めます!!
ジェット機の様な轟音を轟かせながら加速する姿は、痺れるほどカッコイイです!(^^)♪





Posted at 2006/12/14 00:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

はじめまして、superbです。 「すぱーぶ」と呼んで下さいネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自己診断をしてみたら・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 00:38:33
CTEK MULTI US7002 リコンディションモードで充電してみた(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 09:33:12
HASEPRO キズ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 07:11:58

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
350GT SP / ガーネットブラック / BOSEサウンドシステム / サンルーフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33 GT-R / SimexECU(現車実走セッティング),バルタイ調整,HK ...
日産 フーガ 日産 フーガ
450GT SP(スーパーブラック/黒革&本木目),BOSEサウンドシステム,インテリジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation