
予選は15分×2本。
まあ、練習走行の失敗を引きずりながらも、最終シケインには慣れて来た感じ。この鬼門は抑え目に走ることにして、ストレートからヒーローコーナーの加速を楽しむ。なかなかスピードも乗って来たよ♪(あくまでも自己満足)
ただ、速度が上がるにつれ、ヒーローコーナー→37R→1ヘアにかけての一連の流れが悪くなって来てしまう。(画像右下コース図参照)
ライン取り、アクセルワーク、ブレーキング…何だかどうすりゃ良いのか分からなくて、苦手意識が芽生え始める。
予選1本目は、青サンクのお尻を追う形で参考にしながら走ることが出来た。でも、さっきの苦手区間は、同じく彼も苦手だったみたい…(笑)
結局ずっとランデブー走行してたからタイム同じなんだけど、タイヤの違いなのか(彼ネオバ、私GⅢ)腕の差なのか、明らかに彼の方が挙動が安定している気がした。2本目は、もう少し丁寧な運転で…(^^ゞ
2本目は、白サンクを探して無理はしない程度のペースで走る。4周目辺りで来た来た~!白サンクが後ろから来たよ~!
よし!と、こちらもフル加速に入る。
あ…あがっ!しまった!この先は苦手区間じゃん!でも行け!男だろ!
いや…でも、タイヤがグリップ失いつつあるんですけど…。この速度で37Rに進入したこと無いんじゃなかったですか…。
そ、そうだよね…。そうだったよね。ゆ、譲っちゃおうね…。1ヘアでインを空けて差し上げて…。
が、時すでに遅し…(+_+)
その手前で、コントロール失いスピンしかけて、冷汗をタップリかかされた。
あ…逝ったな…と自分でも思った(笑)
でも、運良く何とかリカバリー出来て、白サンクを追っ掛ける。
速いよ…。同じクルマだろ…?
後から白サンクの御本人に聞いてみた。エンジンチューンとか軽量化は無し。タイヤはネオバ(14インチ)、足はビルシュタインの車高調だそうな。さすがに車高調は無理だけど、次戦は私も新しいタイヤにして、どこまで追い掛けられるのか(どのくらい離されるのか)試してみたいな(^^ゞ
あ、そういえば…サンクの色、青白赤じゃん♪フレンチ トリコロール軍団で、いざイタリア軍に挑戦だ~!
ということで、いよいよレース決勝へ。
ブログ一覧 |
モータースポーツ | モブログ

Posted at
2008/04/29 09:59:06