• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとものブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

行ってきました。 霧の箱根に。。

行ってきました。 霧の箱根に。。天気がイマイチなので、どうしようかと思っていたのですが、行ってきました。お知り合いのRS4な方と。

詳しくは知りませんが、アウディリングが黒になっている、限定版のRS4とのこと。黒と白しか無いそうです。ハンドルのSボタンをおすとエグゾーストが太くなります。Rが着くと着かないでは全然違います。ブレーキも全然別物です。

肝心のターンパイクですが、霧にも関わらず、白黒パンダも車、バイクともにコーナーを攻めていましたので、公務の邪魔にならぬよう最新の注意を払って運転です。ついでに芦ノ湖スカイラインも攻めていたので、邪魔にならぬよう安全運転です。

まっ霧だらけかつハーフウエットなので全然OKですが。

やはり、マニュアルは楽しい。トルクもたっぷりあるので2000CCのロドスタと違い余裕の運転です。怖くて上まで回せませんでしたが、楽しいです!

一番上の写真は、CGTVや雑誌などでよく使われるところ。RS4のフェンダーにはしびれます。


次は違う角度から。



S4で箱根に出撃するとたいてい雨ですが、珍しくはれてきました。



そして、11時には自宅到着。


さ 来週29日は、TC1000でお集まりです。

一緒に行かれる方よろしくお願いします。
Posted at 2009/11/23 13:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2009年11月22日 イイね!

突然ですが、

明日早朝箱根方面出没可能性ありです。

でも気まぐれです。
Posted at 2009/11/22 20:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年11月21日 イイね!

FSW 午前スポ走→カイシャ

11月18日水曜日、前の日帰ったのは1時過ぎでしたががんばって、9:20からのスポ走言ってきました。

前の日雨だったのでダイジョウブかなと想っていきましたが、やはりせみウエットでした。

残念。この時期、寒いので乾かないですよね。

ねぼうしたので間に合うかなと焦りつつ、9時7分に現地到着。

路面をみるとセミウエットというか、路面は色が濃い、、かぎりなくウエット。

サスガに人は少ないですが、NS4券買おうか迷いましたが、結局買いました。

ウエットも練習かと。

その結果Bestは2分25秒くらい。ドライの13秒オチ。


一応動画はこれですが、面白くないですね。なんだか中途半端にグリップして、中途半端におそい。




Aコーナーでお約束のスピン。ぬれているので中々とまりません。内側の壁が迫ってきてちょっとあせりました。

こんな感じ。



その後、自宅にもどり会社に。家に着いたら1時くらい。今週はナンだかすげー疲れた感あるんですが、このせいかな。


今月はもういけそうに無いので、12月ですね、次は。

11月29日はTC1000でDテクの走行会で遊んできます。
Posted at 2009/11/21 14:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月03日 イイね!

2日連続(←Aho)FSW Best更新  ロド

2日連続(←Aho)FSW Best更新  ロド本日11月3日と2日に2日連続にてFSW行脚。ホントは2日が晴れていればそれでおしまいだったのですが、2日はFSW近辺は雨でWET。帰ろうかと想ったのですが、WETもおもろいかと思い、一度だけトライ。結果は2分35秒と、ディスカバリーチャネルの社長との名刺交換という成果。WETはズリズリである意味面白いし、ブレーキしている最中が妙ーに冷静になれるのが面白い。

それもそうだけど、1972年製の古いAlfaに乗った方に何気に声をかけたらなんとEnglish。幼稚園児並みの英語でなんとか意思疎通。そしたら↑の社長様。あらびっくり。こっちの方が面白かったですよ。次行く時はメールでも入れますので一緒に行きましょう。だれか通訳お願いします。

さて、3日はまさに日本晴れ。

何とか朝6時に起床。FSWに向かいます。それにしても、寒いさむい。てことはタイムも期待できる?
なんて。

3日のNS4枠は8時50分からのとあわせて2つです。家族持ちなので、昼には帰りたい、いや帰らねばならぬ。ので、まずはNS4A枠爆走です。 お隣のR35な方をまたもやナンパ。タイムは2分ちょっと。最高スピードは270キロ。 ヒエー。

さてさて、人はともかく自分もがんばります。

まずは、車載から。1本目が2分13秒台。2本目が12秒台です。




はい、2分12秒91でました!今までより、2秒半早いですねー。

簡単な分析では、ヘアピンのハンドルを切るのを早くして、スピードを殺さずに突っ込み、結果その後のダンロップコーナーまでの最高速が延びています。

まっ 気温が低いって言うのもあると思いますが。

次は10秒目指します。

帰りは、三国峠経由で同志路をとおって帰りました。朝11時なので皆は逆方向に走ってますが、私だけBest更新の余韻に浸って東京目指して爆進です。

こんなのと、





こんなのいかがでしょうか。

Posted at 2009/11/03 14:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月19日 イイね!

Super FJ 観戦

Super FJ 観戦本日は、あちこちで色んなあつまりがある中で、FSWのSuper FJに参戦した友人の応援に行きました。

写真は、レース直前のものです。隣に立っているのが将来のミハエルシューマッハーです(爆)。

あっ FJには本当にいつも「見栄ハル シューマッハー」という方が出ているのですが今日はいなかったですね。

結果は、7位でしたが初参戦なので無事に完走できてよかったのではないでしょうか。

従来のFJはウイングが無かったのですがこれは、ミニミニF1みたいでなかなかかっこいいです。エンジンはFITの1500ccですが、車重がかるいのでストレートでスリップに入ると220キロくらいでるようです。予選のラップタイムも1分52秒が1位のタイムだったそうです。

めったにFSWのコースに入れないので子供たちは喜んでました。でも、本当はタイヤのゴムかすを拾って集めるのが一番楽しかったようです。

帰りは、早目に帰路についたのですが東名の事故渋滞で3時間半かかりました。
Posted at 2009/10/19 01:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「賀状作成中」
何シテル?   12/25 15:56
イヴォーク とロードスターに乗っています。 最近はロドでサーキット走行にはまっています。   よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

危険察知能力を磨けばより安全に速く走れる 【袖森FES 明日開催!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 20:48:30
コメ…汐留の闇オフ奇跡のショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 22:00:19

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3L-SCから2L-Tにダウンサイジング
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-A2代目  1500㏄にサイズダウン
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パ゚ーティーレースに出場するために、RSからNR-Aに乗り換。  TCR2000。 乗り ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2009年~2014年3月 S4 Avant 黒 ・・・燃費以外は非の打ち所の無いい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation