
本日11月3日と2日に2日連続にてFSW行脚。ホントは2日が晴れていればそれでおしまいだったのですが、2日はFSW近辺は雨でWET。帰ろうかと想ったのですが、WETもおもろいかと思い、一度だけトライ。結果は2分35秒と、
ディスカバリーチャネルの社長との名刺交換という成果。WETはズリズリである意味面白いし、ブレーキしている最中が妙ーに冷静になれるのが面白い。
それもそうだけど、1972年製の古いAlfaに乗った方に何気に声をかけたらなんとEnglish。幼稚園児並みの英語でなんとか意思疎通。そしたら↑の社長様。あらびっくり。こっちの方が面白かったですよ。次行く時はメールでも入れますので一緒に行きましょう。だれか通訳お願いします。
さて、3日はまさに日本晴れ。
何とか朝6時に起床。FSWに向かいます。それにしても、寒いさむい。てことはタイムも期待できる?
なんて。
3日のNS4枠は8時50分からのとあわせて2つです。家族持ちなので、昼には帰りたい、いや帰らねばならぬ。ので、まずはNS4A枠爆走です。 お隣のR35な方をまたもやナンパ。タイムは2分ちょっと。最高スピードは270キロ。 ヒエー。
さてさて、人はともかく自分もがんばります。
まずは、車載から。1本目が2分13秒台。2本目が12秒台です。
はい、2分12秒91でました!今までより、2秒半早いですねー。
簡単な分析では、ヘアピンのハンドルを切るのを早くして、スピードを殺さずに突っ込み、結果その後のダンロップコーナーまでの最高速が延びています。
まっ 気温が低いって言うのもあると思いますが。
次は10秒目指します。
帰りは、三国峠経由で同志路をとおって帰りました。朝11時なので皆は逆方向に走ってますが、私だけBest更新の余韻に浸って東京目指して爆進です。
こんなのと、
こんなのいかがでしょうか。

Posted at 2009/11/03 14:10:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記