• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとものブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

ひさびさのブログ 

先週の土曜日といい、昨日の土曜日といい、ブログねたは一杯あったのですが、毎日ばたばたとして放置状態。

皆様ごきげんよう。

二週前の日曜日はFSWにAUDIな方々の集いに、マツダロードスターにて乱入。タイムは末期のAD07を考慮すればぼちぼちな感じ。走った後の歓談の方が楽しい的な感じです。

Bestは更新せずなので、このとき動画はなしですが、その前の週にコソ連したときの動画を3つアップです。

まずは、12秒台を出した時のもの。100Rあたり結構気合入れてます。



次は、100Rのスピン。 内巻衝突を避けるべく必死な白煙ブレーキ。皆さん楽しんで下さい。
「カードが残っています」がムナシ。Aコーナーからの気合の入り方に注目してくだい。



さて次は、ヘアピンのスピピンです。あまりここでスピンする人いないですよね。へったぴの証拠。



さて、お次は6日のDテクさんの走行会。

1年使ったAD07のせいという事でBest0.7秒オチです。

一応動画載せますが、いまいち君です。
初めにFIAT500が走っています。次号のREVSPEEDをお楽しみに。



昨年末にいれた新パッドがご臨終です。パッドのせいか、FSWのせいかあっという間になくなりました。

皆様 お世話になりましたー。

そして、今日は大黒に朝集合して、Mac食いました。
これもまた楽し。 11時には自宅で、家庭サービス。これもまた・・・。

そして悩みは続く。


Posted at 2010/02/07 18:29:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月26日 イイね!

FSW 午前スポ走→カイシャ

今日は稀有な 午前スポ走-午後会社 仲間の黒ロドさんと一緒にFSWに行きました。

天気は上々、気温もまあまあ。台数もまあまあ。

結果は前回の2分12秒9から2分12秒22まで、0.7秒更新です。

動画はこれ。



前を走るのは一緒に行った、黒ロドさんです。ほぼノーマルです。イヂリは私の方が若干進んでいるので、少し速いはず、と思っていたのですが思ったとおり期待は裏切られます。140キロ以上の加速が違います。少しずつ離されていくのが、動画からわかると想います。ちょっとショックです。

100Rは前回は、クラッシュ話を聞いた後だったんで、あまり責める気力が無かったのですが今回はなぜか攻める気まんまんでした。

途中からNCによくある、クラッチがすべる症状が出たきたのと、引っ掛かる事が多かったので慎重に走ったのですが、2回、13コーナーとヘアピンでスピンしました。うしろにあまり車がいなかったので無事です。

2枠目は、車が疲れていた感じと、パッドが減ってきたのでやめて、先日マカオにてガヤルドで優勝した澤選手のドラサポに顔を出してきました。本当はお願いしたかったのですが、時間がないので、次にお願いする事として、挨拶してきました。FD2台、NC,NA、GT3を忙しそうでした。そうそう事務局たっかーのさんとの挨拶も忘れません。

そのご、場内をうろついていると、AUDI2台発見です。忙しそうだったので声をかけれませんでした。(すみません)

そんなあんなで、時間はあっという間にすぎ帰宅です。現実にもどり帰宅したのは午前2時。

土曜日は9時半から子供サッカーのコーチ。

どうりで最近よく眠れるわけですね。

明日、パッド、フルード、エンジンオイルを交換して月曜日また行きたいですね。


Posted at 2009/12/26 16:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月21日 イイね!

FSW 午前スポ走→カイシャ

11月18日水曜日、前の日帰ったのは1時過ぎでしたががんばって、9:20からのスポ走言ってきました。

前の日雨だったのでダイジョウブかなと想っていきましたが、やはりせみウエットでした。

残念。この時期、寒いので乾かないですよね。

ねぼうしたので間に合うかなと焦りつつ、9時7分に現地到着。

路面をみるとセミウエットというか、路面は色が濃い、、かぎりなくウエット。

サスガに人は少ないですが、NS4券買おうか迷いましたが、結局買いました。

ウエットも練習かと。

その結果Bestは2分25秒くらい。ドライの13秒オチ。


一応動画はこれですが、面白くないですね。なんだか中途半端にグリップして、中途半端におそい。




Aコーナーでお約束のスピン。ぬれているので中々とまりません。内側の壁が迫ってきてちょっとあせりました。

こんな感じ。



その後、自宅にもどり会社に。家に着いたら1時くらい。今週はナンだかすげー疲れた感あるんですが、このせいかな。


今月はもういけそうに無いので、12月ですね、次は。

11月29日はTC1000でDテクの走行会で遊んできます。
Posted at 2009/11/21 14:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月03日 イイね!

2日連続(←Aho)FSW Best更新  ロド

2日連続(←Aho)FSW Best更新  ロド本日11月3日と2日に2日連続にてFSW行脚。ホントは2日が晴れていればそれでおしまいだったのですが、2日はFSW近辺は雨でWET。帰ろうかと想ったのですが、WETもおもろいかと思い、一度だけトライ。結果は2分35秒と、ディスカバリーチャネルの社長との名刺交換という成果。WETはズリズリである意味面白いし、ブレーキしている最中が妙ーに冷静になれるのが面白い。

それもそうだけど、1972年製の古いAlfaに乗った方に何気に声をかけたらなんとEnglish。幼稚園児並みの英語でなんとか意思疎通。そしたら↑の社長様。あらびっくり。こっちの方が面白かったですよ。次行く時はメールでも入れますので一緒に行きましょう。だれか通訳お願いします。

さて、3日はまさに日本晴れ。

何とか朝6時に起床。FSWに向かいます。それにしても、寒いさむい。てことはタイムも期待できる?
なんて。

3日のNS4枠は8時50分からのとあわせて2つです。家族持ちなので、昼には帰りたい、いや帰らねばならぬ。ので、まずはNS4A枠爆走です。 お隣のR35な方をまたもやナンパ。タイムは2分ちょっと。最高スピードは270キロ。 ヒエー。

さてさて、人はともかく自分もがんばります。

まずは、車載から。1本目が2分13秒台。2本目が12秒台です。




はい、2分12秒91でました!今までより、2秒半早いですねー。

簡単な分析では、ヘアピンのハンドルを切るのを早くして、スピードを殺さずに突っ込み、結果その後のダンロップコーナーまでの最高速が延びています。

まっ 気温が低いって言うのもあると思いますが。

次は10秒目指します。

帰りは、三国峠経由で同志路をとおって帰りました。朝11時なので皆は逆方向に走ってますが、私だけBest更新の余韻に浸って東京目指して爆進です。

こんなのと、





こんなのいかがでしょうか。

Posted at 2009/11/03 14:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月07日 イイね!

袖森  動画

袖ヶ浦フォレストウエイの動画をのせます。

あまり早くないので、それほど参考にならないかと。

2週目が1分26秒197です。


Posted at 2009/10/07 20:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「賀状作成中」
何シテル?   12/25 15:56
イヴォーク とロードスターに乗っています。 最近はロドでサーキット走行にはまっています。   よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

危険察知能力を磨けばより安全に速く走れる 【袖森FES 明日開催!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 20:48:30
コメ…汐留の闇オフ奇跡のショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 22:00:19

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3L-SCから2L-Tにダウンサイジング
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-A2代目  1500㏄にサイズダウン
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パ゚ーティーレースに出場するために、RSからNR-Aに乗り換。  TCR2000。 乗り ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2009年~2014年3月 S4 Avant 黒 ・・・燃費以外は非の打ち所の無いい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation