本日FSW ショートコースに行ってきました。初めてです。朝五時過ぎに起き、東京は雨。御殿場方面はきっとやんでるだろうとおきらくに考え出発です。
東名は途中豪雨で、どうなることかと思いましたがどうにかなるだろと思い途中から案の定曇りに。よしよし。
ゲート前で20分くらいゲート開き待ちをした後に到着。あれこれと準備です。ミーティングではカシオペアの代表の須山さんが笑いをとりつつみんなの緊張をほぐします。
いざ走り出したものの、ライン取りがよくわからないのでまさに無我夢中。まだ若干ウエットだったのもありハーフスピンをしたりしてまさに七転八倒で1回目は40秒台。
次まで2時間ほどあったので、上手い人のライン取りを見ようとタワーの上に行き研究しようと思ったものの、結局柿戸選手に攻め方を教えてもらい(柿戸さんありがとうございました)これが良かったのか、2秒縮まり38.892がベストでした。
本庄やTC1000に比べるとアップダウンがあり、特に曲がりながら登るコーナーは加重が後ろにかかりアクセル踏んでもアンダーが出るだけだし、先の見えないコーナーもあるしなかなか難しかったです。
タイヤは今回からおニューのRE-11。前のタイヤがぼろぼろのプレセダなので、比較の対象になりませんが、滑り始めが穏やかでコーナーでコントロールしやすかったです。
何人かの方に話しかけ、いろいろと教えてもらいました。皆さんありがとうです。
あー楽しかった。早くもう一回走りたいな。
足回りもそろそろ変えたいですなー。
ちなみに、往復とサーキット走行で246KM走り、ガソリンは27リットル消費で燃費は約9.1です。
Posted at 2008/04/13 23:54:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記