• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとものブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

初カート&初FSW

今日は天気いいぞ。

明日は澤圭太さんのカートです。天気もつかな。

23日はWITHME でFSWです。初めて走ります。

LAPSHOTも買ったし。

だれか一緒に行く人いますか?
Posted at 2008/09/20 09:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

1000&2000

1000&2000TC1000とTC2000に行ってまいりました。








8月30日:プロアイズ走行会でTC1000に。7月に足をオーリンズDFVに変えたので、早くTC1000を走ってみたかったのです。天気は晴れ時々曇り時々雨のような変な天気で、9割がたは晴れか曇りでしたね。気温はぐんぐん上がり多分30度以上ではなかろうか。
今回はNC-青RHTのレイブさんと赤のNBのてっかさんがロードスター仲間です。朝から4時まで楽しく過ごせました。お世話になりました。

さて、タイムのほうは如何に。前回までは45秒フラットくらいがベストだったので44秒台が目標でした。 1回目44秒498やりました。ついに44秒台。その後のベストは44秒441。 おー後1000分の3秒遅ければ4が5つ並んだのに。。。 ってそういう問題じゃありません。
44秒前半をと頑張りましたが、今日の天気では無理だろうと言う事で楽しんでまいりました。ここ半年は、タイヤ変更:-0.5秒 足変更:-0.5秒という結果です。もう少し気温が下がった時が楽しみですね。

9月2日:DテクさんのTC3000企画。でも私は体力なしのへたれなので、2000のみ参加。現地でお知り合いになっていただいたしゃおりんさんは1000からの参加です。すごい。

まずは、加藤さんの同乗走行から。加藤さんはロードスターのパティーレースの常勝者のかた。楽しみ。まずすごいのはブレーキ。ガッツンときます。ブレーキパッドの性能があがったみたい。コーナーもスムーズ。さすがです。

加藤さんをイメージしながら、、、

1回目:ベスト1分13秒772。前より遅い。。。足変えたのに。

2回目:クラッチがすべーる?裏ストレートで4速に入れるとタコメーターだけ加速状態ブーン。 やばい滑っている。しょうがないので4速固定で2000を爆走!?実はこれNCは電子スロットルの関係で、たまにあるみたい(加藤さん情報)。私以外に同じ症状になった人がいるみたい。あまり続くとクラッチが逝ってしまい帰れなくなるみたい。変速には注意しましょう。

ところで4速固定走行の時に新たな発見をしました。ブレーキを残すことのみに意識しコーナーに突っ込むと、凄い曲がるタイミングを発見しました。これが曲がるブレーキの真髄ではないか!!でもこのタイミングすごい難しかったです。簡単には再現出来ませんでした。

3回目:気を取り直し、丁寧に走ります。 ベスト1分13秒436。前回対比-0.23秒。暑いしこんなもんか。

加藤さんの2人乗車のタイムは1.12.385なので、差は1秒1。セクションで一番差があるのがSec3で0.7秒遅い。つまり最終コーナー。

あそこ、スピード乗るから怖いんだよね。

またがんばろう。楽しかった1日です。
またkentaroさん しゃおりん さんお世話になりました。

次回は9月21日に澤圭太さん主催のカートと9月23日のFSW(本コース)。WITH MEです。23日どなたかご一緒しませんか。

画像は、走行会終了後の2000です。





Posted at 2008/09/06 10:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年08月29日 イイね!

大雨

明日は、TC1000に行きます。

が、外は大雨。

大丈夫かな。
Posted at 2008/08/29 23:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年07月20日 イイね!

6月29日から7月6日

6月29日から7月6日までの10日間は↓な感じで久々のサーキット週間でした。

6月29日 TC2000(カシオペア走行会)
7月1日 YRSレッスン(TC1000)
7月6日 本庄澤さんレッスン

6月29日は新品のプロジェクトμのHC+で勢い勇んで行ったのですが、ブレークフルードがダメでイマイチ攻められず。2回目の走行も1週毎に流しと冷静な全開を繰り返しました。したら、前回よりも0.3秒位はやい1分13秒666でした。ゴルフでも力を抜いた方が良く飛んだなんて言いますが、サーキットも一緒で思いっきり頑張るより、逆にリラックスして走った方が良いなんてこともあるんですね。

7月1日YRSのレッスン。初めてなのでちょっと楽しみ。トムさんの理論も面白いものでした。定常円旋回も始めは上手くできず。
高いレッスンのせいか、良い車、受講生の年齢層の高さを感じました。結果はまた45秒切れずに45.022。相当暑かったのでこんなもんか。(←また言い訳)

7月6日 澤さんれっすん。2月の時から2回目です。この日もあづかっだ。驚いたことに6人中2月レッスンの時の2人がいました。2月は澤さんからヒールアンドトゥーがダメ、これもだめダメダメ状態でしたが、今回はあまり多くのマイナスの指摘も受けず主に最後のS字中心の指導でした。(諦めたのか、練習の甲斐か??)なぜか一番暑い、1時過ぎの走行のしかもラスト2週でこの日のベスト49.882がでました。5月にも49.5が出ましたが、季節を考えるとこちらの方が価値が高いでしょう。澤さんありがとう。

まだまだ特訓は続く。(家庭が許す限り。。。)


Posted at 2008/07/20 00:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年05月25日 イイね!

週2でサーキット

先週は月曜日の午前中と、木曜日の2回サーキットに行ってきました。

月曜日は6時起き、8時本庄着、10時半本庄出発、12時家、13時半仕事という強硬日程。

前回の本庄は2月の澤選手のレッスン。季節的な条件は良くないですが、タイヤが変わっていますので、なんらかの変化があるはず。(楽観主義者)
9時から一本目。前回比-0.5秒。んーん。まータイヤとパッド以外はノーマルだからと思いつつ。。。

9時40分からがなんと3台のみのエントリー。20分しか間がなく体力的にはちょっときついが午後から仕事だし、いちょ頑張るか。以前のレッスンのブレーキを離しながらハンドルを切ることを意識しながら頑張ること20分。やりました。ついに49.588。昨年の11月サーキットデビューから3秒縮まりました。
話しかけていただいた、銀と赤のNBの方、お世話になりました。なんと赤のNBの方は木曜日のTC2000でも一緒との事。

木曜日4ヶ月ぶりのTC2000です。天気はとても良く太陽まで顔を出しています。サーキット走行としてはちょっと暑すぎの感じです。

今日は下の遅いクラスなので、ランエボ等のめちゃ早い車を気にすることもそんなにないはず。

一回目。結構前に引っ掛かりなかなかクリア取れず。全開は1回のみで前回比、-2秒。予想より遅い。2回目。前者との距離をとることでクリアを取れるよう調整。一回目より-0.5秒。でも目標に届かず。

3回目の前に同乗走行。プロはやはり違います。なんとRE-11の開発に携わったとのこと。この走りをイメージして3回目。1分13秒930。かろうじて14秒切りです。大きな違いは最終コーナーへの進入スピードとその後の立ち上がりと分析(たぶん)。

お隣の黄色いエキシージな方は今日日曜日がレースとのこと。頑張って下さい。また、緑のNAな方。赤の964な方。お世話になりました。なんと964は18年前の車。まだサーキットを元気に走れるなんてさすがポルシェです。いつかは私も。本庄の赤のNBの方は12秒台で早かったです。

まだまだ特訓は続く。。。













Posted at 2008/05/25 10:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「賀状作成中」
何シテル?   12/25 15:56
イヴォーク とロードスターに乗っています。 最近はロドでサーキット走行にはまっています。   よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

危険察知能力を磨けばより安全に速く走れる 【袖森FES 明日開催!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 20:48:30
コメ…汐留の闇オフ奇跡のショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 22:00:19

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3L-SCから2L-Tにダウンサイジング
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-A2代目  1500㏄にサイズダウン
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パ゚ーティーレースに出場するために、RSからNR-Aに乗り換。  TCR2000。 乗り ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2009年~2014年3月 S4 Avant 黒 ・・・燃費以外は非の打ち所の無いい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation