• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daytona.のブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

人の良さそうなオヤジやと思ってたのに…



♪シ●ブに手を出してた~んだねぇ~~ 知らなかったよォ~…

何も言えなくてシリーズは カラオケの定番やったのに なんか残念です
Posted at 2010/03/09 22:54:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2009年05月18日 イイね!

約20万円

約20万円先頃 新型プリウスが発表されたのは皆様ご承知のとおりかと思います

それをさかのぼる事数ヶ月前 ホンダはハイブリッドカー・インサイトを185万円の衝撃価格で発売し あっさり売れ行きNO1を奪取しました

それを天下のトヨタが指を加えて見ているはずもなく 新型プリウスを旧型より300ccの排気量アップを果たし なおかつあらゆる先進技術を導入したにも拘らず最低グレードを 205万円と旧型プリウスの最低グレードより約20万円も価格を下げ 発売しました

僕が思うに ホンダがこの時期 もしインサイトを出してなかったらプリウスは 20万円ダウンものバーゲンプライスを掲げる事なく 良くて据え置きか 下手したら排気量アップの分を相当分車輌価格に上乗せして発売していたかと思います と いうことは今までこのクラスのハイブリッド車市場においてほぼ独占状態だったプリウスは 単純計算ではありますが販売台数×約20万円以上の利益を上げていた事になります それは途方もない金額です それを考えると今さらですが 今までこのカテゴリーにおいてトヨタはめっちゃ儲けてたんやなーとあらためて思いました (てか 今までのプリウスはホンマはもっと安価で出せてたんやんトヨタ)

ホンダはこのトヨタ独占のハイブリッド市場の牙城を切り崩し このクラスの価格革命を果たしてくれた庶民の味方です こういった独占的市場に競争原理の風を吹き込んでくれたホンダには頭が下がる思いがしました 
Posted at 2009/05/18 23:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | クルマ
2009年03月28日 イイね!

名神“低速”道路

今日から一部の大都市圏を除く高速道路で1000円のただ迷惑なだけでしかない定額料金制度がスタートしました。

私は別の用事があって朝から京都まで往復で高速に乗ったのですが乗った瞬間、懸念していた事が現実の物となっていました…

「く、車だらけやんけ……」


いつもなら滋賀の名神はよほどの行楽シーズンを除き、スイスイ走れるのに今日は1000円政策の影響か、渋滞とは行かないまでも一般道とさほど変わらない速度のノロノロ運転でした。


それと同時に、80㌔以下でずっと追い越し車線に居座り続けるノロノロ車や、走行車線から追い抜いて追い越し車線にギリギリの間隔で割り込んだりする車が後を立たず、高速走行上のルールもヘッタクレもありません(`へ´)
(中には半ドアで走行する老夫婦運転の軽自動車とかも走っていました。)


普段なら高速道路とは無縁の車が政府与党の愚策のおかげで割安感から一斉に高速になだれ込み、慣れない高速にマナーを理解していなかったり、事故したりして大渋滞を引き起こしたりすると、週末は出掛け先へ到着時間が読めない等、本来の高速道路の役割を果たさない結果になるような気がします… (個人的にはレジャー車は値上げしてもいいから渋滞しない高速道路を実現してもらいたいものです!)

高速料金を値下げするのもいいですが例えば走行㌔数掛けることの5~10円の従量制にするとか、猫も杓子も皆、高速になだれ込まないようなシステムに変更してもらいたいものです。

でないと今後もっとETCが普及したら高速道路が“拘束道路”になってしまい休日の過ごし方が行楽ではなく渋滞体験ツアーになってしまいます!!


E N D
Posted at 2009/03/28 19:42:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2009年02月06日 イイね!

光と影…

パナソニックが3800億の赤字を計上 !
それプラス、15000人もの人員削減も発表しました。

一昔前の松下電器ならありえない話。正直びっくりしました(汗

創業者である、かの松下幸之助さんは経営理念のひとつとして社員のクビは切らず知恵を絞り抜き、それを自らの指揮で実行し、結果ひとりとして従業員の首を切らず二度の昭和不況を乗り切ったんですが…

それから時は流れ、松下からパナソニックに名前が変わって企業理念までも変わってしまったんでしょうか。

パナソニックしかり、トヨタもソニーも日立も野村證券も三菱東京UFJ銀行までも… 日本のあらゆる方面の名だたる巨大企業が総崩れの様相を呈してきました(><)

ただその中で三度の上方修正を発表した超優良企業があります。それは、……

ディズニーリゾートを運営する(株)オリエンタルランドは三度、経常利益を上方修正した上、なおかつ25周年を迎える今年に過去最高の利益を記録したそうです。言い換えればディズニーリゾートは25年間成長し続けてきたっていう事になります。パナソニックと比べるとまさに光と影…
移り気の早い日本の国民性を相手に開園以来成長し続けているっていう事はバケモノ以外の何者でもありません!


例に漏れずその魔法の国の魔法にどっぷり掛っている友達に先日、おみやげを貰いました。
この人は関西在住にも拘らず毎月最低一回は浦安…じゃなかった東京ディズニーリゾートへ通う熱心な 信者 ファンです。

このおみやげ、パッと見は25thアニバーサリーのクッキーに見えますが袋から出すと汎用の缶にこれまた汎用のクッキー…

なのに一番安上がりであつらえられる袋はしっかり25thアニバーサリー仕様で25周年の限定っぷりを猛アピール!この辺が商売上手というか顧客心理を研究し尽くしています(^^;

私はクッキーはあまり食べないのですがせっかくくれたので食べなきゃ悪いと思い、ウィスキーのあてにしたのですが全く合いません(><


こどものおやつ行きに決定しました。
Posted at 2009/02/07 00:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2009年01月21日 イイね!

TKと朋ちゃん。

今日、ニュースを見ているとTKこと小室哲哉と華原朋美のニュースが報道されていました。

小室哲哉は世間を震撼させた巨額詐欺事件、一方、華原朋美は薬物服用中毒…

世間では両者はとやかく言われていますが、実は私はどちらも好きでTMネットワーク時代からTK全盛期まで小室哲哉の楽曲を良く聴いていました。

その小室哲哉の代表作のひとつに数えられるこの曲も凄くいい曲でPVも凝りに凝っています。



丁度、3:24位の時に一瞬、朋ちゃんが天使になったかのように後ろのヴェールが天使の羽根を演出します。これこそ天才!小室哲哉のなせる業だと思います。

小室哲哉は個人的にはおそらく実刑は避けられないと思いますが罪を償ってまた世に良い楽曲をリリースしてもらいたいものです。
Posted at 2009/01/22 00:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

「ピープなぅ」
何シテル?   05/21 17:24
ごくごく普通で あくまで平均的なナイス30`sです どちらかというと もえちゃんよりエビちゃん派です ブログはぬるいめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いまさらですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 23:53:50
ボルでもらったらしい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 12:35:11
三重 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 18:42:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
直列エンジン車を3台乗り継ぎ、とうとう究極の直6、(言いすぎ?)BMWにたどり着きました ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさんの買い物車です。 POLOと言えどもドイツ車らしい乗り味で中々侮れない存在です。 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
JZS161アリスト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation