来週から 寒波が到来するとのことで 朝からPOLO&足軽に防寒靴を履かせることにしました
貧乏性ゆえ いつものように作業は自分でします てかリアルで貧乏ですが・・・
ドイツ車はハブが画のように 錆びて固着してホイルが外れないことがあります なんで脱着のたんびにCRCを吹いておきます あとボルトにも吹いておいたらスムーズにボルトが回ります
十字レンチに印をしとくと 手に持ったとき いちいち何ミリか見なくていいのでオススメです
なんとか午前中に二台のタイア交換とE91を洗車を終え 昼からは“その手は桑名の焼きハマグリ” でおなじみ(?)の三重県 桑名市へ行きました
土山ICで昼食 でしたが喰うもん 高いわ旨ないわでちょっと後悔…
他にもいっぱい空いていたんですが あえてE90の隣に停めてパシャリ☆ 後ろも偶然 E91が停まっててなんか心があったかくなりました
そもそもこうなった事の発端は 前の日に嫁はんがいきなり 「マイカル桑名で服が見たい」と言いだしよったことによるものでした
実は偶然僕も“あるもの”が大量に売っている店が桑名にあるとのことで いつか桑名へ行ってみたいと思っていたんで 渡りに舟ってーことで急遽でしたが 桑名行きを快諾した次第です
そして嫁はんのご機嫌をうかがう為 先に12月の繁忙期でごったがえすマイカル桑名へ ガマンしつつ行ってやりました(画像失念…)
結局本人は さんざん店を回り倒した挙句 「欲しいと思える服がなかった」と上から目線で言い放ち 本当に見るだけで帰りました
そしていよいよ 僕のお目当ての“あるもの”が大量に売っているお店へ!
その“あるもの”のお店とは 同市の駅前にあるサンファーレって言う少々さびれた商業ビルにある 腕時計のストラップ専門店(!)
時計屋ネットさんでした
お店に入ると あるわあるわストラップの雨あられ!まさにストラップのワンダーランドです!嬉しすぎて気を失いそうになりました
そんでもって在庫がありすぎて目移りしてまともに絞ることができません
(画の陳列棚はほんの一部で 在庫量はこれの10倍はありました)
なななんと!松坂牛の革を用いた松坂牛ストラップなるものまでありました オモロすぎてヤバイです
嫁と子供の態度が段々と冷ややかになってきたので 最後まで迷いに迷ったんですが なんとか(ホンマになんとか)一本に絞って購入しました
買ったらすぐにつけてもらいました
職人さんの手元を撮って 店内で放映されてます こういうのって何気にいいですね
さんざん悩みぬいて 結局どんなストラップを選んだんかとゆーたら カーボン柄にシルバーステッチがナイスアクセントになっているスポーティなやつにしました
革も柔らかく グッドゥな着け心地です!
なにより 今までのアリゲーターストラップのお堅いイメージから360°スポーティな感じにイメージチェンジできたことに大変満足です
ストラップひとつで時計のイメージがこんなに変わるなんて思ってもみませんでした!車で言えばホイル交換したのと同等レベルのイメチェンッぷりといっても過言ではないです(いややっぱ過言やったかな…)
あんまり嬉しくて すでに次の一本をネットで物色しています

色々な時計に広く対応できるよう細かくサイズのラインナップがありました 皆さんも 良かったら騙されたと思って(騙しませんから) 愛用の時計のストラップを交換されてはいかがですか??きっといい気分で仕事できますよ!
E N D
Posted at 2009/12/14 00:21:38 | |
トラックバック(0) |
腕時計 | 趣味