• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり--さんのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

From Canada

almost 25% offだったので
Canadaに部品を頼みました。




UPSにて昨日到着。
今日開梱しました。



ででん。




CARDASのプラグ、
SRCAを1セット、GRMOを3セット頼んだら
SRCAとGRMOが各2セット来てしまいました。
うーん。
GRMOはRCAとデジタルで使うから
2+1セットで3セット買ったので
別にSRCAでもいいのですが。

まぁいいや。




あとはこんな感じの
外径3mm程度のデジタルケーブルとか



プラスチックを多用したプラグとか



イヤホンリケーブル用の極細線とか

その他、PRPとか、Millsの抵抗とか
LME48880とかとか、
色々買ってたら
とんでもないことになってしまいました。

見事に通販の魔力にやられてしまいました。


そういえば
今日は軽井沢だった日。
申し込まなかったから
開催してもいけなかったけど。

延期になったみたいたけど、
どうなるかな?
Posted at 2020/06/01 00:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

あかんかも




エアバッグキャンセラーを替えても
キャンセルできなくなりました。

ものはワークスベルなので
悪くはないと思っていて
そうすると、
ステアリングコラムの中の
摺動部の導通があやしい…

切るしかないよ
と風の谷のおばば様が言っておったので
コラムの手前で配線を切って
そこに直接キャンセラーを繋ごうと思いましたが
エアバッグがあやしい、ということは
ボーンボタンの方もあやしいかも…

コラムを買うしかないかしら、
と悩み中。

さすがに20年たつと
何が起きてもおかしくないのです。
Posted at 2020/05/30 16:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月26日 イイね!

4連休でしたが

あっという間に終わりました。

行ったのは
病院とコンビニ。
あとは家の中か庭か。

緊急事態宣言は解除されたけど
しばらくはこの調子でしょう。

そんな中
友達とホームオーディオの話をしてたら
やっちまいました。




ん?

なんか箱が届きました。




ONKYOのCR-N755SE
私のお気に入りの
吉田苑さんのチューンドモデルです。
どうやら気づいたら


こやつが私の話を聞いていたようで
入札してくれたようです。

なんちゃって

一度は使ってみたかったのですが
見てたらいつの間にか生産終了。
この次に765ってモデルが出てて
それのチューンドもあったのですが
それも終了。
現行の775はガラッと変わってしまったようで
お店のカラーに合わないとのことで
チューンをやめてしまいました。
代わりのモデルはマランツですが
マランツは興味がなく
あるのはマランツプロだけ。
というわけでそのまま放置してました。

そしたら珍しくヤフオクに出てたので
ついやらかしました。

まぁ、リモコンもついてるし、
色々便利そうなので
メインのシステムと合わせて
うまく楽しんでいきましょう。

しかし、改めて
吉田苑というお店に出会えたのは
良いことだと思いました。
店のスタンスも明確で
そこにマッチしたので
オススメに乗っかれば
ほぼ間違いない、と言った感じです。
マッチしない人は全然しないと思いますが
HPでもカラーをはっきりと出しており
いいお店だと思います。
難点は九州で遠いこと…

ただ、年に1〜2度、東京に遊びに来てくれるので
それも良いです。

そんなわけで
たまにはホームオーディオ。
合わせるスピーカーは
ぼちぼち考えましょう。
Posted at 2020/05/26 00:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

おめでたいはなし

おめでたいのは
僕の頭の中なわけで。

ってこれ、どっかで最近使った気がします。
同じことばっかり言っているので
もはや何がなんだか。

さておき

数日前から胃が痛くて
24/7胃痛が続いております。

てなわけで
昨日
胃腸科に行ってきました。
数週間前に友達が行ってて、すいてたとのことだったので
ささっと予約して受診。
まさかの当日CT+内視鏡になりました。

内視鏡検査をする時は
必ずメーカーを確認。
今回もオリンパスでした。

オリンパス

ケチンパス

そう心の中で言いながら検査。

内視鏡は過去2回ほどやっていますが
今回、はっきりと異常が見られました。
やったね☆
はっきり逆流性食道炎と、胃炎がいくつかありました。
胃と食道の弁が完全に開きっぱなしになっているようです。

とりあえず薬をもらって帰宅。
CTと血液検査もやって
その結果は2週間後。

上記が
私の誕生日の
メインイベントでした。

ちなみに
今も終日痛みがあります。
長い戦いになりそうです。


そんなことは
おいといて
ケーブルをたくさん作ってます。



上から
オヤイデ
belden
belden
mogami
となっております。

いつの間にやら
AETの切り売りがなくなっていたようで
ややショック。
騒動がひと段落したら
アキバのヨドバシでも行って
チェックするかな。

そして



こんなものも。

明日の天気は悪くないようなので
GRBのアウターでも
進めようかなと思います。
いつまでも
寝かせとくわけにはいきません。
Posted at 2020/05/24 01:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月21日 イイね!

プラグのはなし

NGKとかDENSOとか
そっちではなくて
switchcraftとかamphenolとか
そっちのはなし。

オーディオ用のRCAプラグの話なわけです。

こんな時期なので
部屋をごそごそやっていたら
色々出てきました。




今までに使ってきたプラグたち。
短いものから長めなもの。
共通点は値段が安いということ。

カーオーディオはプラグをたくさん使うので
安くて信頼性が高いものを選択。

そんな中で今使用頻度が高いのは



amphenolのショート。
最近は細身のケーブルがほとんどなので
それにあったプラグを使用しています。


あるいはswitchcraftの3502。
ホットのピンが中空になっていて
線材がピンの先端までいくのです。
ニッケルメッキ(たぶん)だけれども
ギターなんかに使われているプラグは
だいたいニッケルメッキ。
そして、お気に入りのFundamentalも
同じプラグを使用。

いまはこの2種類を雰囲気で使い分けております。

本当は


日の出光機製作所のプラグの出番を増やしたかったのですが
これから買おうというときに
会社自体がなくなってしまいました。
買えたのは2組分だけ。
こんなことになるなら
もう少し買っておけばよかった
なんて思いつつも
後の祭り。

もう少しRCAケーブルを作るので
また在庫しよう。

しかし日の出光機製作所…
残念です。
Posted at 2020/05/21 23:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換に行ってきます。今回はミッション、デフも交換するのでお店に依頼します(オイル処理がめんどいだけ…)」
何シテル?   05/31 13:07
こころ と からだ たのしいこと ぜんぶ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17 181920 212223
2425 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レベルメーター DSV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 23:30:43
NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 01:02:16
シフトブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 09:54:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車。 GRBで1日100kmの通勤は MOTTAINAI メインが2台まで登録できる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
誰がなんと言おうと メインです。 投稿数が少なくても メインです
プジョー その他 プジョー その他
ドイツ生まれのおフランス。 R&M BD-1のOEM。 念願叶って入手しました。 超特 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今となっては入手不能 YETIのきまぐれ(?) シクロクロスモデル XCモデルのARCを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation