• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

今日の目的地

今日は朝から生憎の小雨

でも、ひょっとしたら渋滞が少ないかも?

と言うことで、久留米からR212をニョロニョロ上がって阿蘇へ


小雨で眺めがイマイチだったので、今回は大観峰をパス

そしてそのまま下界へニョロニョロ下りて行くと『はな阿蘇美』に到着です。


今はバラのシーズンなんですよねえ♪


中へ入って行くと

特に目を引いたのが、ドス黒い血の色?(^_^;)
の『禅』と言うバラが◎でした。
スマホではこの美しさを再現出来ないのがとても残念ですが、実物は何かオーラが漂ってましたよ。




ここで御当地モノをゲット~~♪


ジャジャ~~ン



ここから更にR212を左折してほんの少し走ると、ポツンと右手にある地酒屋『千代の屋』

今日の目的地はココなのだ~~♪



そして中にはたくさんの焼酎、焼酎、焼酎
(σ≧▽≦)σ

限られた予算内で厳選に厳選を重ね、数本をお持ち帰り~d=(^o^)=b


フフフ(* ̄ー ̄)





帰りにて♪



明日は甥っ子の自転車のパンク修理ww.
Posted at 2015/05/04 00:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2015年05月02日 イイね!

GW帰省

GWは実家へ帰省することに。
親が元気な内になるべく会っておかないと…

そろそろ自動車税の請求がくるww.(^-^;)
更に車検も控えている

ので、龍野西SAから先はR2をニョロニョロすることに変更。
このルート、夜に出発すると結構良いペースで楽しく走れたりするのである♪

そして今回、ドラポジで新たな発見がありました。
156 V6 2.5の革シートって、GTAみたいにサポート性が良くないんですよねえ~
シートを立て気味にしてイワユル正しい運転姿勢とやらにすると…

横Gで滑る、滑る(^o^;)

そんな中、長時間の運転でダルくなってきたので、シートを倒し気味の『手長猿』ポジションに変えたところ…!?

あれ?

なんと、上半身(背中)がスッポリとシートに包まれているではないか(* ̄∇ ̄*)。
おまけに脇のサポートが肘掛けみたいに使えるのです。
丁度、車のセンターの位置にいるみたいで、走行中にハンドルをクイクイッと素早く切り返すと、リヤタイヤの滑り具合と言うか、追随性を背中全体で感じ取れる気がします。

この手長猿ポジション、イイかも!!

夜中にR2でニョロニョロしながら山口県で朝を迎えました。




九州に入り、道の駅で休憩


そして朝飯といえばやっぱり

かしわめし♪


そして~ハイ、唐揚げダアッ♪


この暑さでエアコンが効きませぬ(;´д`)
Posted at 2015/05/02 18:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2015年04月25日 イイね!

鯖ダバダバダバ~♪

晴れ♪晴れ♪晴れ~♪o(^∇^)o
この1週間、頑張った甲斐があったゼ。

今朝はやまかけ牛丼大盛り食って充電完了!


R173からるり渓を抜けて


R9→R27と北上し、
由良川沿いの12号線の快走ルートへ♪♪♪

大野ダム沿いの新緑がコレまた最高♪


そしてR162美山ふれあい広場に到着
さあ、今回は桜餅のジェラートです♪

細かく刻んだ桜の葉が入っているようです。
口の中に桜の甘い香りがフワ~ッと広がります♪
この季節ならでは!ですねえ(*´∇`*)

このままR162の快走ルートを満喫
そして着いたは舞鶴港とれとれセンター


店内に入ると美味しそうな焼き魚の煙!
堪りません、胃袋を鷲掴み~!!

美味そうな鯖だ!


鯖ダバダバダバ~~♪
いただきま~すo(*⌒▽⌒*)o


DHAが体に入っていく~♪

と、横のテーブルから
「お兄ちゃん、上手に食べよるなあ~。」

???

お兄ちゃん!?

もしかして…私の事?
振り向くとご夫婦がコチラを覗き込んでいる。


どうも、お兄ちゃんデス(* ̄∇ ̄)ノ



お土産に~♪
Posted at 2015/04/25 22:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年04月18日 イイね!

高野龍神スカイライン再び

土曜日のお天気は晴れマーク♪

よっしゃ~!((o(^∇^)o))

ゼファーの玉ちゃんに火を入れて、またまた高野龍神スカイライン目指して出発~♪

尼崎から高野山までは一苦労ですが、そこを過ぎるとスイスイのスイ~♪

周りの景色を眺めながらニョロニョロ
向かってくる見知らぬライダーとお互い手を振って御挨拶
う~ん、こう言うの
イイ~ですねえ(*´∇`*)
バイクに乗っててホントに良かったなあと思います。

変化に富んだコーナーをゆっくりながらもテンポ良く駆け抜ける。
日曜日は雨!!
とにかく、今日一日を思う存分楽しむのじゃ~~!


心地好い運動の後には
コレですなあ(о´∀`о)
Posted at 2015/04/19 21:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年04月12日 イイね!

高野龍神スカイラインにて

今日は曇り時々晴れ
明日からお天気が崩れるらしいので、チョット高野龍神スカイラインまでニョロニョロ♪

R43→R371へ最短ルートで行く予定が・・・
ん?ん?また間違ったww。
大阪周辺は大阪湾に沿った環状線
こういった道路はどうも苦手です。
方向感覚が・・・(T_T)


そしてようやくドライブインへ到着して、休憩


今年は高野山開創1200年記念大法会なんだとか。
バスがウヨウヨ(汗)
偶像崇拝者ではないので関心がありませんが
信じる者は救われるのでしょうね(~ ~;)


ゼファーって初めの頃は重い~~!!
曲がらない~~(汗)
なんて思っていたんですが、
こいつのクセがようやく分かってきました。
F18インチながら、恐ろしいほど切れ込むハンドリングマシンです。
軽量ホイール、パワーUPしたらどうなるんやろう・・・

マイペースでニョロニョロした後、龍神ごまさんスカイタワーで休憩していると・・・
けたたましいサイレンとともにパトカーと消防車が到着!?(°Д°;)
どうやら事故らしい。
バイクが先導して行きました。

ここ、高野龍神スカイラインは携帯のアンテナが立ちません!!!
重大事故で救急車を呼ぼうにも携帯電話が通じなかったら手遅れになります。
なので、近くにヘリポートがあるのです。
そして、ヘリが待機していました。

果たして、大丈夫だったのでしょうか。

『慣れた頃が一番危ない。過信は禁物!』
と自分に言い聞かせるマルピーでありました。


明日、みんなで食べようっと。














Posted at 2015/04/14 04:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation