• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

GW帰省その4

実家で両親と一緒に暮らしていたワンコが4月13日に永眠。
以来、気を落としていた両親でしたが・・・
ブリーダーさんから連絡が入り、子犬を譲って頂ける事になりました。


御対面~~~🎵


名前を何にするかで言い争っている😓
子犬は孫よりカワイイらしい(*´ω`*)

Posted at 2017/05/05 18:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年05月02日 イイね!

GW帰省その3

実家の裏庭に作っていたマンション

いつの間にか続々と入居者が!?


やったあー🎵
これでまた美味しいハチミツを頂けます Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


今日は玉露で有名な八女から阿蘇大観峰へ向かってドライブ
新緑が美しい季節になりましたねえ😌
山は涼しい🎵


帰りに日本酒のお土産🍀
Posted at 2017/05/02 19:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年04月30日 イイね!

GW帰省その2

久留米の実家に着いて仮眠・・・( ̄q ̄)zzz

AM9:00

『ほら、起きろ~~行くぞ~~‼』

叩き起こされ・・・ムニャムニャ(=_=)

兄貴の車で母を連れて三人で天草へ出発です。


途中、デコポン発祥の地で休憩


デコポンの試食がとってもジュ~~シ~~🎶
1ネットお買い上げ



叔母宅に到着
お昼ご飯を頂き、戦闘準備です。

そろそろ干潮時間
さあ皆の衆、出陣じゃあ❗


すでに続々と人が集まってくる。
80歳になる叔母も武器を手に取り、ズンズン💨、ズンズン💨
意気揚々と突き進んでいく・・・元気だ( ̄∇ ̄;)


私も準備だけは・・・





砂を薄く削って穴を見つける。
穴に塩を少々振り掛ける。

プク、プクプク、プクプクプク・・・ピュッ⁉





ジャジャ~~~ン🎵


初マテガイ~~、ゲ~~~ットヽ(*´▽)ノ♪

2時間の戦闘、三人で結構採れました🎵

Posted at 2017/05/01 18:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年04月29日 イイね!

GW帰省その1

GW突入~~🎶

今回は実家でのんびり過ごすため、28日の夕方にカナブン号で出発🚙💨💨

三木SAでお土産物を購入、そして給油。
次は吉備SAで自分に黒毛和牛丼でガッツリとエネチャージ


高速道路はこれといった渋滞もなく、軽快に走行する事が出来ました。
う~~ん、それにしてもカナブン号
ノイズと微振動で長距離運転はどうも苦手みたいです。
何か対策法はあるのか...(ー_ー;)

あまりに早く九州入り出来たので、タップリ仮眠( ̄q ̄)zzz・・・

29日夜明け
久留米入りしてそのまま高良山へ。
今、ツツジが見頃ですよ~~🎵



ようやく無事に実家へ到着しました~~✌


朝飯食って~~、2時間後には出発です。

急いでまた仮眠だあ( ̄q ̄)zzz

Posted at 2017/04/30 18:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月18日 イイね!

お盆帰省(八女~阿蘇)

お盆休みで久留米に帰省しました。

母の愛車タント君を借りて、R442ルートで玉露の本拠地八女から阿蘇へブラリしてきました。
コラムシフトのタント君、まるでルーフにジャングルジムが取り付けられている様な手に汗握るフワフワ感(汗)
堪りません!!

日向神ダム
トンネルを抜けてすぐ左折します。


ダムの真上を走行して、更に車一台が何とか通れそうな細道を対向車に注意しながら突き進むと、赤い橋が見えてきます。橋を通過するとすぐ左脇に駐車スペースがあります。
そして橋から眺める絶景がこれだ!


恋愛成就の『ハート岩』

カップルで来られた方は二人でガンガン鐘を鳴らして下さい。
そうでない方も(^◇^)


県道12号に入り、阿蘇を目指します。
途中の道の駅で休憩

川がとにかく綺麗ですよ。
飛び込みた~~い!!


何も開催されていないオートポリスをチラチラ眺め、タント君にムチ入れて、ようやく阿蘇の麓を一望できる見晴台へ到着しました。
大観峰より圧倒的に人が少ないです。

最高の見晴台から下界に向かって思い切り叫んでやりました(笑)


R212を下り切った所にある『はな阿蘇美』


ここは震災の影響が少なかったのかな?
ランチタイムにチョイスしたのは『赤牛丼』1500円



阿蘇に来たらやっぱり赤牛食べなきゃ!!
バイキング形式でサラダや濃厚ソフトクリームもガッツリ頂きました♪

ああ~~、幸せ(*´∇`*)

微力ではありますが復興支援が出来ればと、お土産をたくさん買い込み、また来た道をユ~ラユラ。
無事に帰って来る事ができました。
このタント君を自在に操る母は偉大だ(-_-;)

Posted at 2016/08/18 22:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation