• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

東へ

SW前に人生初の不祥事を起こしてしまい、只今自粛モードのマルピーですww.

気分は切り替えが大切だあ~!
って事で、このSWは以前から約束していた大切な時間を過ごす為に、東へ~♪

今回は渋滞を避けるという名目で公共機関を利用です。


途中、何ともコメントし難い御当地キャラに遭遇


夕方、ようやく宿泊先へ
そしてここでも人生初
↓可愛らしいヘチマです。


シンプルながら、とても美味しい料理に変身♪


ヘチマって、タワシのイメージしかありませんでしたが、嬉しい発見!

そして翌日

さすが晴れ男!と 言わんばかりの快晴

 
今回、楽しみにしていたメインイベントの地引網は、残念な事に前日までの雨で波が高くて中止に。
でも、主催者が準備して下さった地酒や豚汁、そして何よりも呼んで下さった方の心遣いのお陰で、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました( ´∀`)。
本当にどうもありがとうございました。

これから東へ行く回数が増えそうです。
次回までに、大マグロでも楽勝で抱き上げられる位、鍛えておこうかな♪


Posted at 2015/09/25 18:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月12日 イイね!

出発

19:30に出発し、久々のガソリン満タン。
さあさあ、遠慮せずにグイ~ッと飲みねえ♪

宝塚ICから意外にスイスイ~ッと流れていたので、ラッキ~♪と思ったのもつかの間…
前方で次々とハザード点滅ww.(;´Д`)

台風の影響で中国道が通行止の為、山陽道へ一気に雪崩れ込む。
ヒョエ~~~


事故渋滞と重なってここからしばらく目の前は真っ赤

『ババ様~~~、オームがいっぱいデス!!』

『ナウシカ~!何とかせえよ!!』

と思わず独り言をブツブツ

そしてやっとのこと吉備SAにたどり着いた。
フウ~


ここから山口県迄の楽しいトンネル区間♪
身体中の全神経を集中して、Stefania嬢が美しい歌声を奏でる回転数を探る。
それはまるで管楽器
V6~~~(*´∀`)♪


3:00前に宮島SAに到着しました♪
ニャンコがまとわりついてくる。

尾根遺産なら大歓迎なんだけど…
ゴロニャ~ン

隣にリップと羽根付きの可愛らしいツイン(^o^)


そして運命の3:09
うっすら広がった雲の隙間から、スーパームーンがヒョッコリ顔を出す。
ラッキ~、拝観~♪
今年は何か運命的な出会いがあるかも(^o^)


曇り空の壇之浦PAへ到着~♪
関門橋を渡ればいよいよ九州です。
朝飯にプリップリのふく天を食らう♪



無事に久留米の実家に到着しました♪
一緒に連れてきたポン様も、お疲れ様でした。


悪魔達に食べられない様に、私が全力で御守り致します!!


爆睡後、洗車


夕暮れ、Stefania嬢と余韻に浸っていると

ペチッ、パン、ペチッ、パン、パン(`へ´*)ノ
クソ~、蚊~がやたらと多い !


晩御飯
予め取り寄せて貰っていた『丸岡の餃子』です。
とにかく、死ぬまでに1度は食べないと絶対後悔する!と言っても過言ではない、とても美味しい餃子だと思いマス。
言い過ぎか!?

まるで運動会みたいに片栗粉の中に埋まってマス。


そして片栗粉がたくさん付いたまま焼くきます。
これがポイントなのかも。


ハイ、出来上がり~♪
って、ナンジャコリャ~!


でもでも、とにかく美味いんですよ
~ヽ(*´▽)ノ♪
Posted at 2014/08/12 09:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月06日 イイね!

尼崎に戻ってきました♪

5日の深夜に久留米を出発し、山陽道を2000~2500rpmキープでマラソン走行。
仮眠しながら…
でも、あまりの寒さに目が覚めたら気温は3℃!
ほ~~、毛布被ってて良かった(^-^;)

途中、幽○がよく出ると噂のある区間では、たくさんの人魂らしきものがユ~ラユラ…(笑)


更に、謎の生物Xから発射されたグルグルビームを避けるのに必死でした。


10時過ぎにようやく宝塚ICに到着し、いつものシェル石油でStefania嬢にガソリン満タン!

お~~? 48.97L~!!
622.4キロ走ってかなりの小食~(≡^∇^≡)
3L V6ちゃん、マラソン走行だとそこそこ走るじゃあ~りませんか♪

それにしても九州での雨汚れと虫パンチでStefania嬢はド~ロドロww
綺麗に洗ってまた明日から仕事頑張ろう~♪
Posted at 2014/05/06 17:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月04日 イイね!

八女市黒木町の大藤まつりを覗いてきました。

今日は八女市黒木町で開催中の大藤まつりへ出かけてきました。

ここは女優の黒木瞳さんの故郷で、樹齢600年以上の大藤が有名らしいです。
が…既に散り際でした。


ちょうど近くの酒蔵を無料見学できたので、ちょっと覗いてみました。


タンクの中には瓶詰め待ちのお酒が♪
あ、奥にいる女性は妹です。


禁酒中なのでお土産に買うだけ!!


↓黒木町の藤の花酵母を使った金賞受賞の焼酎だそうです。
花酵母のお酒は香りがいいですよ~。


八女と言えば有名なお茶~♪
職場へのお土産に新茶を


なんと、高級玉露が半額~!!


新茶は葉っぱが柔らかいので、出がらしもムシャムシャと美味しく頂けます♪
Posted at 2014/05/04 19:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月03日 イイね!

阿蘇へ(その1)

今日は阿蘇へニョロニョロ♪

R442からまず黒川温泉に寄って
シュークリームと

トロトロプワプワのクリームが絶品でした(*^。^*)

どらどらバーガーで小腹を満たす♪


氷水でキンキンに冷えやされて美味しそうなビール
か~~、飲みたい~!



天然美顔ミスト
うへ~、硫黄臭が体に悪そう~!(≧Д≦)


と、そこへチャレンジャー登場



大観峰では道路脇のスペースまで満杯
それでも車やビッグバイクが続々と来場!!


あ、ナチス軍を発見(^.^)


かなり古そうなモトグッチ?(発音がわかりません)


通行人を薙ぎ倒して行きそうなサイドカー


ランチは赤牛の丼を胃袋に押し込み、


食後のデザートにあまおうアイス(*^O^*)




新緑が眩しい~♪

Posted at 2014/05/03 23:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation