• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

最後の大人オフ

去る5月30日、AROC-WJとして事務チョならびに皆さんとお会い出来るのもこれが最後

ということで、「最後の大人オフ」に参加させて頂きました。


美味しそうなお酒を持ち寄り、宴がスタート♪



そのうち奥座敷ではリラクゼーションタイムが始まり~、
事務チョ、御満悦~♪



こちらは腰と桃尻をもてあそばれて、実に楽しそう~(^◇^)



最後のイベント、笑顔いっぱいでとても楽しいひと時でした。


6/6にStefania嬢とはお別れ
そして次の相棒はこれまたクシャミみたいな名前の 「サクソ」

絶滅危惧種
もう、あまりにマイナー過ぎて
え?何それって感じですが・・・(^^;)
敢えてドノーマル車を選択
しばらくこれで色々遊んでみようと思います。


AROC-WJに感謝!




Posted at 2015/06/01 23:50:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

今日の目的地

今日は朝から生憎の小雨

でも、ひょっとしたら渋滞が少ないかも?

と言うことで、久留米からR212をニョロニョロ上がって阿蘇へ


小雨で眺めがイマイチだったので、今回は大観峰をパス

そしてそのまま下界へニョロニョロ下りて行くと『はな阿蘇美』に到着です。


今はバラのシーズンなんですよねえ♪


中へ入って行くと

特に目を引いたのが、ドス黒い血の色?(^_^;)
の『禅』と言うバラが◎でした。
スマホではこの美しさを再現出来ないのがとても残念ですが、実物は何かオーラが漂ってましたよ。




ここで御当地モノをゲット~~♪


ジャジャ~~ン



ここから更にR212を左折してほんの少し走ると、ポツンと右手にある地酒屋『千代の屋』

今日の目的地はココなのだ~~♪



そして中にはたくさんの焼酎、焼酎、焼酎
(σ≧▽≦)σ

限られた予算内で厳選に厳選を重ね、数本をお持ち帰り~d=(^o^)=b


フフフ(* ̄ー ̄)





帰りにて♪



明日は甥っ子の自転車のパンク修理ww.
Posted at 2015/05/04 00:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2015年05月02日 イイね!

GW帰省

GWは実家へ帰省することに。
親が元気な内になるべく会っておかないと…

そろそろ自動車税の請求がくるww.(^-^;)
更に車検も控えている

ので、龍野西SAから先はR2をニョロニョロすることに変更。
このルート、夜に出発すると結構良いペースで楽しく走れたりするのである♪

そして今回、ドラポジで新たな発見がありました。
156 V6 2.5の革シートって、GTAみたいにサポート性が良くないんですよねえ~
シートを立て気味にしてイワユル正しい運転姿勢とやらにすると…

横Gで滑る、滑る(^o^;)

そんな中、長時間の運転でダルくなってきたので、シートを倒し気味の『手長猿』ポジションに変えたところ…!?

あれ?

なんと、上半身(背中)がスッポリとシートに包まれているではないか(* ̄∇ ̄*)。
おまけに脇のサポートが肘掛けみたいに使えるのです。
丁度、車のセンターの位置にいるみたいで、走行中にハンドルをクイクイッと素早く切り返すと、リヤタイヤの滑り具合と言うか、追随性を背中全体で感じ取れる気がします。

この手長猿ポジション、イイかも!!

夜中にR2でニョロニョロしながら山口県で朝を迎えました。




九州に入り、道の駅で休憩


そして朝飯といえばやっぱり

かしわめし♪


そして~ハイ、唐揚げダアッ♪


この暑さでエアコンが効きませぬ(;´д`)
Posted at 2015/05/02 18:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2015年03月29日 イイね!

純正品のクオリティ

真夜中の地域住民の安眠を妨害しないように、岡山NMからソロリソロリと帰宅したマルピーです。

目が覚めたらAM10時過ぎ…小雨がシトシト

そんなわけで、今日は前から気になっていたこいつをゴニョリ。


ペダルのドレスアップで前オーナーが装着していた社外品を外し、新たにスパルコだったかな?、滑りにくそうな凹凸がある薄目のアルミプレートを装着。

ところがどっこい!?
雨の日はツルンツルン!!( ; ゜Д゜)
騙された…
それで乗り込む時には靴底を拭くなどの気を遣うし。
それが煩わしくなって、滑り止めのゴムシートなんかを取り敢えず貼り付けてみたが…
なんか不細工ww.
それに社外品といっても156専用品ではなかったので、ペダルとの間隔がやたらと狭い。
細身のシューズでないと擦れることも。

この前、モヤモヤしながら主治医の所で何かイイのがないかなあ~とあれこれ検索していると、
ソレは棚の隙間にたくさん転がっていた!?

『ソレ、いくら?』
『そんなんでイイんやったらあげるわ』

ああああ~~、コレコレ♪


で、本日装着してみました。


まるで軽のペダルみたい…(^_^;)
雨でもまったく滑りません!!
さすが純正品、見直したゼ。
Posted at 2015/03/29 15:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

許して

今朝の通勤時、会社の近くまで来たところで


気付くのが遅れてしまった。



うわっ~、ゴッ!!




ああ~、猫踏んじゃった(;´Д`)

許して…

何で飛び出して来たんだよお~~~!
ドラレコに残ってるんだろうなあ…
瞬間、目が合ったよなあ…
うう…夢に出てきそう…

Posted at 2015/03/10 22:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation