• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

岡山NM参加

31日は1ヶ月ぶりの岡山NM

当日は心配していた台風は穏やかに消滅してラッキー!
尼崎から吉備SAまでの間、雨が局所的に降ったり止んだりしましたが、ガラコ処理のお陰で雨粒コロコロを楽しめました♪

吉備SA到着~♪
あれれ?地面が全然濡れてな~い・・・さすが晴れの国


そう言えば、ずっと気になっていたマフラーの篭り音
ESS●のハイオクを入れ出して酷かったんですが、シェルピューラに戻したら少し静かになる事がわかりました。
各メーカーのハイオクって何が違うんでしょうねえ


コンデジの限界か、それとも腕なのか・・・まとも?な画像はこれだけ(~ ~)


Stefania嬢が真っ黒


156でもリップスポイラーがあると雰囲気が変わってイイなあ~。
って・・・暗くてよく分からない(~ ~;)

 
世間は狭い
マグネットステッカー
マニュアル車を運転出来ないと家族になれない
円蔵さんの次の愛車は?
リップスポイラー
等々

立ち話しで今回もあっという間に日が変わり、毒注入完了~♪

 

 
9月8日は関西トリコローレ2013

今年も近所の駐車場に停めて入ろうかなあ

 
  



 
Posted at 2013/09/01 12:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | NM | クルマ
2013年07月20日 イイね!

京橋NM

夜ともなると、窓を開けて走るとひんやりした風が気持ちいい~♪

この日は久々に京橋PAに行ってきました。
そして続々とアルファロメオが集合 




 未だにすれ違う事がないファンタジアブルー
唯一、実車確認できているのはこの方の156だけ。
今夜はうれしいツーショット 


そして、おすぃり(*^o^*) 

そしてブツを無事にお渡しする事ができました。

 
 話し込んでいると時間が経つのは早いもの。

 日が変わったので、ぼちぼち早退することに。

その帰り道
 上品になってしまったと思っていたStefania嬢。
どうしてどうして、夜中の高架下の信号待ちでは結構重低音が響き渡る・・・。
2000rpmくらいでシフトアップすれば、まあ何となく以前のような音色に近くはなるか?
生まれ変わったStefania嬢の美味しいポイントをこれからひとつひとつ探していくとしよう。
ファンタジアブルーの156、出来る限り長く乗り続けたいと思った夜でした。
 
 
 
 
Posted at 2013/07/20 08:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | NM | クルマ
2013年06月30日 イイね!

予めチェックしていたお店を1軒ずつ回る。

「こんなん作れますか?」

3軒目でなんとか交渉成立


そして6月29日土曜日 楽しみにしていた吉備NMの日がやって来ました。

ああ~、夕飯食べてる時間がない(汗)
 
お店にブツを取りに行き、そのまま高速へ。


ラッキー!今日は渋滞がない。
スムーズに流れてくれたので、ちょっと途中のSAで小腹を満たしておこう。

『おやじ風うどん』・・・


 なんちゅうネーミング
 センス疑うわ!

 
しかし、うどんはこれしか無いようだし、ポチッ!

~早々に出来たうどんを食べていると、そのうち御飯粒が・・・!?
「ちゃんと食器を洗ってんのか~?、もう(`o´)」

でも、次から次に出てくる米粒・・・?



 

あっ!?
 
 

定刻より30分程遅れて到着~♪

久々にお会いする方々、初めての方、そして初めて拝見するGTA!

雑誌で見たように、リベットが沢山打ち込まれていました。
そしてボンネットを開けて頂き、
クンクン、クンクン(ワンコか?)
 「ああ~、この匂い♪
 なんか懐かしいイイ匂いがする~(*^o^*)」


 いつもながら楽しい話題で時間はあっという間に過ぎていく。

  

『クマバチ!』 いやいや『クマンバチ!』
 吉備SAの駐車場で蜂の名前について熱くなる変態集団(笑)
  
果たして津々浦々、どちらの名前で呼ばれているのでありましょうや?

因みに、私が育った久留米では普通に『クマバチ』でした。 
 

  
 
 


 そしてテーブル席へ移動

 

そうそう、今回はAROC-WJが発足して3周年ということで~♪

 
 AROC-WJをはじめ、お知り合いになれた皆様に感謝です。
  
Posted at 2013/06/30 07:42:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | NM | 日記
2013年02月03日 イイね!

新年会

2月2日(土) AROC-WJ新年会へ参加してきました。

なんというポカポカ陽気(^□^)

 2日といえば、そうや吉備SAが2割引デーやない♪
桃太郎トマトアイスをパクついて、↓を買っていきました。

2割引きで504円


 
宴会場はJR倉敷駅から南へちょっと歩いた『炭火焼居酒屋 つくぼ』

今回は各自好きなものオーダー制



↑骨はワンちゃんへのお土産にどうぞ
  

 

 

〆の茶蕎麦美味かった~(^o^)
 


そして何と、この方から皆さんへ
サプライズなプレゼント!

愛情がこもった「ウDOん」です。

本当にどうもありがとうございました。





 そしてAROC-WJ名言集に登録された一言


「彼女の水着に着替えたら」

ああ~腹痛え~!

 久々に腹抱えて笑ってしまった(^□^)

楽しい一夜が明けて、今日もポカポカ陽気
そしてのんびり帰宅



 参加された皆さん、お疲れ様でした。

そして参加出来なかったAROC-WJの皆さん、今年も安全運転で楽しい一年でありますように。
  


 
Posted at 2013/02/03 19:02:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | NM | 日記
2012年10月28日 イイね!

岡山ナイトミーティング

27日土曜日、参加してきました恒例の岡山ナイトミーティング

神戸から、愛媛から、鈴鹿からも???
今回は各方面から、約20人?の参加です。
(まだ顔と御名前が一致しない方々、少しずつ覚えていきますのでどうか宜しくお願い致します。)
  

 それになんと!
今回はステキな女性からの差し入れが!!!
 
モロゾフ~の♪
 期間限定パンプキンのプリン~♪

 
次々とスプーンが入れられていきます。
とにかく濃厚~(*^o^*)
悩殺の美味さに感激であります。
どうも御馳走様でした♪


 今回は10月21日にセントラルサーキットで開催されたチャオイタに参加された皆さんの反省会?

抱腹絶倒の内容に只々、大笑いするばかりでした。

サーキットってとても危険な場所のイメージでしたが、皆さんとても楽しまれてる御様子。
一般道みたいにチャリの逆走は無いし、飛び出しや信号無視もないから、ある意味集中して走れる環境なんでしょうね。
全て自己責任なんですが、「走ってみれば~?」と何処からともなく悪魔の囁きが聞こえてきます。

 
缶コーヒー2缶で、あれよという間におお?もう1時半?
ではそろそろと言いながらも、まだまだ皆さん席から腰が離れない。
遂にそろそろ・・・そこから更に駐車場ではMOMOちゃんを囲んで、よっちゃんさんのインを挿す『秘密兵器』についてブリーフィング。


濃い!、実に濃いミーティングでありました。
帰りは雨も強くなり、安全運転で4時に帰り着きました。

 新聞配達してるし・・・。

皆さん、どうもお疲れ様でした。
また宜しくお願いします。

あああ~、車の写真撮るの忘れた(~ ~;) 
  
Posted at 2012/10/28 20:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | NM | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation