• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

初の獲物

プント生活が長くなり、海へ行く回数が増えるマルピーです。

11日の夕方から和歌山県串本へGO!

雨上がりで澄み切った夜空には今にも降ってきそうなお星様がい~っぱい。

そんな中、初の穴子ゲッ~ト\(^<)/



夜が明け、12日は気温がぐんぐん上昇
この日はコイツでブルブル~ッとたくさん楽しんだ。





漁港の自販機でこんなん売ってました(笑)
  



 
帰り道、GTの丸いエンブレムが付いた初の車発見!
と思いきや、ブフオ~~~ッと猛ダッシュで逃げられてしまった。
V8?


何処の車なんだろう???


穴子は串焼き?
でも・・・生憎串がない。
ええ~い、味噌汁にしてしまえ

う~、淡白過ぎる!

 
Posted at 2013/05/14 00:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 旅行/地域
2013年03月20日 イイね!

神様からのプレゼント

PCが頻繁にバグるようになり、ブログ更新もままならないこの頃。

海上保安庁の海水温情報によると、ちょうど南紀辺りだけ海水温が20℃位に達しており、残り有休を完全消化すべく19日に釣行。



まずは日置川が流れ込む砂浜へ到着

平日という事もあって誰もいない、マイビーチ状態。
 
前日に降った雨で海は濁り潮

 メタルジグを波に向かってひたすらキャスト、キャストキャスト~!

 しか~し、次から次へと押し寄せる大波に長靴の中までずぶ濡れ。

しばらく粘ってみたものの、これは危険!?と判断し、田辺市の元島神社堤防へ移動。
この辺りは地磯が続き、魚影も濃くトイレも完備しているので休日ともなるとファミリーも多い知る人ぞ知るA級ポイント。
今日は人少な~い
 丁度潮が引き始め、元島神社周囲の広い地磯が見え始めていたのでそちらに移動。

 
もう半袖でいいくらいのポカポカ日和
メタルジグは1回戦の砂浜で殆んどボロボロ状態!
もう頼りになるのは315円の『エアダンス110S』とかいう変わったルアー。

どんな動きをするのか、摂り合えず1投目
 何となく魚っぽい、ははは(^□^)

フォローの風に乗せて2投目
 
ガッ・・・
あれ?
2投目からいきなり地球釣れた?
 


「エアダンス、ショボイわ~(`□´)!」

 
あ~あ( ̄_ ̄)
 
ん?・・・んん?・・・んんん?
もしかして・・・引いてる?


 
ギュル、ギュルギュルギュル~~

 うお~~~!何じゃあ?

 

 ・・・暫く格闘

  





64cmゲッ~ト
 \(^∇^)/


40cmのクーラーボックスにとても入らん(~ ~;)


 

 
どうにかこうにか釣具屋で氷を足してダッシュで帰宅 
自宅には出刃がないので中華包丁で(⌒∇⌒)



 ほほほッ、反ってるし!
 まな板小さ~ッ



解体スタート

血が飛ぶ~、反ってて真っ直ぐ切れん!

解体しながら、ワサビ醤油をつけて豪快に喰らいつく。
 甘~い♪(*^□^*)

解体完了
 

カマと身の残りは急速冷凍

暫くDHA摂取生活が続きそう!
 


 
 
Posted at 2013/03/20 18:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation