• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

検診

カナブン号の納車前点検だけでは不安があったため、以前から御世話になるならココだと決めていた某ショップに予約をして、キッチリ診て頂きました。

ダイナモに乗せて、ダダダダ~ッと振動を与えて足回りの追従性を診断
結果は概ね良好
そして、その他の気になっていたウィークポイントを見積もりして頂き、交換しました。

その①
インテークホースに大きな亀裂、エンジンロアマウント交換


その②
冷却系


その③
クランクシャフトプーリー(写真ありません)

その④
レデューサー取り付け


その⑤
ステンレスメッシュホースへ交換


その⑥
ムフフ♪


7月4日
小雨が降る中、電車を乗り継いで引き取りに。

ショップで再会したカナブン号
何と言いますか、とても綺麗でした。
見積して頂いた項目以外にも細やかなサービスが。
今回の作業内容について、上記の写真の他に施工前と施工後の計測データを細かく説明して頂きました。
結果が数字で表れる。
とても安心できます。
まるで風呂に入って、屁こいた気分です。


壊れないための整備をキッチリと理論的にやってくれるお店
やっと見つけました。

そして雨の中、リフレッシュしたカナブン号にニンマリしながら帰ってきました。
ああ~、これでまた通勤出来るう~~♪
Posted at 2015/07/06 01:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | SAXO | クルマ
2015年06月28日 イイね!

予防対策

カナブン号の納車当日、雨汚れが酷かったので洗車していたところ


左ミラーがカクカク…(゜〇゜;)?????



ナ、何じゃコリャ~~!

針金で応急処置
しかも針金切れてるしww.

直ぐに購入したお店に写真を添付して連絡

納車前の点検整備記録にミラー損傷『ナシ』にしっかりチェック入ってるし…
一体どんな点検しとんねん!!ι(`ロ´)ノ


そんなことがあり、前から気になっていた某ショップにキチンと点検を兼ねて1週間預ける事に。


途中の養老SAにて飛騨牛焼き肉バーガー♪


食後の定番ソフトクリーム
養老SAはトマトソフトでした。
酸味があって美味しかった(~▽~@)♪




2時過ぎにショップに到着

ダイナモにセットして足回りやブレーキの診断
次にジャッキアップして細かく診てもらいました。

概ね想定内の納得できる結果で先ずはひと安心(^-^)

ここでドラシャブーツにひび割れ…
ラジエーターがやけに綺麗だと思っていたら、やはり新品に交換されてました。
前オーナー様、どうもありがとうございました。

プランについて見積を頂いて、カナブン号と暫しのお別れ
早く元気になって帰ってきておくれ。
Posted at 2015/06/28 22:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | SAXO | 日記
2015年06月21日 イイね!

SAXOが来た♪

今日は朝からソワソワ


取り敢えず

昨日、とある本屋の駐輪場で盗まれたチャリンコのライトを買いに行く。
今度はソーラーパワーで震動感知のエエ奴にしました。
盗られん様にしよっと。


その帰り
交差点沿いに面したある民家の柵に、なんだか芸術的な花を発見♪


この花の名前を御存知の方がおられたら、是非、教えて下さい。


そしてお昼過ぎ…♪

来た、来た、来た来た来た、来た~~~♪
ヘ(≧▽≦ヘ)♪


実物をマジマジと見ると
年式相応の雰囲気がプンプンと漂っております(^_^)


小傷もあちこちに。


でも、そんなことはどうでもイイんです。

初めての左ハンドル
エンジンに火を入れ
恐る恐る右手でシフトノブを1速に入れてみる。
そしてゆっくりスタート。

あああ~!
まるで免許取り立てのド・初心者(^o^;)

走り出してみると

進行方向は思っていた通り、バイクの走行ラインと感覚が一緒だ。

ヨシヨシ、いいぞお~♪

やはり、バックミラーの見え方は今までとまるで違う…。
なんか右脳と左脳を入れ換えて見ないといけないって感じ。
サウスポーなので、日頃から右手を殆ど使わない。
シフトチェンジに馴れる迄、ちょっと時間が必要かな。

さあ、明日からコイツで通勤だあ。
何はともあれ、焦らず安全運転でひたすら練習します(≡^∇^≡)


車って、楽しい♪
Posted at 2015/06/21 21:53:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | SAXO | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation