• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

いつの間に・・・続編

「アンダーカバーのボルトが外れてしまったんですが、予備ありますか?」
「ありますよ~」
「では、これから行きます」

ξε=┌(~<)┘

「見事に外れてますねえ」
リフトにはピカピカの155が立派なお腹を見せていて使えないので、その場で取り付けることに。
 「ハンドルを右に切って下さ~い。」

そして職場長が上半身を突っ込んでガサゴソとボルトを取り付けてくれました。

 カバーのネジ穴部分を厚く補修したので、割れないように少し軽めに締めていたんだとか。
 樹脂カバーは締め過ぎると割れるので、力加減が微妙です。
一応、反対のボルトの緩みもチェックして頂きましたが問題ナシ \(^□^)/
 
爽やかにお礼を言って、ショップを出てすぐ近くのスタンドでStefaniaに御飯を食べさせることに。
...と走っていたら、ん?(ρ。-)

 
メーターパネルのヘッドライトマークの色って緑色だったかな???
 
ありゃ~、左のランプが点いてない( ̄▽ ̄;
 
Uターン!

今度はさらに狭い所に大きな手を突っ込んでガサゴソ。 
 

HIDのバルブ切れでした。
 
取り出す時より、はめ込む時の方が難しい。
職場長は穴の中へゆっくりと指を挿入し・・・
こちらもLEDライトで照らして御手伝い。

職場長~、頑張れ~!!! 


ん~?バルブの先がキノコみたいな反射カバーに当ってる? 

  
・・・・・閉店時間にようやく取り付け完了。
 
チョ~ット左が明るいけど、これでひと安心です。
良かった(^_^)
Posted at 2012/08/29 22:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021 2223 2425
2627 28 293031 

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation