• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

関西トリコローレ

Stefaniaのドライブシャフトブーツ破れで約1週間の代車生活からやっと開放されました。
Stefaniaのクラッチを踏み込んだ瞬間、え?
 とてつもなく重い!?
 軽のフニャフニャクラッチ、ふわふわハンドルにすっかり体が慣れてしまい、
 何もかもが重い~!

 
こんなにパワフルだったかな?
慣れとは恐ろしい・・・(~△~;
元の感覚が戻るまで、しばらくは大人しく走ろうっと。

 

さて、今日は六甲山の森林植物園の多目的広場にイタリア車が大集合~♪
☆~関西トリコローレ~☆

今朝、玄関から六甲山を眺めると怪しい雲で覆われていましたが、次第にお天気は回復して来ました。
 今回、私は参加者ではないので、Stefaiaを森林植物園の会場近くの第2駐車場へ停めることに。
と、すでに神戸ツーリングの方々が到着されていました。
その隙間に御邪魔します。


さあ、会場に着いてみると昨夜から降り続けた雨で会場中央には
 大きな貯め池が!

ローダウンした輩は脱出不可能です(爆)

 ウロウロしてちょっと油断すると、泥濘にはまって靴がグッチョグチョ(T T)


 でも、会場は色鮮やかなイタリア車でいっぱいでした\(^^)/

 
↓ランチアさんです。
まるで草むらに潜む猛獣の様であります。
こんなのから突付かれたら道を御譲りします。
 
 
 まだ走っている姿を一度も見かけた事がない
DINO 246 
ああ、見事な曲線です。

美しい~!


 
 
おまけにシートポジションがメチャ低い。
これぞスポーツカー!といった臭いがプンプンします。

 
↓こちらはFIATのエンブレムがついたDINO?
名前がわかりません。
ツヤツヤのテロテロでした☆☆



 
↓本日の可愛い1台



大きな扇風機がついてる(^^;)
 
 
こちらはレースで活躍した車らしいですが、ナンバープレート付いてたから公道走れるみたいです。 こんなんで公道走しったらアカンやろう!

 

ウッドパネルにシンプルなハンドル
もちろんエアコンなんて無し?


 一通り満喫したので、そろそろ退散。
しかし駐車場800円分楽しまなくては!と植物園内を散策。


 散策コース途中に『うさぎのくに』発見

ああ、癒される~(~ ~)


今日、六甲山へ来たのは他にもうひとつ大切なチェックをするため。

で、ガツ~ンとペダル踏んでロックさせて、離して踏んでまた離して踏んで~~~チェックOK。
芦有パーキングに寄ってみると、先に会場を離脱された神戸ツーリングの方々がおられました。
これから帰り道、愛媛グループは3時間程かかりそう。
愛媛、岡山グループの皆様、無事故無違反で帰宅されます様に。

お疲れ様でした。

 
 

  

Posted at 2012/09/23 22:16:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation