• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

フロントアッパーアーム交換

ギコギコ、ギコギコ・・・
 
段差に乗り上げるたびに鳴り響いていた壊れたようなイヤな音(~ ~)
交差点や踏み切りを渡る時なんか特に恥ずかしい・・・。

走行距離は94000kmを越え、ガタがきていたフロントアッパーアーム左右交換です。

アッパーアームを交換しただけでこんなに変わるものなのか・・・感動(*^▽^*)

ギコギコ音が消滅したのはもとより、フロント周りの剛性感が一気にアップしたような感じです。
ハンドルがドシッと重くなり、これまでのフニャフニャ感が無くなりました。
何より、ハンドルを触れる指先にザラザラした路面の感触が、まるで直に路面を手で触りながら走っているかのようにダイレクトに伝わってきます。
これがアルファロメオ本来のハンドリングなのでしょうか。
 
気持ちいい~。
なんて気持ちいいんでしょう!

ああ、言葉ではこの感動を伝えられない。
 
 









Posted at 2012/10/06 23:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
789 101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation