• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

生息

只今、生息中です。


Posted at 2012/06/25 22:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

滑らかであります。

滑らかであります。マエカワエンジニアリング レデューサーだけでは満足できず、遂にサクションチャンバーを取り付けてしまった。

吸気音が大きくなるかと期待したけど、あれれ?全く逆で拍子抜け...。
 
 
【良かった事】
低速~中速のトルクがモリモリ~!とはいかないけれど、少なくとも「おっ?」と感じ取れる程度には若干アップ。
 
★街乗り編
スタート時、いつも700~1000rpmの間で2速発進するのだけれど、「フッ」と軽く滑らかに繋がるようになった。

2000rpmまでアクセルを今までと同じ踏力でジワジワ押し込んでいくと、1500rpm辺りからタコメーターの針がフワッと上がりやすくなっている。
車速も気持ちス~ッと前に出ていく感じ。以前のモタツキがマシになってる。
なんかいい感じ♪

★お庭編
大きな鼻でエアをスッ、スッと素早く吸い込んでる感じ。
上りの3速・4速で以前よりスピードの乗りが若干良くなったような気がする。
トンネルでは爆音とは無縁の『シャア~ン、シャア~~~ン♪』と上品な高音が共鳴する。
それにしてもこのV6エンジンってホ~ント気持ちいい音です。
カ~ッ、堪らん(^□^)
下りは相変わらずエンブレが殆んど効かないから、スピードが乗っていく。
 
調子に乗りすぎると汗汗
気持ちを抑えるの大変です。 


今では『ブウォボボボボ~!』 と暴力的なあのエンジンブレーキ音 は一体何処へ。
あれはあれで良かったんだけどなあ(~ ~) 


【悪かった事】
サクションチャンバーのフィルター側パイプ径がゴムチューブ内径より2mm程大きく、悪戦苦闘・・・『入らねえよ~(-o-#)!?』
チャンバーの淵をヤスリで滑らかにし、ゴムの内側を少し削り取り、グリスを塗ってグリグリしてなんとか押し込めた。
 
メーカーさん、これ寸法合うとる? 
  

 
Posted at 2012/06/24 12:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

あれはもしかして?

わが流星号は今日も快調である。
アルミボディでオートライトにステンレスカゴ付き
セレスピード3速仕様なのでシグナルグランプリは敵なしです。

今日、ホームセンターからの帰り道に尼崎インターそばの解体屋に積み上げられていた気になる一台。
あれはもしかして!?

 

マニュアルなのか?セレなのか?
フロント周りはキレイそうだし、部品欲しい人は早いもの勝ちですね。 
Posted at 2012/06/23 19:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月17日 イイね!

帯紐

昨日、買った帯紐

あ~んな縛り方やこ~んな縛り方が...(~o~)
今日、私の歌姫・ステファニアへ挿入してみました。


 

ファンタジアブルーとはいかないけれど、自己満足!
善哉~♪
Posted at 2012/06/17 21:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

ゆるキャラ

今日は朝から小雨(~~)
こんな日は地下に潜伏...という事で、大阪舶来マートへあるものを求めてスタコラサッサ~♪

堺筋本町駅で下車して潜入開始~~┌(~<)┘

あった~\(^^)/ 2つゲッ~ト!!

締りが無い口元と緩んだおなか(笑) 



 ネズミと仲良し。 
 


 
ユルユルに癒される~(*^o^*)


呉服屋さんで手頃な帯紐を発見!

和服物も中国製なんだ(^^;)

変態プレイに使えそう・・・いやいやそうではありません。
明日、採寸してみよう~♪
Posted at 2012/06/16 20:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒し系 | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
171819202122 23
24 252627282930

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation