• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

お宝グラス

お酒が好きなマルピーです。
と言ってもチビチビと、たしなむ程度で御座います。
最初に飲んだお酒は忘れもしない、4歳の時にお盆で親戚一同集まる中、お酌がてら調子こいて飲んだ日本酒でありました。
その晩は洗面器を離さず寝ていたそうな...。

あれから40年、お酒の趣向も日本酒から焼酎に、2年前にやっとワインを克服する事ができました。最近は泡盛のロックが心地よく感じます。
数年前、KIRINの『富士山麓 樽塾50°』をグラスのおまけ付きで買いました。
どうせ買うならおまけ付きでしょう!

このおまけが実にいい~!
 
グラスの底に富士山が型取られていてお酒を注ぐと優美な富士山が♪

 泡盛ロックでは雪化粧に変化~!

 ワインを注ぐと...お~~赤富士出現!!!

バカラグラスよりも価値ある一品であります!
Posted at 2012/07/17 20:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年07月16日 イイね!

サンシェード

今日は倒れそうな日差しでありました。
Stefaniaと出会って初めて迎える夏・・・。
夏の必需品『サンシェード』を買いに、オートバックス西宮店に行って来ました。
 
初めに手に取ったものは780円
店内をウロウロしていたら限定10個で498円!?
オイオイ、早く言ってよオネエさん!
2つ御買い上げ~♪

チタン触媒入りで太陽光で消臭できる優れものです(^^)b 
Posted at 2012/07/16 22:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2012年07月14日 イイね!

もうすぐ

今日、2.6kmの日本一長い商店街『天神橋筋商店街』をウロウロ。
 あまりにも美味しそうなお店があり過ぎて、制覇するには何年かかることか・・・。
しばらく歩いていると、ギャルみこしが置いてありました。

今年も激戦の選考会を勝ち抜いたピチピチのオネエ様達ムンムンフェロモンを発しながら7月23日に巡行するのでありま~す♪
7月25日は天神祭奉納花火~☆・★・☆
今年は芦有のパーキングから眺めてみようかな
楽しみです。
Posted at 2012/07/14 20:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

27年モノ

うちの両親はお酒が飲めない。
でも、梅酒なんか作ったりするのが好き。
仏壇の後ろに置いたの忘れて、15年以上経った梅酒が出てきたりする。
就職する際に実家で小分けして、ず~っと冷蔵庫で寝かしてきた貴重な1本。

1985年仕込みの黄山桃酒!

開けようか、我慢しようか。
冷蔵庫を開ける度にいつも甘い誘惑に負けそうである。
 
Posted at 2012/07/11 21:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年07月09日 イイね!

スタンダードとは?

自分にとってのスタンダードとは何か?
時々考えさせられる事がある。
今の自分より下に置いたら、慢心で成長が止まってしまうだろうし・・・。
かといって遥か上に置いてしまうとガス欠になってしまうだろう。
届きそ~うで届かない。
でも、あともうちょっと、あともうちょっと頑張れば指が届きそう~(~<)/~。
自然体で『あともうちょっと』なところを常にスタンダードにしたいと思う。


自然体つながり~♪
 
徳島県の道の駅 「温泉の里神山」でゲットしたズッキーニ。
こいつのスタンダードは一体...?
直径が10cmはあろうか。
綾鷹が何となくカワイイ~!


買ってはみたものの・・・さあ、どうやって食べようか(~~;)


Posted at 2012/07/09 22:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34567
8 910 111213 14
15 16 1718192021
22 23 2425 26 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation