• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

微妙なセッティング

微妙なセッティング前オーナーさんが取り付けてくれていた3ペダル。

アクセルペダルの位置がどうもしっくりこない。
最もシフトチェンジしやすいシートポジションを基本に、膝の角度や右足首の可動範囲であ~でもない、こうでもないと調整した結果、やっと決まりました。 
極薄の靴底でないと操作できません(~~;)
何かイイペダルがないものか。
サーキットやお庭を走行されてる方々はどんな位置にしてるんだろう。


Posted at 2012/07/08 21:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2012年07月03日 イイね!

通勤車であり続けるために

今朝、出勤しようとしたら階段にいました。

いよいよ蒸し暑い時期到来でしょうか...。

会社で通勤車のチェックパトロールがあり、2台が車検標章の貼り忘れで乗り入れ禁止となりました。
ちょっとでも違法行為があれば即、厳罰に処せられます(==)
ヒエ~~、なんと厳しい会社じゃ!?
Stefaniaを見てみると...車検標章が貼ってない?
とよく見回すと左端上部に貼ってありました。
ショップの社長が気を利かしてくれていたようです・・・(汗)

マニュアル車だとシフトパターンを表記しないといけないんですよねえ。
テプラ表示からちょっとだけグレードアップしました。

Posted at 2012/07/03 23:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2012年07月01日 イイね!

雨の中

お世話になっているショップに中古の軽量ホイールがまだ売れずに残っていた。
Playz PZ-X付きでセンターキャップも付いており、目立つキズは見あたらない。
定番過ぎるけれど・・・底値みたいだし。


ブレーキキャリパーとのバランスもなかなか良いようです(^^)
フットワークがとても軽快!!
コーナーでリヤタイヤがフラフラ暴れる事がなくなった。
以前のOZ Racing 8J・・・あれは鉄下駄だったのか(~-~;)


昨夜は雨、雨、雨の中~、ついつい衝動に駆られ22:00を見計らって高速での乗り心地をお試しに行ってきました。
外は雨でも山陽道はトンネルがあって楽しい♪
暫く走って小腹を満たすため吉備SAで休憩~、
とそこにはアルファロメオが沢山並んでる~!? 
ちょっと端ッコにお邪魔して停めさせて頂きました。
 (しまった!写真撮るの忘れた)

岡山ラーメンと桃太郎トマトのソフトクリーム
おっちゃん、盛るのヘタ!
ゾウさんのお鼻みたい
  
次回はジェラートをぜひ堪能したいなあ~
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2367.html 

充電完了~♪
 
車に向かうとアルファのドライバーさん達が出発しようと集まっておられます。
まずい!早く車をどけよう...(汗)
よそよそしく、車に乗り込みスタートしようとしたところ、『コンコン!』
見上げると暗闇から巨大な頭が...ドキ~ッ!
イエイエ、ステキなアフロヘアのこの御方でひと安心。
 
あいや~、偶然。
まさかあんな所でお会い出来るとは。
はじめまして、マルピーです。

帰宅して・・・(゚Д゚;)!?
  
何を貼ろうかな~(~o~)
Posted at 2012/07/01 12:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34567
8 910 111213 14
15 16 1718192021
22 23 2425 26 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation