• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

牡蠣シーズン

Stefaniaが10万キロを迎え、諸々のリフレッシュのため主治医へ。

タイベル、WP・・・御決まりコースの交換
Fバンパー・・・お肌ボロボロのため遂にお色直し
中間パイプ加工・・・フフフ
ヘッドライトカバーコーティング剥がれ・・・プロジェクター化

1月いっぱい掛かりそうなので、今回はオートマの代車↓


タイヤはポニョポニョ~!
アイドリングでマフラーがプルンプルン揺れてます。
アクセルを踏み込む度に、エンジンがブ~ンブ~ンと唸ってます。

そんな代車で、今日はちょっと牡蠣を求めて相生方面へ。

250号線にある室津漁港
到着すると潮の香りとお腹が鳴りそうなイイ~匂い♪
ここでは4店舗の店先で牡蠣を焼いて、試食やってます。
マルピーも並んでゲット!

 
 ほほほ~♪、もうプリップリ(*^o^*)


 駐車場に存在感あり


 
 
 本日の獲物は↓

 
 熱燗が進みます。
もっとピリ辛でも良かったかも
 
これで元気モリモリ(^□^)



第8回相生かきまつり情報 2013年1月20日
第7回室津かきまつり情報 2013年1月27日(マラソン大会あり)
Posted at 2013/01/13 21:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年01月05日 イイね!

謹賀新年

マルピーです。

新年、明けましておめでとうございます。
今年は蛇年♪
笑門来福でどうぞ宜しくお願い致します。
 
正月は実家の久留米にてのんびりと。
  

ゴマ鯖の刺身は生姜と擂りゴマを絡めて食べるとこれまた美味い(^□^)b

 
「ゆず辛とんこつ バリ硬麺」 久留米ラーメン清風にて


 妹二人を連れてカラオケへ


 

初売りのチラシでアルファロメオのクロスバイク~!?
 
残念ながら、ドンキホーテ久留米店では取り扱っておりませ~ん(ToT)

 
 久留米で有名な高良山(←ローカル過ぎ!)のつつじ公園駐車場にて

 この日はお天気が良かったので、阿蘇の大観峰を目指すことに。
途中、粉雪がちらつきだし、大観峰に近づくにつれ、-1℃・・・-2℃・・・
 車の窓から手を出すとヒエ~、冷た~い


大観峰に到着するも気温は-4℃
 指先が・・・痛い(><)
 さすがにバイクで上ってくる人はいませんでした。
 
はるか向こうの山頂は雪化粧
 

お土産にゆずマヨポテトを買ってきました。
 九州限定~♪



 山で大きく実った晩白柚

しかし、手入れもしないので完全に野生化
食べるの、勇気が・・・要ります。
皮はネットに入れて風呂に浸すと これまたお肌がピリピリするくらい強烈です。

 


 そんなこんなで毎日残飯処理を無事に遂行し、尼崎へ今朝戻ってきました。



今年も安全運転で楽しいアルファライフが送れますように!
Posted at 2013/01/05 17:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation