• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

どれにしようかな

久しぶりに梅田のヨドバシカメラへ行ってきました。
目的は防水タイプのデジカメだったのですが、ビデオカメラコーナーにも防水タイプがあり、アクションカメラコーナーでさらに心がグラつく・・・悩む(~~;)
 
今の候補は
DMC-FT25 :広角25mmでコスパ高そう。ボタンなどのタッチ感がしっかりしている。(ただSampleは背面のボタンが埋まってしまって爪が伸びていないと押しにくい状態だったのが気になる)
 
DMC-FT5 :Sampleがなく、メーカーでも製品在庫がないらしい。かなりの人気機種なのか?広角28mmがちょっと残念です。 

HDR-GWP88V :プロジェクター付きでコンパクト。広角側29.8mm「Gレンズ」で歩きながらでもぶれない光学式手ブレ補正。タッチパネル操作でW-Tの操作性もGood。

GC-XA2 :ハウジングなしで完全防水。モニター付
 
アクションカメラをバイクや自転車に取り付けると、風切り音が結構入ってくるそうです。バイクのマフラー、エンジン音は録音したいけど、風切り音は入って欲しくない・・・そんなユーザーが多いそうです。
  

そんな中、ヨドバシカメラの外では大きなアイドルの看板の前に群がる乙女?達
「キャ~、私を見つめてる~~!」(笑)


 それよりも気になったのがこのバス
 中ではアンケートで景品がもらえるんだとか。

アイドルがCMで使った衣装が飾ってあるとかないとか。


そしてこの日は岡山NM
出発時の気温は4℃(><)
水温の針はいつまでたっても最初の目盛より左側
 
到着しても、息が白く・・・寒い!!!
カメラを取り出そうにもポケットから手が出たがらない。
 
数人、帰られた後でようやくパシャ!


 それから屋内に移動して歓談
今夜は155のような赤いGT-Rの登場で、盛り上がりました♪ 
 参加者の皆様、寒い中どうもお疲れ様でした。

Posted at 2013/12/01 09:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月26日 イイね!

岐阜基地 航空祭2013

11/24日曜日、会社のバスツアーで岐阜基地 航空祭に行ってきました。



会場入りして、まずは腹ごしらえ


 


横では武装する人

辺りでは巨大なCANON砲で狙い撃ち


さらにそれを持ち上げて~!
 
私もコンデジでがんばってみました。
途中、飛行機と間違えてカラスを追ってますが(^^;



メインの格納庫前の北会場には航空機や武装展示
型式・・・何にもわかりませんが、傍にいた飛行機マニアの方々は踊るように会話が弾んでおりました。(スゴイ!)


 そして帰りの高速道路は・・・予想通りの大渋滞!?
なかなか前に進まない(~ ~)
でも、木曽川辺りでしょうか?
美しい夕暮れを拝む事が出来ました。

 

 
とあるPAでは、モーガンの1500cc、3輪・・・ピッカピカ!?
トイレ待ちの長~~い行列から熱い視線がビシバシ!

 

 記念のブルーインパルスと航空自衛隊タオル~!
今治産です。 




 
 
Posted at 2013/11/26 00:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月23日 イイね!

ぷにゅぷにゅ!

11万キロを超えたStefania嬢
足回りとシートのへたりを感じるこの頃。
 
先日、R171側にあるバイクセブン伊丹店でこんなものを見つけました。
 

 厚みが2cmくらいありそうな長方形のゲルシートです。
触ってみるとぷにゅぷにゅ(*^o^*)
表生地は合革で裏面は滑りにくいウレタン生地になっています。
 早速試しに1枚購入。
 
1枚では面積が小さく不安定だったので、夏の定番メッシュクッションをセットしまし
た。
 

これはいい!
現在、シートポジションは最下限まで下げて運転していますが、これなら目線の位置もほとんど変わりません。
 一般的なウレタンシートに比べて6980円と高価でしたが、これからバイクに乗る時にも使えるので合格としよう。
 

もっと広いゲルシートがあればいいのですが、これをお尻に合わせて左右1枚ずつ並べて敷いたら◎のような気がします。
 競技用のペラペラバケットシートなどは、ぷにゅぷにゅで疲れが軽減するかもしれません。
Posted at 2013/11/23 09:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

25年ぶりの誘惑

こいつを買ったものの、結局出番なし・・・(~ ~;)

毎日眺めていると何かメラメラと熱いものが。
悪魔の囁きか、それとも天使の誘惑か?
 いかん!絶対にいかん!
 Stefania嬢がいるじゃないか!

 浮気するのか?

いや、浮気ではない。
これはこれ、それはそれなのだ!?


Stefania嬢では行けないプチツーリング仕様がどうしても必要なのだよ!
Posted at 2013/11/22 22:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月18日 イイね!

2013 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL

富士スピードウェイに行くのだ~!
 11/15(金)の深夜に出発し、ワープ区間を乗り継いだお陰で思いのほか早く駿河湾沼津SAに到着する事ができました。


そして富士スピードウェイ西ゲートへ到着~♪
ここで記念撮影
路面が凍っていて、危うくコケるところでした(汗)


入場し、No.19パーキングにて
 快晴~!富士山が美しい~!



朝日でコース上の氷が溶けてキラキラと、とても幻想的でした。
 

そしてピット散策 フォーミュラーカー 超マニアックなアストンマーチン
 
 会場にはルノーがたっくさん!


楽しみにしていたジャンケン大会は・・・
 残念ながらルノーグッズばかりだったので不参加。

ズラ~リと来場されたフェラーリの中で唯一、ラッパ形状のマフラーを装着していたこの1台。
内側がリング状に輝いていて、とても上質な造りでした。
一体どんな美声を放つのか興味津々です。

 

後半、応援チームの決勝戦も見届け、感動はピークへ!!!

日が落ちて辺りが急に暗くなり、感動も束の間

 急いでお帰りです。
 
とりあえず御当地名物らしきものは食べておかないと。
 駿河湾沼津SAにて「駿河しらす2色丼」+スープ+サラダセットで軽く腹ごしらえ♪


 帰りもワープ区間御利用で渋滞もなく、
スイスイ~♪でした。

  
 結論:
新名神、新東名高速のお陰で尼崎から富士スピードウェイまでは近いやん!
Posted at 2013/11/18 22:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213 141516
17 18192021 22 23
2425 26272829 30

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation