• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

夕暮れ時

夕暮れ時、そろそろ食材を買い出しに行かねば♪

あ!そろそろ季節だし、ちょっと寄ってみるか。



そして自宅からチャリで数分の場所にある公園



こちらはもうすぐかな









↓赤と白のコラボが美しい!
『センチメンタル』だそうです(^.^)








空気が澄んだ早朝の薔薇も綺麗ですが、夕暮れ時はこれまたコッテリと色濃くなって綺麗でした。

ああ~、癒された♪(*´ー`*)
Posted at 2014/05/17 21:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 癒し系 | 旅行/地域
2014年05月17日 イイね!

京橋NM

Holtsのエンジンリファインを注入してからというもの、マフラーの音質、音圧が高くなったような。
それだけ気密性が上がったということなのかな?

そんな中、昨夜は京橋NMへニョロニョロ。
皆様、御元気そうで♪
愛車達もライトアップされて輝いておりました☆★☆





ブレーキ入れ換えるより、手を加えたタマが出てくるのを待って買い換えた方が安いかも?
いっそ155にしては?でも部品が・・・
遊ぶならこれくらいの小さい車がいいなあ。
熱い!オイル臭い!を我慢出来る女性でないと・・・そんな女性はイナイ!
太鼓なしですがノーマルマフラーです。
試乗に出ていって戻って来ない。
半袖、寒くないですか??中の皮が厚いですから。

0時を過ぎると昼間の陽気は何処へやら。
鼻もズルズルしだしてお先に失礼致します。
ああ~、今回も楽しい夜でした(^^)

感謝




Posted at 2014/05/17 08:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | NM | クルマ
2014年05月15日 イイね!

粗品

いつも社員食堂でのランチタイム
そして今日は尾根遺産たちが段ボール片手に何やら配っている。
ポケットティッシュにしては人だかりが!?

加速装置~~┏(^◇)┛

『尾根遺産~、頂戴~♪』




粗品を二つも頂きました(^o^)
今日はトヨタファンになったマルピーです。
Posted at 2014/05/15 20:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月13日 イイね!

忘れずに

会社では早くも熱中症対策の掲示が。
今年も暑い年になりそうww.

皆さん、水分補給をお忘れなく(^-^)ノ
そしてアルファの車内には団扇もお忘れなく(^.^)
Posted at 2014/05/13 23:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

岡山空港へ

今日は岡山空港へ

途中、道の駅みつに寄り、さざ波を聴きながら甘夏をかじる♪


ああ~、のどかな休日だ(*´ー`*)

そろそろ紫陽花の季節なんですね。
美しい花です。


そして岡山空港へ続々とアルファロメオが集合~♪


予め小道具を準備してきたり、即席でハイ、ポーズ!な方々等、楽しい寄せ画像撮影会が出来ました♪
\(^o^)/

さて、そこから山向こうにあるお洒落な喫茶店へ移動して、マッタリと変態談義

シフォンケーキがフワッフワでした♪


帰りの山陽道
なんと、赤穂ー龍野西の四連トンネル区間が通行止めのため、大渋滞…Σ(゜Д゜)


ふう、やっと家に到着~♪


Posted at 2014/05/11 23:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 6789 10
1112 1314 1516 17
1819202122 2324
2526 27 28293031

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation