• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

注入~♪

5月中旬ともなると真っ昼間の車内は結構熱くなってきた。
これからの夏日を涼しい顔で乗り切るために

2本注入~♪


エアコンが利くよ~♪
涼しいよ~o(^o^)o
当たり前か!!
しかし、この当たり前が156オーナーとしては非常に嬉しい。

そしてオイル交換ついでに、予防薬を注入~♪


効果は20000キロらしい。
すぐに低回転での籠り音が緩和され、車が軽くなったような感じです♪
街乗りがラララララ~♪
もちょっとしたら上まで回してみようっと(^o^)
Posted at 2014/05/10 19:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

尼崎に戻ってきました♪

5日の深夜に久留米を出発し、山陽道を2000~2500rpmキープでマラソン走行。
仮眠しながら…
でも、あまりの寒さに目が覚めたら気温は3℃!
ほ~~、毛布被ってて良かった(^-^;)

途中、幽○がよく出ると噂のある区間では、たくさんの人魂らしきものがユ~ラユラ…(笑)


更に、謎の生物Xから発射されたグルグルビームを避けるのに必死でした。


10時過ぎにようやく宝塚ICに到着し、いつものシェル石油でStefania嬢にガソリン満タン!

お~~? 48.97L~!!
622.4キロ走ってかなりの小食~(≡^∇^≡)
3L V6ちゃん、マラソン走行だとそこそこ走るじゃあ~りませんか♪

それにしても九州での雨汚れと虫パンチでStefania嬢はド~ロドロww
綺麗に洗ってまた明日から仕事頑張ろう~♪
Posted at 2014/05/06 17:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月04日 イイね!

八女市黒木町の大藤まつりを覗いてきました。

今日は八女市黒木町で開催中の大藤まつりへ出かけてきました。

ここは女優の黒木瞳さんの故郷で、樹齢600年以上の大藤が有名らしいです。
が…既に散り際でした。


ちょうど近くの酒蔵を無料見学できたので、ちょっと覗いてみました。


タンクの中には瓶詰め待ちのお酒が♪
あ、奥にいる女性は妹です。


禁酒中なのでお土産に買うだけ!!


↓黒木町の藤の花酵母を使った金賞受賞の焼酎だそうです。
花酵母のお酒は香りがいいですよ~。


八女と言えば有名なお茶~♪
職場へのお土産に新茶を


なんと、高級玉露が半額~!!


新茶は葉っぱが柔らかいので、出がらしもムシャムシャと美味しく頂けます♪
Posted at 2014/05/04 19:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月03日 イイね!

阿蘇へ(その1)

今日は阿蘇へニョロニョロ♪

R442からまず黒川温泉に寄って
シュークリームと

トロトロプワプワのクリームが絶品でした(*^。^*)

どらどらバーガーで小腹を満たす♪


氷水でキンキンに冷えやされて美味しそうなビール
か~~、飲みたい~!



天然美顔ミスト
うへ~、硫黄臭が体に悪そう~!(≧Д≦)


と、そこへチャレンジャー登場



大観峰では道路脇のスペースまで満杯
それでも車やビッグバイクが続々と来場!!


あ、ナチス軍を発見(^.^)


かなり古そうなモトグッチ?(発音がわかりません)


通行人を薙ぎ倒して行きそうなサイドカー


ランチは赤牛の丼を胃袋に押し込み、


食後のデザートにあまおうアイス(*^O^*)




新緑が眩しい~♪

Posted at 2014/05/03 23:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月01日 イイね!

交換

今朝はいつもの様に6時に目覚め、実家の周りをウロウロ。

庭の畑にたくさん実った紅甘夏
トランクに詰めて持って帰ろう~♪



今日はついにStefania嬢のタイヤを交換することに。
そして久留米のオー○バックスへニョロニョロ。

タイヤはピレリのDORAGON!
まあ、通勤・ストリート仕様なのでコスパ優先で(^.^)

キーを預けて暫く作業を観察…(( ̄_|
まあ、大丈夫かな?


待合室で暇を潰していると交換作業終了のアナウンス♪

そう言えば、頼む時に言い忘れていたので聞いてみた。

マ「空気圧は?」
担当「2.5キロ入れてます(^-^)」
マ「2.5? …このタイヤ、エクストラロードなのに何で?
少ないんじゃない?」


担当「…???」
慌ててドアを開けて空気圧表示を探し出す。

担当「うちはいつも2.5キロで入れてるので…」
マ「じゃあ、3.0にして下さ~い(⌒‐⌒)」

「どうもありがとうございました~!」


それにしても規格に関係なく2.5キロとは…
確認して良かった(^-^;)

ヒヤッホ~♪新しいタイヤはイイねえ~(⌒∇⌒)
これで雨の日も安心だ。

あ、これが久留米の『くるっぱ』です。
宜しくね~♪
Posted at 2014/05/01 22:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 6789 10
1112 1314 1516 17
1819202122 2324
2526 27 28293031

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation