• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

純正品のクオリティ

真夜中の地域住民の安眠を妨害しないように、岡山NMからソロリソロリと帰宅したマルピーです。

目が覚めたらAM10時過ぎ…小雨がシトシト

そんなわけで、今日は前から気になっていたこいつをゴニョリ。


ペダルのドレスアップで前オーナーが装着していた社外品を外し、新たにスパルコだったかな?、滑りにくそうな凹凸がある薄目のアルミプレートを装着。

ところがどっこい!?
雨の日はツルンツルン!!( ; ゜Д゜)
騙された…
それで乗り込む時には靴底を拭くなどの気を遣うし。
それが煩わしくなって、滑り止めのゴムシートなんかを取り敢えず貼り付けてみたが…
なんか不細工ww.
それに社外品といっても156専用品ではなかったので、ペダルとの間隔がやたらと狭い。
細身のシューズでないと擦れることも。

この前、モヤモヤしながら主治医の所で何かイイのがないかなあ~とあれこれ検索していると、
ソレは棚の隙間にたくさん転がっていた!?

『ソレ、いくら?』
『そんなんでイイんやったらあげるわ』

ああああ~~、コレコレ♪


で、本日装着してみました。


まるで軽のペダルみたい…(^_^;)
雨でもまったく滑りません!!
さすが純正品、見直したゼ。
Posted at 2015/03/29 15:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

ポカポカ陽気

今日は絶好のバイク日和

空気圧をチェック、暖気を十分行い出発~♪
R162をニョロニョロと軽快に上がって行き、美山ふれあい広場へ到着。

もう、速そう~なバイクがたくさん!




丁度、御昼時だったので横のスーパーで鯖寿司をセレクト。
紅生姜が毒々しい色だ…(^_^;)


脂がのって美味しかったですよ(^.^)

ここへ来たらやはりコレ!!
美山牛乳工場直営店ならではのジェラートです♪


今日はブルーベリーヨーグルトにしました。


ポカポカ陽気でホント気持ちイイ~(*^-^*)

そして今夜は岡山NM
さてと、黄砂でドロドロになったStefania嬢を洗わなくては。



Posted at 2015/03/28 18:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月26日 イイね!

完全消化

3月ももうすぐ終わりですねえ。
近所ではソメイヨシノが咲き出して、いよいよ花見シーズン到来です(^▽^)♪

年間有給休暇は絶対に完全消化しろ!とのありがたい厳命があり、本日は堂々とお休みを頂きました♪



午前中、予てから準備していた申請書を遂に提出
午後から久々にゼファーでR176→33→68→12→R372→R173・・・をブーラブラ。

天気はイイし、平日のワインディングは貸切状態でス~イスイ♪
ああ~~、気持ち良かった(*^o^*)



Posted at 2015/03/26 22:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月22日 イイね!

FA(P)M#7

この日、FA(P)M#7が開催されるというので、AM5:30起床
開催日を勘違いしていたのはナイショです(^^;)

朝食を済ませて、いざ洗車場へ
早朝にもかかわらず、なんと洗車マニアが多いこと!!
やっと順番が回ってきたので水洗コースでジャバジャバ、ホイールもジャバジャバ♪
まあ~~こんなもんだろう~と超適当(^^)
何事も程々がいいのさ!

さあて、GSに寄ってガソリン満タン~♪

鷲羽山目指して、出発~~♪


ちょっと小腹が空いてきたので、吉備SAでプルップルのゲソ天をパクリ!
ニャハ~(^▽^)



そして到着


こうして並んだアルファロメオを一台一台眺めてみると

この車の魅力って何だろう?とふと思う。

何とも絶妙な独特のエロいデザイン?
決してハイパワーってわけではないんだけど、走り出すとワクワクしてくるんですよねえ。
それに何だか女性と戯れているような感じ~~~
ってヘンタイか!!

Stefania嬢も14万キロ超えて6月には車検
色々あって、どうしようかなあ~~なんて思ったりもしたけど・・・

まだまだ乗り続ける事に決めた!




Posted at 2015/03/23 00:08:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月20日 イイね!

久しぶりの参加

金曜日、仕事を終えて久しぶりの○会へ参加

この日は暖かくて、マッタリとした楽しい時間を過ごす事ができました♪







次の車検にタイベル、W.P.交換ww。
息子さんが運転免許を取ったら、若葉マークでこのGTAを運転!?
それは・・・プレスラインが増えそうデス。危険ダ~!


明日のFA(P)M行きますか?
えっ!?あれって、日曜日じゃなかったですか・・・???
お~~っと、危うく誰もいない会場に出没するところだった(汗)

そしてあっという間に日がかわり、解散~♪
帰りは何やら怪しいパンダ18号に憑かれ、も~~お、怖くて・・・
逃げたった(^.^)


皆様、お疲れ様でした。




Posted at 2015/03/21 21:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | NM | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8 9 1011121314
1516171819 2021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation