• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

男前?

台風21号の影響で徐々に雨風が強くなっていく中、わざわざ煮干しを買いに...。

しかし、不思議と悪天候のドライブは楽しい。
道路に飛ばされた小枝や落葉、突如出現する川にバシャ~~ッ⁉
ヒャッホ~~ッ、洗車、洗車~~🎵


SAXOはプジョー106と比べると、なんかポニョ~ンと間抜けなフロントビューだけど...。
こうして眺めると結構男前かも😄
Posted at 2017/10/22 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAXO | 日記
2017年09月17日 イイね!

拾い物

台風接近に伴い、食料を調達に🚙💨

しばらく走っていると...

落ちてる、ここにも⁉

あった❗
大きな栗の木の下で~~🎵
ズッシリとした毬栗をゲッ~~ト。


台風の後にはもっと落ちているかなぁ~(* ̄∇ ̄*)フフ


道の駅でお買い物したら
なんとサイコロ振って、出た道具でお米掬いのサービスがあるらしい🎶


ウリャ~~(丿 ̄ο ̄)丿

∩∩⌒⌒...🎲

...しゃもじ?

店:『良かったですねえ!、これが一番掬えるんですよ~』

…(* ̄∇ ̄*)


店:『もっと入れて!』
マ:『こう?』
店:『もっと、もっとぐっと入れて‼』
マ:『こう?ここか?(///∇///)』
店:『そう!そう!そこからゆっくり!』


店員さんのアドバイスのお陰で、大量のお米をゲットする事が出来ました🎵






Posted at 2017/09/17 13:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

見上げれば

長いお盆休みを実家の久留米で満喫して、いよいよ現実に戻るべく出発。
ガス満タン、エア圧F:250Kpa、R:220Kpa...ヨシ!!👍


尊敬していた叔父が86歳になりました。
すっかり足腰が弱くなってしまい、とうとう親族会議で老人ホームへ...。

さて...
うちの両親はどうだろう...😔
お互いもうすぐ80歳
車の運転も人並みに出来てはいるが、親父の方は少し呆けかかって自分で認めたがらない性格。
滞在中にちょっとした事で口喧嘩。

そんな二人を心配してか、十数年前にUターンした兄貴。
仕事帰りにどんなにしんどい時も実家に立ち寄って何かしら潤滑油の役目をしてくれている。
さて、自分は・・・
自分は、何か親孝行が出来ているだろうか。
半分飛び出してきた様な身分。
今までの事、これからの事を色々考えながら龍野西で朝を迎える。

見上げると、青い空と白い雲
もう秋の気配かなあ。


なるようにしかならん。
100歳になったらまた考えようかなあ~~。




Posted at 2017/08/19 14:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAXO | 日記
2017年05月28日 イイね!

気分だけでも

気分だけでもさあ~~、当たったら何しようかなあ(*´∇`*)
Posted at 2017/05/28 23:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

GW帰省その4

実家で両親と一緒に暮らしていたワンコが4月13日に永眠。
以来、気を落としていた両親でしたが・・・
ブリーダーさんから連絡が入り、子犬を譲って頂ける事になりました。


御対面~~~🎵


名前を何にするかで言い争っている😓
子犬は孫よりカワイイらしい(*´ω`*)

Posted at 2017/05/05 18:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation