• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

お盆帰省(八女~阿蘇)

お盆休みで久留米に帰省しました。

母の愛車タント君を借りて、R442ルートで玉露の本拠地八女から阿蘇へブラリしてきました。
コラムシフトのタント君、まるでルーフにジャングルジムが取り付けられている様な手に汗握るフワフワ感(汗)
堪りません!!

日向神ダム
トンネルを抜けてすぐ左折します。


ダムの真上を走行して、更に車一台が何とか通れそうな細道を対向車に注意しながら突き進むと、赤い橋が見えてきます。橋を通過するとすぐ左脇に駐車スペースがあります。
そして橋から眺める絶景がこれだ!


恋愛成就の『ハート岩』

カップルで来られた方は二人でガンガン鐘を鳴らして下さい。
そうでない方も(^◇^)


県道12号に入り、阿蘇を目指します。
途中の道の駅で休憩

川がとにかく綺麗ですよ。
飛び込みた~~い!!


何も開催されていないオートポリスをチラチラ眺め、タント君にムチ入れて、ようやく阿蘇の麓を一望できる見晴台へ到着しました。
大観峰より圧倒的に人が少ないです。

最高の見晴台から下界に向かって思い切り叫んでやりました(笑)


R212を下り切った所にある『はな阿蘇美』


ここは震災の影響が少なかったのかな?
ランチタイムにチョイスしたのは『赤牛丼』1500円



阿蘇に来たらやっぱり赤牛食べなきゃ!!
バイキング形式でサラダや濃厚ソフトクリームもガッツリ頂きました♪

ああ~~、幸せ(*´∇`*)

微力ではありますが復興支援が出来ればと、お土産をたくさん買い込み、また来た道をユ~ラユラ。
無事に帰って来る事ができました。
このタント君を自在に操る母は偉大だ(-_-;)

Posted at 2016/08/18 22:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年07月24日 イイね!

30mm back/60mm up

一体感

まるで下半身がピタッと吸い付いているかの如く。
遂に理想的なポジションになりました(*´∀`)♪


Posted at 2016/07/24 23:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月09日 イイね!

温度上昇

雨が上がりました。

す、水温計も上昇Σ(゚Д゚ υ)


Posted at 2016/07/09 19:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | SAXO | クルマ
2016年04月09日 イイね!

スーパー7乗りにプチン

ソメイヨシノの花見もこの休日で終わりか…

今日は天候に恵まれ、久しぶりにGSXで六甲山へ散歩しに行ってきました。
花見シーズンはファミリーカーで渋滞しますね。
ノロノロ運転です。

適度に車間距離を取りながら走行していると

・・・?

後方から近づいてくる爆音!!
スーパー7!?

ブラインドコーナーが続く低速の追越禁止区間
車1台あるか無いかの車間距離にいきなりノーウインカーで割り込み

「お前はアホかあ~( ̄□ ̄;)!!」

更に前を走行中のファミリーカーをブラインドコーナーで強引に追越

軽く左手挙げてサンキュー♪

お、お前なあ~(*`Д´)ノ!!!
抜く場所考えろやあ~コラァ!


ニョロニョロに体が馴染んできた所で本日終了♪
帰りもまたファミリーカーのお尻を眺めながら六甲オルゴールミュージアム付近の上り

後方から...?
ああ、またあのスーパー7だよ。

いきなり右に来た~~!

アホかあ~!

執拗に追い越そうとしたが断念

したかに見えたその時

サンライズドライブウェイ入口手前のコーナーでまさかの超強引な追い越し!?
丁度、上から降りてきた500Cは急ブレーキ
(滝汗)


真っ昼間の六甲山
それもこの時期、渋滞するくらい分かるやろ!!
何故あのような無謀な運転が出来るのか…
対向車がバイクなら前輪から吹っ飛んでいたかも知れません。

2○○のスーパー7乗り様
私は貴方の様な無謀な運転で大事な友人を亡くしております。
お願いですから、もう来ないで下さい。









Posted at 2016/04/09 23:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月21日 イイね!

快走

快晴の祝日

高野龍神スカイラインへ。

高野山までの登りはいつの間にかすっかり道が綺麗に舗装されて快適ワインディング♪
山頂はまだ7℃くらいでしたが、お天気に恵まれ観光車も少なく堪能出来ました。

d=(^o^)=b
Posted at 2016/03/21 23:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation