• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryinaのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

グダキャン

友人が6月から神奈川に2,3ヶ月だか出張になったので、その前にってことでキャンプ行ってきました〜

車(S660)と原付、バイクと異色の組み合わせで出撃
テンゲルに二人、炎幕に自分って感じです。この日は日曜にイベントでフリーサイトが日帰りのみだったので区画サイトでしたが車バイク込みでも余裕で収まりました。

設営後に買い物行きつつ私はキャンプ場へ戻って二人はそのまま温泉に行きました。
思ってたより帰って来なかったので呑み始め〜

スミノフ+スプライトで簡単モスコミュール〜

チーたらを燻しては食す
チップで燻製した時は毎回炎上してたんですが、スキレットで少量ずつなら何とかやれました^^


友人達も戻ってきて宴会を始めたんですが、、、
自分と一人が潰れました^^;
スミノフがなくなってたので今思うと呑む量に比べ食べる量が少なすぎたと思います。

いつ撮ったのか覚えてないのも写ってました(笑)

〜翌朝〜
自分はケロッとして普通に朝ごはんも食べてましたが、もう一人は終始駄目そうでした
チェックアウトは10時だったので、とりあえず梱包して何とか撤収できました。
ただ一人が運転できる状態ではなかったので、公園のような場所なのでキチンと抜けるまで待ってから帰路につきました。
Posted at 2019/05/31 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年05月01日 イイね!

連泊キャンプ その弍

長くなったので二部制

〜3日目〜
前日夜から比較的暖かく(麻痺してる?)よく眠れたので5時にパチっと目が覚めました


朝日待ちのコーヒー@展望台
向かう途中で一人すれ違っただけで誰も居ませんでした



(これもフォトアルバムへ)

この日は買い出しついでに近場の観光〜






桜時期が終わったからなのか入場料はありませんでした(屋台を崩してた)


さくらソフトクリーム(フラワーコーン、花ダンゴ付)

お昼はやっぱり

高遠そば


馬刺し♪
運転手でないので日本酒も頂きました

買い出しと温泉へ行ってキャンプ場へ
〆の宴だーってやったのに写真はコレだけ(¯―¯٥)

焼き肉、焼き鳥、ステーキ、ウインナー、ローメン、、、だったかと
地酒も色々買ってきたのにカメラを構えることを忘れてました
雨がパラついてきたのでソコソコで就寝

〜4日目〜
夜中に暑くて目が覚めると本降りでした
寝袋を半分開けて寝ても寒くありませんでしたが、何度か起きてしまいました。

撤収日なので起きてからは片付けつつ朝食〜パーティーサイズのサンドイッチを買っておきました

帰路は雨が降ったり止んだりでバイクの友人は大変そうでしたが、道は行きと同じく全く混んでませんでした。

初の3泊でしたが、特に疲れもなく充実した4日間でした。
今はまだ次のことは全く考えてませんが、とりあえず雨撤収になった道具のメンテしようと思います。
Posted at 2019/05/01 15:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年05月01日 イイね!

連泊キャンプ その壱

世間一般的にGW
うちの会社は完全週休二日制なのでどうかなーと思ってたけど10連休でしたヽ(`▽´)/
親も旅行行くってことになったから、うちは前半、親は後半ってことになりました(犬を飼ってるので)
友人達と予定を合わせ4/27〜30の3泊4日に決定><ゝ

一人は28日合流になったので車1バイク1の並走予定がバイクのも用事が入り夜合流となったので先にでました。
今回はS660でないので助手席道案内係です。
新東名ー中部横断ー中央道と全く混みもせず予定より早く着いたので写真がありません(笑)

唯一の道の駅でのお昼です

キャンプ場に着いて搬入していたら雪(雹)が降ってきました^^;
とりあえず搬入した荷物にライダーズベースをかけてテントの設営

ほんのり積もった
降ったり止んだりですが、雪景色にはならず直ぐに溶けてました

バイクの友人が全然来ないので先に二人で始めちゃいます

久々のカマドスマートグリルB5♪
焚き火で使うのは初ですが極太でなければくべれるのでいいです


ゴトクを載せてボイル


友人が合流しての焼き鳥〜
後は缶詰カレーとか
寒いので早めに切り上げて就寝

〜二日目〜
起き上がるのは寒くて朝日は逃しました






それでも7時には起き上がってコーヒータイム


友人は起きてこないので

ホットサンドしてマッタリ過ごします


友人も起きてきて朝食にしたら、今回の第二目的地?ビーナスラインを走りに行きました








(他の写真はフォトアルバムにて)

白樺湖にて昼食


美ヶ原にて雪景色の中


後合流の友人も着いたので、温泉に行ってからキャンプ場に戻りました

焼き鳥とか色々やったのに写真はコレだけ(笑)



焚き火台はファイアディスクに変更し豪快に燃やしました

〜続く〜
Posted at 2019/05/01 14:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年04月21日 イイね!

ソロキャン△

有名キャンプ場に行ってきました〜
昨今のキャンプブームとゆるキャンの影響のためいつも激込みで、3回来たことあるけど第二キャンプ場しか利用したことなかったので、この時期ならまだ大丈夫かなーって行ってみました。
10時前くらいの着でしたが、混んでわいるけどそこまででもなかったのでいい位置に設営できました。

暖かくなってるので虫でるかなーとメッシュにしてみました。

テント前から〜
雲が多く富士山は頭が出たり出なかったりでした

お昼は鉄板ナポリタン♪

暫しマッタリしてたら

パトカーが湖畔に、、
追ってはないので何かあったかもわからないですが、そんなに経たずに帰っていきました



久々の燻製〜初めてチップを使ってたみました

こんな感じに焚き火でやったのですが失敗><
火力調整がうまくできず、煙が出ないかチップが燃えるかになっちゃいました

少し風味が付いたくらい

手羽元は諦めてフライパンで蒸し焼き


夕飯後は先に片付けて本栖湖を見つつマッタリと



富士山は見えず

月も雲の切れ目から覗いてたくらいでした



翌朝日の出前〜
雲が全くありません

朝日とのコラボ

朝は軽くカレー麺

パパっと片付けてグランドシートの乾燥を待ってたら

いい感じなのが撮れました♪

予定はなかったけどゲートオープンの8時過ぎにはチェックアウト

来週のGWは長野へグルキャンかつ初の3泊なので不安もありつつ楽しみです♪

追伸

パックラックを使ってみました
2個使うのはS660ではやっぱ厳しそうなので、とりあえず一つとトップキャリアで載せました
重量分散できるし横にも載せれるので、荷物多い時や2人の時には使えます
Posted at 2019/04/21 23:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年04月13日 イイね!

仕事後キャンプ〜

今週の土日はやりたいこともあったけどキャンプはしたかったので、仕事終わりに行ってきました><ゝ



コンパクトにするためバックパック+バッグ2つくらいです。
(写真は帰ってからのもののため多少違います)

仕事終わりで小雨だったので、行ってみてダメなら帰ろうと思って出撃!!
キャンプ場も小雨だったのでこれならいいやって設営開始
クロノスドームなので諸々合わせても10分程度で終了〜
このキャンプ場は炊事棟以外では火気厳禁(焚き火台でもダメ)なので夕飯は調理なしにしておいたので散策



小雨でも夜景はキレイでした♪
ライト点けておいたので、テントもいい(≧∇≦)b

この丘に登る途中に東屋があるのでそこで夕飯にしました(テーブル、イスあり)

今回のお酒は発泡日本酒〜
装備少なめなので風が吹くと寒かったですが気温としてはもう全然温かいですね

翌朝〜

これだけで来たかいありました♪
丘の方に登ったら

撮影してたら

日の出〜

テントと一緒に♪






コーヒー飲みながら軽く朝食
6時にはテント片して干してたので7時前には撤収〜8時には帰宅しました(笑)

何にもしないキャンプも良いもんでした♪
Posted at 2019/04/13 12:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ

プロフィール

「すっごい久々に車弄った
この写真で何かわかった人いたらエスパー😆」
何シテル?   01/15 15:32
Ryinaといいます。 クルマに関しては素人同然ですが、 皆さんの記事等を参考に少しずついじってます。 よろしくおねがいします><ヾ ナチュログ h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPENCAR FES 2019 in天栄村 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 06:53:31
高原キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 08:09:12
助手席の足元を広く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 12:32:55

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
10か月待って納車されました。 初日からばらしまくってますが長く乗っていきたいです。 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
これに乗ってみたくて普自二を取ったと言っても過言ではありません。 ◆取り付けたもの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ GX-R MT E型です。 H23 4月に購入しました^^ 通勤につかって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation