天気も微妙なのでパスしようかと思ったんですが、やれるとこまで続けようって思って7週連続のキャンプに行ってきました><ゝ
今回はメインをドライブにしてついでにキャンプっていう予定を立ててまずはキャンプ場へGO

サクッとテントだけ設営〜
西湖にある予約不要のキャンプ場にしたので受付と設営、軽く荷物を置いてからドライブに行きました。

目的地へ行く途中にお昼近かったので双葉SAでジャンバラヤ〜

目的地へ到着!!
工場見学は予約もしてないので物販のみ

買った物たち〜
って事でサントリーの蒸留所へ久しぶりに行ってきました。
色々販売休止になってるので物足りなさがありました。
写真は流石に撮れませんがキャンプ場へ戻る時にちょっと遠回りして中部横断の山梨側の開通道路を通ってきました。下部温泉まで通ったのでちょうど本栖みちを通ってキャンプ場に戻れたのでよかったです。
15時くらいにキャンプ場に戻れたので、テント中等を設営しお風呂へ行ってからの

カンパーイ
ポテサラをツマミにしつつ火起こし
焚き火の準備ができたら、まずは

タケノコ〜
前日に父が掘りに行くって言ってたので小さめ取れたらそのままのを残しといてって頼んどきました。
コレを

焚き火へ投入
真っ黒になったら

半分に切って、醤油垂らしてパクっと
エグみもなく最高にうまい

夕飯はレトルトおでんに吉田うどんを入れたものとツマミに焼き鳥缶とスモークチーズ
ってかちょうど薪が落下したとこですね^^;今回初導入の焚き火台シートひいといてよかった

刻みネギが安かったので一袋入れたら、うどんがほぼ隠れた(笑)
おでんツユだけなので薄味ですがネギと相まってうまい
予報通りですが雨がパラついてるので早いですがここらで就寝
〜翌朝〜
夜中に結構降ってましたが起きた時には晴天でした〜
一安心したので朝食です。

簡単にホットサンドにしました。

ランチパック、チーズ、サラダチキン、チーズ、ランチパックで挟み込み

ズレました(笑)
ランチパックだとトラメジーノとかパンの耳を落とすタイプの方がいいかも
あ、味は美味しいです。サラダチキンもハーブにしたので味付け不要です。
11時チェックアウトですが8時頃にはほとんど撤収準備が完了したので横で乾燥待ち

コットン幕なので完全乾燥とはいかないですが天気もよく風が強かったのですばやく最低限はできたので9時前に撤収〜
来週は友人とバイクで浜松予定なのでしっかり準備しようと思います><ゝ
Posted at 2019/03/31 22:12:14 | |
トラックバック(0) |
キャンプ