毎週のようにキャンプに行ってました。
途中までは何となく行くかって感じが強かったです。
ただ、夏に行けなかったココに行くかって決めたときにはシーズンギリギリの10月末しか友人との予定が合わせられず、この時期でも最低気温が氷点下になるってとこなので、自分のスキル上げや道具を揃えたりがメインに変わってきました。
ってことで、仕事の休みを取って金曜からの2泊に行ってきました〜

積めるだけ詰めた感じです(笑)
秋だけど、標高の関係上冬キャンプになるけど経験がないので防寒用品を詰めたらこんな感じになってしまいました^^;
とりあえず左の視界は確保しているのでカーブとか問題ないです。

いきなり到着です。
平日なので下道でのんびり行ったら5時間はかかりました。休憩入れてなのでそんなに疲れなかったです。
乗り入れ不可のフリーサイトで他にはソロキャンパーが2組いただけでした。空き過ぎても何処に建てようか悩みますね^^;
とりあえず設営はサクッと終われたのですが写真を撮って無かったです(_ _)
夜は雨が降ってきて焚き火ができなかったんですが、重装備してたんで寒くはなかったです。
夜も3シーズンだけどいいダウンの寝袋を前回から使い始めたので、多少の工夫で寒くなく寝れました。
防寒用品は半分くらい使わなかった^^;
そして今回のメインイベントの朝
前日の雨で天気が心配でしたが、いい感じになってました。

コレはスマホからですが、後でフォトアルバムにデジイチの写真を載せるのでよかったら見てください(購入後一年以上経つんですが、全然なのでオートとかシーン別設定のみです)

無事に撮影も終わってテントに戻ったらこんな感じでした(笑)
三枚目の氷は前日の雨がタープに残っていてソレが凍ってました。
二日目は、温泉行って、ずっと焚き火してました(笑)
キャンプ場で薪を買ったんですが、巨大かつ乾いてないので、全然火が移らなくて大変でした^^;
しかも写真も全く撮ってなかったです。。。
最終日は日に当たると暑いくらいに天気が良かったので、テントとかを干しつつ片付けして撤収〜

途中で高遠そばを食べました^^b
目標は達成できたので毎週キャンプは一旦終了ですが、S660で二人キャンプとか本当の冬キャンプ(雪中はなし)とかもやりたいので、色々作戦を練っていきたいです。
ー追伸ー

近くの道の駅のパン屋のクロワッサンです♪
予約しないとって書いてあったので、金曜の朝に当日受け取りで予約しました。
14時に着いたんですが、店頭分は売り切れで試食が出てきても一瞬で終わってました(笑)
噂通りすごく美味しかったですが、個人的には出来たてのしっとりした試食より、冷めてパリパリな感じになったほうが好きってのがわかりました(二日目の朝食で食べたのが一番よかった)
Posted at 2018/10/21 22:16:07 | |
トラックバック(0) |
キャンプ