S660でトップキャリアを付けたので2人キャンプするときの荷物の目安のためにデイキャンプしてきました。
寝袋は持ってきませんでしたが、そこらへんも視野に入れた形でパッキングしました。
■フロント

タープ、ワンポールテント、モバイルバッテリー、炭です。
タープとテントをここに入れれるサイズにするといい感じです。
モバイルバッテリーも始動可能な大容量のやつなので大きいですが専用ボックスに入れないで分散すればもっといい形で詰めると思います。
■トップキャリア

向かって左がバイク用のシートバッグです。(TANAX ミニフィールドシートバッグ)
右がバゲージカバーです。
■シートバッグ

こんな感じでクッカーやバーナー等小物を詰めてます。
(写真は後撮りのため実際にもっていったものではなくイメージです)
■バゲージカバー

チェアx2、テント、テーブルです。
テントが2つになってるのは、友人がモンベルのムーンライト2を借りたので張ってみたいってことになったので2つ積んでます。
テントの代わりに寝袋を積めばいいかなと思います。マットが詰めるかは微妙(モノによる)かもしれません。
■助手席シート裏

ローテーブルx3と炭です。
あとシート下にB6君を入れてます(これも借り物)
今回は友人が買ったバーナーとメスティンでご飯を炊くのがメインだったので焚火はほぼしてませんが、折り畳みのピラミッド型の焚火台を持ってるのでそれをこっちに入れてテーブルはキャリアがいいかもしれません。
あと写真はないですが、助手席の人と足元にはCB缶とクーラーバッグ(食材IN)だけは持ってもらってます。
あ、あと運転席のシート裏にブルーシートをはさんでます。
こんな感じでこじんまりと楽しみました。
とりあえず、もう少し厳選すればそんなに窮屈でない形で2人キャンプもできるくらいには詰めていけそうです。
Posted at 2018/08/13 23:57:18 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記