3連休は長野へキャンプツーリングへ行ってきました(`・ω・´)

載せすぎ感はありますがサイドバックが小さいんですよねぇ、、、まぁコレをしたかったのでこのサイズをベースに考えます。
今回のキャンプは一人金曜から車で行っていて、もう一人とバイクでツーリングしながら向かうって予定でしたが、バイクの方が風邪をひいた為土曜は私だけ、日曜に来るってことになったため高速メインの250kmを一人で行くことになりました。
ってなわけで、バイクとしては2回目ですが慣れ親しんだ新東名~中部横断と進み、片道なら持つだろうけど心配なので身延で給油、中部横断~中央道へ
途中でお尻が痛くなってきましたが、八ヶ岳までが遠い><

八ヶ岳に到着~
お昼頃だったので昼食に軽く
お次は諏訪湖SAでパン屋でお目当てを買おうとおもったら

売り切れ(T_T)
ふてくされて

写真もソコソコに出発
長野自動車道を通って梓川SAへ
安曇野ICを下りて買い出ししつつキャンプ場へ向かいます

到着~ってサイト撮ってなかった(^◇^;)
前日入している友人と合流

広いサイトですが、テント3つだとわからないのでクロノスドーム

今回は焚き火調理のつもりなのでカマドで

コレはゆで卵

雑誌付録の焚き火フライパンデビュー

冷凍唐揚げを揚げ焼き

途中でアヒージョもらいました(*^▽^*)

ちょっと盛ってみました
陸ワサビを栽培しているキャンプ場なので
おろし器として100均で買っておきましたが、小さくて使いづらい(^_^;)

お さ け

ステーキ~一人分としてはよし

分厚いのは貰い物
お風呂に行ってから

ちっちゃく焚き火を眺めてから就寝
翌朝~

コーヒー煎れての

景色
とりあえず観光とかの予定もないので買い出しと給油のため町へ

お昼は手抜き

キャンプ場でわさびソフトクリーム~
もう一人がなかなか来ないのでお昼寝
とりあえず夕方近くなってきたので夕飯準備

チップだけでスモーカーは持ってきてないのでお試し

まあまあでしたが、やれる量が少なすぎるので

カマドにアルミホイル巻いて簡易スモーカー
写真取り忘れましたが密閉性が低いのでそんなに薫香がつきませんでした

焚き火をおこして

シチューを作って

薫製した手羽先を焼き

お刺身

盛り付け

〆に餃子
薪を使い切りたいとのことだったので

焚き火タイム
~最終日
おはようございます!

今日もいい天気

いつものようにコーヒー煎れての

シェラで炊飯
沸いてからパッドひきました。ちなみに0.5合
材料余ってたのでシチューを改めて作って朝食
風邪ひいた友人がバイクやめて車で来てたので雨の可能性もあったので、キャンプ道具はそっちに積んじゃいました(笑)
帰りも巡航速度でゆっくり帰りました
片道250kmは休憩しながらならそんなに大変ではありませんでしたが、全身、特に右腕が筋肉痛です(^_^;)
荷物の方も大丈夫でしたが、もうちょっと吟味しようと思います。
今週末に道志にでもバイクでキャンプに行こうかと思ってましたが天気がビミョー、諦めて車にするか近場にするか、、、とりま行けるように準備しておこうかと思います。
Posted at 2019/09/17 23:07:27 | |
トラックバック(0) |
キャンプ