雨が降るのか降らないのか微妙な天気でしたが、行きたい気持ちが強かったので行ってきました〜
近くのキャンプ場なのでとりあえず買い物しつつ向かいました

セリアで見かけたので買ってみました。
帰ってから試してみましたがちゃんと火花出たので使えそうです。
脱線しましたが、今回はこんな感じ〜

雨降っても中で過ごせるように炎幕でなくライダーズベースで(炎幕はコットン幕だから雨に振られると面倒だしね
ココは元々みん友さんに教えてもらった場所なのですが、まさかの別の方とのグルキャンでいらしてました(笑)
今回は挨拶程度でしたがいつかグルキャンとかしてみたいですね♪
設営完了したからちょっと遅めの昼食〜

暑い日はサラダそうめん〜
今回の初導入〜

エスプレッソメーカーです♪
前から悩んでたんですがswenに行ったときにセールになってて買っちゃいました

水と粉を入れて火にかけて

抽出完了〜

こっちの方へ来たらやっぱコレってことで久々の川根大福
濃い味のエスプレッソそのままももちろん美味しいけど、甘い物と合わせるとなおよし(๑•̀ㅂ•́)و✧
しばしマッタリしつつ、今回の目的の燻製準備

チーズ、ウインナー、骨付き鳥(ハーブソルトまぶし)、ひき肉をウイスキー樽のチップにて
これをスキレットで一品ずつ

こんな感じになりました

少量ずつだと途中でチップ交換だったりが必要ですが、マッタリじっくりやれるのでソロならいいね
なんだかんだ夕方くらいになってたので、夕飯作り〜

材料はこんな感じ〜何かはソコに書いてありますね(笑)
まずは久々の自動炊飯1.5合@30g固形燃料(燻製前から給水してました
フライパンで野菜を炒めて、燻製ひき肉を加えて、トマトジュースを入れたらちょっと煮ます

待ってる間暇なので

ウイスキーロック

燻製鳥
をチビチビやりながら待ちます^^
カレー粉を加えて水分がとんできたら

燻製ひき肉のキーマカレーの完成〜

ご飯もいい感じ♪

アスパラを固形燃料スキレットで炒めて
たまには盛り付けもちゃんとして夕飯の完成ヽ(=´▽`=)ノ

カレーも燻製物も美味しいんですが、ひき肉がカレーに負けて薫香感じず(¯―¯٥)
夜はホタルが見頃って事で、ちょうど一緒になったみん友さんに案内してもらいつつ見に行きました^^ゝ
この前に雨が降ったりしてたのでどうかなーって感じでしたが、道中でも光ってるし河原では沢山飛んでました〜
写真は、、、全く撮れておらずありません><もっと精進が必要です
テントに戻ってからは雨足が強くなったりでゆっくり過ごしました

今回は焚き火なしって決めてたので、こういう時はルミエールがちょうどいい
ボチボチ眠くなってきたので就寝
翌朝〜
普通に雨のままでした(笑)
片方だけ入口を跳ね上げてコーヒータイム
朝食は

ご飯、燻製ひき肉、ネギ、卵を混ぜ合わせて
ドン!!

TKGを焼くイメージです

燻製ウインナーもちょっと焼いて完成〜
TKG焼きもホットサンドメーカーだと崩れず両面焼けて便利♪
ひき肉からの薫香もよくしました。一晩経ったのもあるかもですがカレーに入れる時はガッツリ燻す必要があるのを再確認しました
中を片付けつつ、雨は小ぶりになってますが試してみたかったのコレ

ライダーズベースonS660

上に載せるだけなのでこの位置ですが、上なしならもちっと奥へ行けるので助手席に積むこともできそうです。
コレで雨撤収でも濡れるのを最低限にできます(笑)
10時前くらいに撤収し11時くらいには家に着きました〜からのテント干しガレージに紐を通しまくって色々干しました
今週末も行くならソロなので何処に行こっかなぁって考え中でーす
Posted at 2019/06/11 00:31:07 | |
トラックバック(0) |
キャンプ