• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryinaのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

雨キャン

日曜が雨降りそうだけど午前帰りなら小雨に降られるくらいですみそうだったので、キャンプ行ってきました。

場所は無料の佐野川キャンプ場~
10時頃に着いたんですが、既に半分埋まってる


今回はひきこもれて、雨に降られても乾かしやすいライダーズベースで
左側を意図的に空けているのは

こうするため(*^▽^*)


きちんとクローズできます。(突っ張ってるのはハンガーが前すぎるだけ)
これで夜中降られても濡れないし、テント以外を濡れないでパッキングできました。

お昼は友人がツーリングしにきたので


こばやし焼きそば店へ
二人で六人前wでもペロリといけます


買い出し時にワインテイスト飲料があったので買ってみました。
正直ワイン(特に赤)は苦手ですが、甘くないブドウジュースってかんじで美味しかったです。

薪は持ってかないで、拾えたらやろうかなぁって思ってましたが、とりつくされてありませんでした(笑)
ただ、佐野川温泉からキャンプ場の間にほぼ枝ですが一束100円であったので購入

でも大して冷えもしなかったので一束しか使えなかった


ちなみに対岸は0ですがこっち側は埋まってます

友人も帰って暇になったので



焚き火開始~

夕飯は





お手軽にレトルトカレーを湯煎で

待ってる間に

こちらも今回はお手軽に絞るだけのホイップクリームを使ってのアイリッシュコーヒー


唐揚げをつけながらカレを堪能

デザートにはホイップクリームが余るのが目に見えてたのでパンケーキ(*^▽^*)




ここらで天気予報見てみたら、雨降りが早まってるので寝床以外は片してから就寝

おはようございまーす
普通に夜中から降り始めて何度か起きちゃいました。
5時くらいまでは寝ようかと思ったけど覚醒しちゃったので軽く朝食

夜にお湯を沸かしておいたので火も使いません

あまり音を立てないように片付け開始
でもバタンバタンとドアが閉まる音がそこらでしますし、お隣は5時くらいには帰ってました

ってことで、現地も地元も遅くなるほど強くなりそうなので6時くらいに撤収~
雨だからちょっとゆっくり目に走って0730過ぎに帰宅

来週のキャンプもバイクで行こうかと思ってましたが、今見ると雨っぽい…まぁ車にしますか
あ、4番で予約してますので当日はよろしくお願いしまーす(*^▽^*)

Posted at 2020/03/08 10:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ
2020年02月27日 イイね!

親子キャンプ

今回はちょっと変わってて母とキャンプへ行ってきました。
母は元々防災含めてでキャンプ道具を揃えており、うちは犬もいるので避難所になってもテントを立ててそっちがいいかねって話てました。
キャンプ自体も行きたがってましたがスポーツクラブのコーチをしてて土曜が空いてないのでなかなか予定が合わず、三連休の日月で予定が合ったので日程を決め、キャンプ場もクラブで施設の方は利用したことがあるのでホームに決めました。

移動は母のエブリィに余裕で載りますが天気がいいので、荷物は車で私はトリシティでプチツーにしました。


途中の道の駅でしいたけとお昼を調達

キャンプ場へ着いたらチェックインしてからのお昼を食べてから設営しました。
母も立てたことはあるし一人で立てられるワンタッチテントをチョイスしているので、ちょっとしたアドバイス程度で難なく設営できました。
私の方は炎幕で設営時間を短縮





ホントはココで母のテントとタープの接続とか、一人で立てるのとかの練習する予定が強風でワンタッチテントが折れるほどでしたので中止(>o<)(ワンタッチテントは張り網する前に突風で折りたたみ部分がたたまれただけなので壊れてはないです。張り網後は特に問題ありませんでした)

ってことで時間が有り余ったので母は散歩、私はコレ

とか聞きながら

アクリルたわしを作ってました。
久々だけど40分くらいで実用サイズが一つできたので体は覚えているんだなぁ

母が戻ってからのオヤツ


やることもなくなっちゃったのでキャンプとしては早めの夕飯開始





ポトフ


丸じゃが


しいたけファイヤーw


焼き鳥は火加減難しい

お酒呑みつつ星空撮影



ここまで雲が無かったのはそんなにないね

早く始めたから早く眠くなり23時には就寝

翌朝~

カチコチ(笑)

朝コーヒーは欠かせません

ちなみに明るいけど日が当たらないからこんな気温


朝食は茹でアスパラとホットサンド♪
牛乳は開けないで湯煎にて

前来たときは1と12サイトから日があたってたので乾燥は諦めてたんですが、今回は早くあたりはじめたので、凍ったコットンテントが完全乾燥できました♪

風以外は天気もよく次いつ一緒にいけるかわからないけど、母も満足してくれたのでよかったです。
Posted at 2020/02/27 19:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ
2020年02月17日 イイね!

初作品

先週は日曜の朝から天気悪そうなので前から作ってみようと思ってものをチマチマ作ってました。
ってことでできたのはコレ




ぬいぐるみ~
初めてなのでオールフェルトですが人型なのも相まって難易度高すぎたかも(^。^;)
とりあえず形にはなったけどスカートをもっと広げた方がよかったなぁ


サイズ比較 16cmくらいです。
一応モチーフにしたのは「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」より天王寺璃奈ちゃんです。最近プライズで寝そべりぬいぐるみがでたんですが、ある店舗では設定キツすぎて全く捕れず、別店舗では入荷2日でなくなったと言われましたので半ばヤケに近いかも?

まぁ単純に自分の裁縫スキルもあげたいのでちょこちょこ作ってみようかなって思ってます♪

今週は久々にキャンプへ行くのでこのまま天気がもってほしいなぁ
今回はちょっといつもとは違う所がありますが、今年初のホームに日月の一泊で予約してます。
Posted at 2020/02/17 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬいぐるみ
2020年02月11日 イイね!

ツーリング日和

先週土曜に預けたトリシティが翌日には作業が終わりました~って連絡が来たので日曜に取りにいってました。
ただ日曜はライブビューイングの予定があったので、今日試走がてらツーリングしてきました(*^▽^*)

今回付けたパーツはコレ

ETCです♪
スクーターだとメットインに付けるのが多いですが、足元フラットなためケーブルが届かないかもってことで(ネットではメットインに入れてるのは見かけましたが)アクセサリーポケットも特に使っていないのでココになりました。

ってことで信頼はしてるけどついでなので、ETCチェックのツーリングへGO!
まぁ特に問題なくゲートを通過し新東名へ入ったのはよかったんですが、明日発売のCDが出掛ける寸前にちょうど届いて

取り込みからのスマホに転送、浮かれたせいで、ウエストポーチ(財布)を忘れました(>o<)
幸い清水JCT手前で気づいたので、そのまま東名へ行き取りに行きました(^。^;)

そんな事もありましたが、寒かったので戻って厚着できたのは結果的によかったかも


とりあえず高速乗れてちょうどいい距離感の朝霧へ



寒くてもコレは欠かせません



休み取ってキャンプしたいくらいにいい天気です。
どこか良いとこあったらコーヒー煎れようかとサイドバッグに用意してたけど、火を問題なく使える所がなさげだったのでそのまま帰りました。(ホントは野田山にでも行こうかと思って昨日HP見てみたら再整備工事で利用不可ってなってた)


帰りは下道にしたので、新東名→東名→家w→新東名→国道139号→道の駅→国道139号→国道1号とグルグルしてきました(笑)
Posted at 2020/02/11 16:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

干物キャンプ

天気が良さそうだったので友人と伊豆へキャンツーしてきました(≧▽≦)



時間短縮のため、新東名からの伊豆縦貫で下田へ向かってましたが天城越えって時に降られました(ノД`)
ループ橋は降ってなかったと直前の片側交互通行のおかげで後ろに車もいなかったので、前と間隔空けて40kmくらいで回れました(*^▽^*)
でも、その後も降られながらの目的地干物屋へ






ゆるキャンにも出てきた万方商店さん
私はゆるキャンで知りましたが、友人は前から利用してたとのこと
今日のメインは買ったので久しぶりのココへ



他のバーガーも気になるけど、くる頻度が少ないから下田バーガーを選んでしまう

この後は降られることもなく雲見のキャンプ場へ

とりあえず設営して荷物を下ろします
んで、昨日買ったコレも組み立て

ヘリノックスのコット、、買っちった(笑)
しかも新しいシートのインシュレーテッド
フォーム入りのエアーマット付きって感じかな。収納サイズがでかいので迷ったけど、保温性もあってウレタンマットを持ってく必要がなさそうだからいいかな?って(今回あまり冷えなかったのでテストとしては不十分ですが、寝心地はよく冷たいとかもありませんでした)


土曜の富士山はまあまあ

夕日を撮ったら買い出しへ

戻ってきたらセッティングしての宴

道の駅とかで買った今日のお酒

いなだのお刺身から始まり



肉厚のしいたけ

スープ替わりに海老だしの元で鍋
ここで真打ち登場

いか  太刀魚
金眼鯛 金華サバ









食べきれず金眼鯛は翌朝へ
どれも美味ですが、あえてつけるなら太刀魚>いか>金眼鯛>金華サバ
というか太刀魚が美味しすぎた

夜も更けてきたのでちょっと撮影して就寝






翌朝~
テント撮り忘れてたのですが、PANDAにシートなしのコット寝で全く寒くありませんでした。(温度計を仕舞ったままにしてたので正確ではないですが、23時で5℃が最低だった)


富士山は隠れちゃってました

とりあえずコーヒー淹れて、友人が起きてこないけどお腹すいたので

非常食のマグヌードル

友人が起きたら



トーストにレバーペーストと金眼鯛(写真撮り忘れた(>o<))

撤収詰め込みしての

ドーン

帰る前に富士山も見れました


道中で土肥桜

猪肉のカツカレー

と伊豆を満喫できました♪

来週は土曜にバイク預けたり、日曜午後に予定あるから、、軽くホームにでも行こうかなぁ
Posted at 2020/02/02 20:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「すっごい久々に車弄った
この写真で何かわかった人いたらエスパー😆」
何シテル?   01/15 15:32
Ryinaといいます。 クルマに関しては素人同然ですが、 皆さんの記事等を参考に少しずついじってます。 よろしくおねがいします><ヾ ナチュログ h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPENCAR FES 2019 in天栄村 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 06:53:31
高原キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 08:09:12
助手席の足元を広く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 12:32:55

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
10か月待って納車されました。 初日からばらしまくってますが長く乗っていきたいです。 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
これに乗ってみたくて普自二を取ったと言っても過言ではありません。 ◆取り付けたもの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ GX-R MT E型です。 H23 4月に購入しました^^ 通勤につかって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation