• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryinaのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

連休キャンプ

今回は行くまでに色々ありましたが、連休キャンプでリフレッシュしてきました(^_^)

~11/2~
激混みになるのはわかってましたが、バイクで並ぶのも厳しいから一陣後の9時過ぎに到着予定で洪庵キャンプ場に着いたら第二キャンプ場までも埋まってるって言われました(T_T)
友人とどうしよっかって話して、ひとまず近くの同じく予約不可の本栖湖キャンプ場にTELしてみると、混んでるけど先に場内見て場所あればテントたてた後に受付くればいいよってことだったのでダメ元で行ってみました。

結果


傾斜が多い中でソロテントなら平で立てれそうな所を発見し設営(友人は仕事のため今日はデイキャンし、明日の仕事が終わってからキャンプ)
今回初使用のコレ


友人メインで共同買いした薪ストーブです(≧▽≦)
チタンなのでたっかいけどバイクでも持ち運べる重さです(2.1kg)
でも、火入れは一緒にやるかってことで今日は解体


お昼はパスタ~
キャンプ場で買った薪が割ってみたら乾いてなくて火をつけるの苦労しました。。。


少しでも乾くように割って井形に積みました

友人が帰るのに合わせて買い出しと薪を買いに

(バッグの中にも一束入ってます)

今日はこんな感じで

日も暮れたので夕飯開始

あ、今日のお酒はウイスキーのソーダ割り


まずはエリンギ

メインのお・に・く



マグカップシチュー


焚き火を眺めながらの

おつまみ
なんてしてたら

ウイスキー終わっちゃったので就寝

~11/3~
ソコソコ冷えましたがグッスリ眠れました


火起こしして

炊き込み御飯~ 横はコーヒー
味が薄かったなーって思ったらこずんでいて下の方はちょうどよかった
縦長だと対流が少なかったかな

お腹も満たせたので今日はソロツーへ出発(^_^)ゞ


途中でお風呂に寄りつつ到着


こんな感じの場内は何処かというと

久々のサントリー白州蒸留所
白州が復活してるかなーってショップへ行ったら一応ありましたってことで

購入(スモークチーズも買いましたがキャンプ中に食べちゃいました)
白州は単体では売ってなくおつまみだったり、ポッキーとかとのセット売りだけてした。
響の碧もあったんですが700mlで5400円だったかな?今買うのは厳しいので見送りました

キャンプ場に戻ってORUで焚き火と薪割りしつつ友人を待ち、到着したので


薪ストーブに火入れ
薪ストーブは初めてですが、乾いてない薪なのもありますが温度を保つのが中々大変ですね。
今季使い倒して慣れようと思います。

夕飯は

鮭のちゃんちゃん焼き
豚肉onマジックソルト
ポトフ

ちゃんちゃん焼き以外は写真取り忘れ

唯一撮ってたのは友人が買ったユニフレームの6インチダッチオーブンのシーズニングもよう
(先日のモーターショーついでに寄ったWild-1に適正価格で売ってました、なぜか)


昨日飲みすぎかなって思ったのでコレだけ

~11/4~
おはようございます

友人がテント立てなくてハーフオープンしてほぼタープ寝だったのでこんな気温でした。
で、朝食とかは写真取り忘れましたが、薪ストーブつけて吉田うどん食べたり、パン焼いたり、シメジとシーフードミックスとウインナーを炒めたりして撤収

帰りに初めて道の駅しもべに寄ってみたら



ゆるキャンがそこら中に

今回のキャンプは色々ありましたが、結果的に本栖湖キャンプ場はゴミも捨てれて洪庵よりも安いので、富士山とか湖畔とかを気にしなければこっちの方がいいじゃんって結論でしたw
薪が乾燥してなかったので消費しきれなかったせいで

こんなに持ち帰りましたが

今週はソロなのでULではないけど厳選したギアだけでキャンプしてみよっかなって思ってます。場所は近場の格安キャンプ場がHP上では空いてるので定休日後の水曜に連絡してみよ
Posted at 2019/11/04 20:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年10月31日 イイね!

ちょっと愚痴

週末に友人とキャンツー組んでたのに友人の上司のせいでポシャった
元々友人の仕事で日曜午後にアポがあるから友人は一泊かねって感じだったのに、上司が勝手に予定組んで元々の日曜のやつを土曜に動かさなきゃいけなくなったみたい(しかも担当外案件で上司がアポとってから担当者が行けないからでまわってきたみたい)そんな上司○すればいいのに
一人で激混みキャンプ場もアレだからどっか探そうかな(行ってみたかった長野のとこはバイクサイト×になってるし、、、)

2019/10/30 20:00更新
結局友人も振り回されるだけで連休が潰れるのはやだってことで、予約不可で場所さえ確保できれば自由度の高い所へ行くになりました。(途中抜けるけど)
Posted at 2019/10/31 08:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

試し張りデイキャンプ

昨日のモーターショーついでにWild-1で↓を買いました


なので、テストがてら近所の河原で試し張りしてきました(≧▽≦)
ちなみにテントは公式サイトみても発売された記載ない、、実店舗になんであったんだろ?

道中なしでサクッと
PANDA LIGHT

ペグダウンが四隅+αなので楽々

グランドシートも専用品にしました

インナー絞ってないからダルダル(ちゃんとすればこうはなりません)

リニューアルされたインナー位置変更は対応してます

手持ちの3x3mタープと繋げてみた(繋げたと言っても被せただけ)
収納がコンパクトなのが最高、鋳造ペグを使えばそうそう刺せないとこはないと思うのでいいね

次はこれ
コンパクト焚き火台 ORU

組み立てがもの凄く簡単(手前のプレートだけコツがいる)

火入れなのでファイヤースターターで着火




バイクキャンプがこれでもっとコンパクトになる(`・ω・´)
Posted at 2019/10/27 15:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

台風一過からのソロキャン

自然現象なのでしょうがないですが台風のせいでキャンプオフ会が中止になりました、幸いにもうちの方は被害がなかったので3連休が台風だけで終わるのはなんか気に食わないのでソロキャンツーしてきました。
近場ってことで最初はいつもの無料のとこにしようかと思ってました(被害でてないか確認含め)そういえばって思って有名キャンプ場調べたら、ふもとっぱらは強風で休業、洪庵は時間未定だけど再開予定ってなってました。かつ準備してる間に再開したので空いてるかもって思ったので洪庵にしました。

到着しました。帽子かぶってますが暑いくらいに晴天です。

目論見外れて湖畔林間もソコソコいました。
ザッと湖畔を見て隣が近いなぁって思ったので林間にしました。

とりあえずテント建てて荷物下ろしたのでトリシティでどこら辺いけるかなぁって散策してたら

良いとこ見つけたので急いで荷物を回収して移動してきました。(なんで直火やった後に片付けてないんですかね、微妙にゴミの燃えカスもあったし)


ささっと設営
後ろ通り道開けるようにしたらちょっと歪になっちゃった



初デビューのテーブル~
多少重いけどバイクでも持ってけるサイズに畳めて広い


一息ついたから買った薪を割ろうかと思ったら昼食べてないことを思い出したので

絡めるだけのペペロンチーノとゆで汁使ってのマイタケスープ

割りました~
(実際はここから一部焚き付け用にもすこし細くしました)


薪を使い切らないとなので早めに開始

今日の調理器具はこれだけ!

まずは県外の人も来るのでオフ会で焼こうかと思ってた黒はんぺん


簡単に醤油だけ

お酒はスキットルに残ってたウイスキーをお湯割りに

お次はベーコン
薄くては跳ねます(笑)


お酒はすぐ終わっちゃったのでコーヒー淹れて
オフ会用にららぽーと沼津で仕入れた豆(オープン記念で半額だった^^v)

ラグビー観戦(イヤホン)


試合も面白かったけど歓声あげられないのだけつらい(笑)

この後は薪を減らすべく燃やすも22時過ぎには諦めましたってことで就寝


おはようございます
富士山は隠れてます

時間ありそうなので焚き火をしつつコーヒー淹れて
朝食!



ハム焼いて

ハンバーグ焼いて

ハッシュドポテト焼いて

サンド!!
実に肉肉しい(笑)

朝食後に散歩
いつか見た難民と比べればまだ空いてますね



天気も微妙なので早々に撤収~
でも途中で雨に降られ、ずぶ濡れで帰宅
最後がアレでしたが今月はココを逃すとキャンプできないので充分充電できました。もちろん被災しなかったからに他ならないですが(うちの地区の川もライブカメラでみても氾濫危険水域まできていて勧告もでましたが、どうにかその前に雨が通り過ぎてくれました)

オマケ

薪割りしてたらおじさんが来て利用証確認に来たので渡したら、黄色から青色に変わりました(笑)
Posted at 2019/10/14 17:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年10月05日 イイね!

沼津ツー

ららぽーと沼津が10/4(金)にオープンし中にアルペンアウトドアーズが入ったのでツーリングがてら行ってきましたヾ(≧∇≦)
初の休日なので混むかな~と7時過ぎに出て混むことなく8半くらいに到着

A駐車場側のバイク駐車場では一番でした(笑)


オープン待ちは思ったほどでもありません
元々今日明日は9:30オープンでしたが、9時にオープンしすぐに入れました
入ってすぐのLoftで何か配ってましたが、さほど興味もなかったので事前にルートも決めてたので3階へ
友人がラブライバーなので推しメン当たるかなぁとアクリルバッチを購入

でませんでした~
あとはワークマンプラスも静岡初なのでザッと確認
インナーのベスト買おうかと思ってたけどちょっと欲しいのと違ったので見送って2階へ
目的ではなかったけどColombiaがあったので拝見
防水、透湿、軽いジャケットがまだ手が出せる値段かなぁとも思ったけどバイクジャケットは買っちゃったし見送り
カタログ貰っちゃいましたのでじっくり見たいと思います。


次はメインのアルペン~
展示がいっぱいあるしLEDランタンもちゃんと電池が入っていて光量見れてグッド
村の鍛冶屋もあったし、特にムラコ製品が見れたのがよかった、焚き火台のSATELLITE FIRE BASEの実物があって欲しいけども、、、悩ましい
あとは、ユニクロのダウンベストがよかったので買って、ユザワヤを物色しLOGOS SHOPへ
木ではないんだけどサイズ感のいいテーブルがありましたのでもっかい図ってよかったら買っちゃおう(バイクに乗せるので)
1階は3コインズとかカルディでエスプレッソの豆を購入
結局タピオカとラーメンが混んでたくらいで試着だったり定員と話したりじっくり見れました。

ーーココから下はオマケーー


あとはどうせならってことで「舞台めぐり」ってアプリでAR撮影


夜に親戚とかで集まる用事があったので沼津港で何か買うついでにちょっと走ってラブライブのキッチンカーへ行ってみました




沼津港では久しぶりの沼津バーガーで

メガ深海魚バーガー


私はラブライバーまではいってないニワカファンですがAR撮影は楽しいかも
Posted at 2019/10/05 22:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「すっごい久々に車弄った
この写真で何かわかった人いたらエスパー😆」
何シテル?   01/15 15:32
Ryinaといいます。 クルマに関しては素人同然ですが、 皆さんの記事等を参考に少しずついじってます。 よろしくおねがいします><ヾ ナチュログ h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPENCAR FES 2019 in天栄村 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 06:53:31
高原キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 08:09:12
助手席の足元を広く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 12:32:55

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
10か月待って納車されました。 初日からばらしまくってますが長く乗っていきたいです。 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
これに乗ってみたくて普自二を取ったと言っても過言ではありません。 ◆取り付けたもの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ GX-R MT E型です。 H23 4月に購入しました^^ 通勤につかって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation