• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月31日

引っ越しの前と後で...(病院の7)

引っ越しの前と後で...(病院の7) 翌々日の3月13日(金)に、再度、大学病院に行った話となります。





この日に再度、大学病院へ行ったのは、右目が左1/3しか見えなくなったことに対して、身体障害者手帳を追加するため。

言語と同じで、見た目では気付かない障害であるため、たとえ一年かかっても、簡単に説明できる証明書がどうしても欲しかったのです。

と言うわけで、再度、大学病院に。

前回は、別の入り口から入りましたが、本来はこっちが外来などの一般者入り口です。

また、4階に上がり、今度は眼科に。

脳外科のすぐ横なのです。

処置室で、目の状態を見ていただいた後、

受付時間は8時前で、8時半から診察なのです。

目の診察が始まります。


眼科の先生と話した後、目の調査となるのですが、調査担当の人が、昨年の手術後に目の調査をしてくれた人と同じ人でした。
その時だけなので、まぁ、憶えていることはないのですが、御礼を言いながら、その時と同じ調査を依頼します。

内容は、片目ずつに視点を表示するボックスを覗き込み、見えたらボタンを押すっと言うものなのですが、大阪の方ではやらなかった、動いている点を見つけるのです。
こんな感じ。


まずは、左目をチェックするのですが、こっちはすぐに気付けるので、目が悪いのですが見ることはできてます。

でも、右目は...

こんな感じです。
(見えるところが白)
なので、自分の右目の右側は、ほとんど見えないのです。

っで、この結果を持って、眼科の先生のところに戻るのですが、ここで目の障害判定のルールが変わっており...

左右の結果から、良い方を判定結果とする。

以前は左右の平均だったのですが、今はこのルール。
なので、片目がまったく見えなくなっても、ほとんど障害とは見られないのです。

そして、片目ずつしか調べない。
私のように、左右で見え方が違い、二重に見える場合でも、対象にはなりません。

さらに、それでも良ければ、役所から診断依頼を出して持ってきてくださいっと。


これには、1年待たせた挙げ句になので、腹が立ちました。
だったら、すぐに取りに行ってやろうじゃないか!

と言うわけで、富士山を見ながら、


市役所に到着。


すると、ちょうど昼休みの時間で待つことに。
折角なので、市役所にあるコンビニから、


これと

新製品。

これと


これを


買って食べた後、市役所の受付さんと話してたら、すっかり落ち着きました。
受付のお姉さんは、昼休みも交代で担当するそうです。

P.S.
昨日、会社の課長同伴で、神奈川県の障害者職業センターへガイダンスに行きました。
そう、ご近所の課長。
新型コロナウイルスの影響で、希望すれば自宅通勤から、理由なければ自宅通勤に変わったそうで、自宅にいたそうです。

内容は、大雑把な行っていることの説明でして、では、私に対してはどのようなことが出来るかは、次回以降となります。
あとは、自分の住所・連絡先と体の状態や掛かっている病院を記入して、身体障害者手帳を見せ、中を少し見せてもらうと、この日は終了です。
まぁ、1時間ぐらいですね。
ひさびさに、自分の名刺を出しました。

ココの場所は、神奈川県はど真ん中あたりの駅すぐ前なので、電車で30分程ですね。
乗り換え無しでつけるので、時間的にはリハビリ病院を通っていたときと、変わりません。

これから、ココで何ができるのか?
それとも、来る必要が無くなって、会社に戻れることになるのか?
それはこれからです。

帰りにて、自宅最寄り駅で買い物して帰ろうとしたので、課長とは別れたのですが、そこで気付きました。
自宅同士が近所でも、普段使う駅の入口側は逆同士なのね。

つづく。
ブログ一覧 | 病院にて | 日記
Posted at 2020/03/31 07:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年3月31日 14:49
1年経ってからと言うのは
回復の可能性を考えての事なんですかね?
医者の方で回復するかどうか
解るだろうから
障害を負った時に
迅速に認定して欲しいモノですね
(・_・;)
コメントへの返答
2020年3月31日 19:25
目の視覚が急に変わると、最初は安定しなくて、周りが歪んだり見える範囲が変わったりするので、状態が安定しないと判定できないということになっています。

私の場合、左目に対して右目はやや左上にズレて見えるのですが、最初はその左右のズレた距離が、近くなったり離れたりと動いてました。
今も若干はなるのですが、当時よりはマシです。
でも、そのちょっとした差が、転びそうになるのです。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation