• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

一宮巡り:鹽竃神社・事任八幡宮

さぼっていた、一宮巡りの2件を紹介。 一つ目、陸奥国一宮のひとつ、鹽竃神社。 ①祭神 塩土老翁神 ②創建 不明。9世紀初頭には存在していたらしい。当時から国より相当額の祭祀料を受けていた記録があり、相応の由緒があったと思われる。 本殿 獲得品はこれ 訪れたとき、例祭の前日だったよう ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 17:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一宮巡り | 旅行/地域
2012年05月20日 イイね!

一宮巡り:小国神社

新東名×東名スタンプラリーの寄り道1件目。 遠江国一宮、小国神社です。 遠江国一宮は、もう一つ、掛川にもあり、こちらはまだ未訪問です。 ①祭神 大己貴命(オオナムチノミコトおおなむちのみこと) ②創建 社伝によると、29代欽明天皇の御代、555年頃。境内には由緒に関する案内が見受けられず、創建 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 10:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一宮巡り | 旅行/地域
2012年05月12日 イイね!

一宮巡り:大麻比古神社

GW中の2件目。阿波国一宮です。 ①祭神 大麻比古神(オオアサヒコ) 猿田彦大神(サルタヒコ) ②創建 不明。社伝では初代神武天皇の御代の頃とされている。平安時代に編纂された日本三代実録に記載があり、少なくとも平安時代にはそれなりの社格を持った宮として祀られていたようです。 ③特徴 まず最初 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 23:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一宮巡り | 旅行/地域
2012年05月12日 イイね!

一宮巡り:土佐神社

ドライブネタとして、全国の一宮を巡っています。 今回、GW中に2ヶ所巡っており、1件目の土佐国一宮を紹介。 ①祭神 味鋤高彦根神(アヂスキタカヒコネ) 一言主神(ヒトコトヌシ) ②創建 不明。平安期には既に在った模様。社伝では21代雄略天皇の時代とされているが、実在した天皇かどうかはっきりしな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 09:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一宮巡り | 旅行/地域

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation