• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

今月の運勢(2021年11月):七福神と鶴亀めぐり 弁財天(その2)

今月の運勢(2021年11月):七福神と鶴亀めぐり 弁財天(その2)再度、駅から出発です。






また、月が見えてます。


途中で、野菜売りを発見。

おばあさんが選んでいたので、私もよっと。
5つまで、貯金箱にお金を入れて購入出来るそうです。
うちは、ほうれん草を買いました。

まだ、露がのっています。


さてさて、ここから登り道。

以前はここから登っていた。

どんどん角度が高くなり、すっごい足が辛い。

一歩が短くなるし...

こんどは、神社の入り口を下るのですが、


下りは、さらに辛くて一歩が20cm程度に。

杖で坂を歩くの、辛いんですよぉ。

やっとついたよ。


福寿弁財天社


ちなみに七の日は、神社の人が来て、中を開けてくれます。

今日は窓からね。

これ、何のために置いてあったのか、長い間、知らなかったりします。


番号入れて、


判子をポン。


では、おみくじ引いて、


中を呼んだら、結びます。


さて、まだ時間早いし、どこかに行こうかな?


あと、2つになります。


こちらもね。


P.S.
先日、来年のカレンダーもらいました。


ではでは~。
Posted at 2021/11/26 12:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2021年11月25日 イイね!

今月の運勢(2021年11月):七福神と鶴亀めぐり 弁財天(その1)

今月の運勢(2021年11月):七福神と鶴亀めぐり 弁財天(その1)勤労感謝の日に、ひさびさにおみくじ引きました。





今月の運勢は、こうなります。


サンキュー 吉です。
未だ大吉引かれずに...
でも、まあまあいい話。

願事は一つずつ。
待ち人来たり。
失物も見つけちゃう。
良いこと多いっす。

裏面です。


これはその通りですな。

さて、今回はここに行きます。

救急車に乗る前は、毎月来ていた神社。

では、朝から、


南へ出ます。


だが、その前に、駅前に用事があるので、先に済まします。


郵便ポストで提出に。

生命保険より、眼科の手術代を頂くためです。

コンビニ寄って、


朝食食べたら、


再度、出発します。


P.S.
昨日あたりから、寒くなり始めて、悪い右の手足が冷た~く...
若干、青白くなってくる。
分厚い靴下と厚めの服をだそうかな。

つづく。
Posted at 2021/11/25 16:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2021年10月24日 イイね!

今月の運勢(2021年10月の3つ目):再度、七福神と鶴亀めぐり 親子鶴(子)

今月の運勢(2021年10月の3つ目):再度、七福神と鶴亀めぐり 親子鶴(子)先月、ご朱印帳を忘れていたので、再度、印を押しに。
失敗したのは、ここ




と言うわけで、駅に来ました。


今回は、バスで行きます。


いつものように、鳩を見ていると、


バスが来たので、乗ります。

8時半出発です。

ほい、到着。

10分かかりません。

嶽神社に入りまして、


ダイヤル回し、


今回は持ってきた、自分のご朱印帳を取り出し、


スタンプイン。


あと3つだよ。


もう少し。


P.S.
昨日、今日と、山手線内回り運休。

うちの本社もここなのですが、土日出社だとどうしたんだろ。

ではでは~。
Posted at 2021/10/24 18:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2021年10月04日 イイね!

今月の運勢(2021年10月の2つ目):七福神と鶴亀めぐり 恵比寿

今月の運勢(2021年10月の2つ目):七福神と鶴亀めぐり 恵比寿予定外にご朱印スタンプが片付けてあり、押せなかったので、そのまま次へ。





ここに行きます。

御嶽神社

毘沙門天とは会えずに、出るのですが、


ちょっと寄り道、


最初に住んでいたアパートへ。

ワンルームなのですが、部屋の上に小さい中二階があり、そこに布団を引いてました。

ここに住む前は、川崎の会社寮に2ヵ月ちょっと暮らしながら、都内で新人研修してまして、
さらに前は、大学に通学するため、隣の市(いつもの大学病院があるところ)の駅近くにアパートを2年間、住んでました。

さて、信号渡って少しのところで、


ご到着。


でも、お賽銭は手が届かない...


ここについては知っていたので、


ホイっとオープンして、ご朱印帳に印を。


実は、うちの周りは踊りの練習中でした。


隣の神社は、今日だったのね。

ちょうど、うちが入院した年からのようで、知りませんでした。

人が多いので、入れないねぇ。

でも、ここは最後に来ようと思ってたので、良いのです。

その後、お豆腐屋さんによって、帰りました。

残りは、よく来ていたところだよ。


箇所もね。


ではでは~。
Posted at 2021/10/04 19:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2021年10月03日 イイね!

今月の運勢(2021年10月):七福神と鶴亀めぐり 毘沙門天

今月の運勢(2021年10月):七福神と鶴亀めぐり 毘沙門天先週はご朱印帳忘れたので、今日も別のところへ行きました。





ここに行きます。

西光寺
先週は東の端なら、今回は西の端。
会社に就職して、始めて引っ越ししてきたところの近くだったりします。

いつものように、南へ渡り、

9時頃です。

また、進んでますね。


てくてく歩いて、

でも、ちょっと肩が痛むのです。
いつもは左肩に塗り薬なのに、2回目のワクチン後から右肩が...

豆腐屋さんは、帰りに寄ることとして、


前に住んでいたマンションの最寄りバス停。

何故か、引っ越しても同じバス路線だったりします。

本数、少ないんだよね~

ここから分岐する震生湖経由なんて、いまや、1本しかない。

コンビニ寄って、缶コーヒーを一杯飲むと、


信号渡って、桜みち。


ここは最初に越してきたアパートの最寄りバス停なのですが、

ここで道を離れて、まっすぐです。

この右奥すぐが、最初に越したアパートですが、


曲がらず進むと、今日の目的地。

天台宗 井光山 西光寺

中に入って、


お賽銭。


毘沙門天も見つかったのですが、

ご朱印が見つからない。

お寺の人に聞いて見たところ、

コロナウイルス感染症対策で、出していないそうでした。
これまで、押せなかったところはないのだけどなぁ。

まぁ、無くても完歩賞は取れるそうなので...
チェックしました。


箇所もね。


ではでは~。
Posted at 2021/10/03 17:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation