• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

先月の走行情報(2017年11月)

先月の走行情報(2017年11月)11月の走行情報になります。





このような結果になりました。


このところ、あんまり燃費は良くなかったのですが、少し改善です。
とは言っても、長距離ドライブは1日だけで、その時の燃費が平均を引き上げてくれただけなんですけどね。
寒くなると、ノーマルタイヤだと北方面には行けなくなるので、どうしてもドライブは短くなりますね。

JC08オーバーはこの通り。


11月はたった1回しか達成しませんでした。
22km/Lまでは達しているのですけど、残り0.2kmが届かないっということが、今月多かったりします。

11/19(日)ですが、これはヤビツ峠からの下りです。
なので、達成しているのが当たり前と言いますか、むしろもう少し良くてもって思います。

今年もあとひと月ですが、年間走行距離は昨年より短くなりそうです。
それでも、11月末の時点で1万4千キロほどとなっていますので、短いわけでは無いのですけどね。
12月ですが今月もあまり距離は延びないかも。
特に、年末年始は電車移動の予定ですので、他の月よりも短くなるかもです。

ではでは~。
Posted at 2017/12/01 21:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2017年11月03日 イイね!

先月の走行情報(2017年10月)

先月の走行情報(2017年10月)10月の走行情報になります。





このような結果になりました。


10月は燃費、走行距離共にダウンとなりまして、ランキングも下から1/4程度にダウンとなりました。
まぁ、遠出もしてないですし、仕方ないところもありますね。
しばらくは、こんな感じかなっと思いますが、今年は秋のドライブをしていないことが残念な点ではないかと。

そして、JC08オーバーもイマイチです。


たった2回しかありませんでした。
それも1回目は超短距離なので、実質1回のみですね。

10/9(月)は、たった1kmなのですが、時間調整で駐車していた近くの震生湖から坂下のコンビニまで下ったときなので、燃費良いのはあたり前ですね。
10/21(土)については、箱根神社に行ったときの帰りなります。
東名の足柄SAから自宅までとなりまして、こちらも下り坂による燃費向上ですね。
渋滞さえしなければ、かなり燃費は上がります。

11月についても長距離ドライブの予定は無いのですよね。
どこかに行きたい気はあるので、ひょっとしたら思い付きで行っちゃうかも。

以上、今日は実家からの投稿でした。

ではでは~。
Posted at 2017/11/04 04:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2017年10月06日 イイね!

先月の走行情報(2017年09月)

先月の走行情報(2017年09月)9月の走行情報です。





このような結果となりました。


9月は最終日のドライブで、何とか1000kmを越えましたが、やっぱり走行距離は減ってきてます。
長期休暇を電車移動としているのもあって、距離が少なくなるのは仕方ないですね。
燃費はまずまずっといった感じで、ランキングも真ん中あたり。

そして、JC08オーバーです。


9月は3日間、6回で、まずまずの結果。

9/3(日)は、最近妙によく出る、厚木への買い物で、今回は行きの時。
盆地に住んでいるので、出発後は燃費は良くなるのですが、何故か厚木向けの時が多くなりますね。
9/18(月)は、ヤビツ峠に登ったときの帰りなので、ひたすら下りで燃費が良いのは当然です。
9/30(土)は、やっぱりよく行く「発酵の里 こうざき」への買い物時です。
渋滞も短時間で済んだこともあり、行きも帰りもバッチリな結果となっております。

10月ですが、いつもは毎年行っています榛名湖には、今年はどうしようかなっと考えてます。
今月はWTCC日本ラウンドもあるのですが、チケットは購入していなくて、これまたどうしようかなっと。
東京モーターショーも月末からでしたよね。

さて、今月はどうしましょう。

ではでは~。

Posted at 2017/10/06 23:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2017年09月03日 イイね!

先月の走行情報

先月の走行情報8月の走行情報です。





このような結果となりました。


ひさびさに走行距離が1000km以下となりました。
8月は夏期休暇もなく、休日出勤もしているぐらいなので、遠出無しで仕方無しです。
燃費も下がりまして、ランキングも真ん中より下位となっています。

そして、JC08オーバーです。


2日間、4回ですが、8/8は走行距離がほんの1.5kmなので、実質8/19の一日だけですね。

8/19(土)は、なんとなく富士は山中湖まで朝ドライブしたときで、3回の記録は全て山中湖から戻りの時になります。
行きは登り、帰りは降りとなってますので、燃費が良くなるのもあたり前かなと。

ちなみに8/8(火)のたった1.5kmは、会社帰りに寄っている近くのスーパーから自宅まででした。
降りとなるので比較的燃費は良くなるのですが、JC08まで良くなるのは珍しいですね。

さて、9月ですがシルバーウィークは電車移動のつもりなので、マイカーとしてはあまり走行距離は伸びないかもです。

ではでは~。
Posted at 2017/09/03 14:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2017年08月26日 イイね!

6ヶ月定期点検

今年も6ヶ月定期点検に行ってきました。
今回は、定期点検+バッテリー交換、エアコンのフィルタ交換で、結果は次の通りです。



特に異常は見つからず、他に追加で交換するものは無しとなりました。

金額は前回5年目の車検にて、定期点検パックに入っていますので、その分を差し引いて、15,660円となっています。
バッテリーが2割引なのが、何気に有り難かったり。

走行距離が97,286kmとなっており、前回車検から半年で9,405kmも走っていました。
次の点検までには、10万キロに達成していますね。

ではでは~。
Posted at 2017/08/26 12:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation