• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

お隣さんを"ぐるり"(その3)

お隣さんを"ぐるり"(その3)乗り換えのため、エレベータ。






行くのはこっちですよ~


上りから、特急かいじ10号が来ているのですが、


こちらは、下りの普通、高尾行き。


出発!


あと二駅ですけど...


着きましたら、


また、乗り換えで。


左手で、バーを持たなしゃ、降りれない。
この時だけは、杖は左手。

隣の駅で降りるのですが、


トンネル入って、


出てくると、


中央線の神奈川県。


上りには、特急あずさ12号が通過しました。


では、判子もらって、途中下車。


P.S.
♪8時ちょうどの~ あずさ2号で~♪
は、消滅しました。


つづく。
2023年07月20日 イイね!

お隣さんを"ぐるり"(その2)

お隣さんを"ぐるり"(その2)ここからJR東日本です。






改札通って、こんにちは。


ちなみに、JRでの今回の料金は、3,959円ですが、

それは、特急にも乗るためです。
特急券に障害者割引は無いんでね。

では、エレベータで降りて、


町田駅を、


下っちゃう。

横浜方面では無いんだよ。

電車着たので、乗りつぶし。


まだ、新しくなった「乗りつぶしオンライン」を見てないんですよ。


こんなんやね~

乗車日が2006年になっているけど、それは乗りつぶしオンラインを使うようになって以降で、実際は1996年だったりします。
まだ、学生のころ。

こんだけ乗ってま~す。


ここの駅のすぐ近くにある大学で、2度、受けに来ました。

あれ?
何を受けたんだろう...

そして、この駅を過ぎると、


米軍相模総合補給廠になります。


橋本駅を過ぎ、


八王子みなみ野駅


ここはうちが学生の時に出来た、新しい駅です。


さて、ぐるっと曲がると、中央線の特急あずさ9号と並行し、


ほぼ同時に停まると、


八王子駅


この近くには、普段通っている大学病院の姉妹病院、大学八王子病院があります。


脳神経外科もありますよ~


さて、乗り換えます。


現在、33℃。


つづく。
2023年07月19日 イイね!

お隣さんを"ぐるり"(その1)

お隣さんを"ぐるり"(その1)ではでは、お隣さんへ、レッツゴー!






7時過ぎなのですが、もう、熱中症警戒アラートが出ています。


ちなみに、ロマンスカーは、予約済みで~す。


エレベータで昇ると、


朝マック。

まだ、朝食食べて無かったんだよ。

暑~~~い~~~


そろそろ、ロマンスカーが着るので、改札入ります。


いつも通る、点字ブロックで。


半盲なので、全く見えないわけではないのですが、人が多いところは使います。


ホームに降りて、モーニングウェイ78号新宿行き。


モーニングウェイは、2018年3月17日に出来た名称なのですが、よく分かんない。


なんで、9時30分までに到着するのが、モーニングウェイなのか?


さて、着きましたので、


乗ります。


出発~


電車の中は涼しいのですが、


外は暑いなぁ。


相模川を越えまして、


もうすぐ、到着。


着きました。


町田駅。


エレベータで降りると、


とにかくのどが渇くので、一杯飲んで、


改札出ると、


現在、32℃。


P.S.
これも以前、言ったかもしれない。

エレベーターではなく、エレベータ。
エスカレーターではなく、エスカレータ。

何故なのかわかります?

これ、JISで定められているからですよ。


3音節以上であれば、長音符号を省くので、他にもいろいろあります~


コンピューターではなく、コンピュータで、
レーダーではなく、レーダで、
カウンターではなく、カウンタで、
...

つづく。
2023年07月18日 イイね!

お隣さんを"ぐるり"(その0)

お隣さんを"ぐるり"(その0)帰ってきたので、巻き戻し。






と思ったのですが、先にこの話。

昨日で7月14日~7月17日までの4連休は、終了しています。


なのに、なんで今日7月18日に帰ってきたのかと言うと...

























今日、7月18日からは夏季休暇を申請してたから。


うちの会社の場合、決まった夏季休暇日はありません。
なので、いつの日でも決まった日数分夏季休暇を取れます。
もちろん、仕事に問題が発生したら、日を変更しないと行けないのですが...

極端なケースでは、夏季は休める日がない、とこのことで、年度末あたりに夏季休暇を申請する、なんてこともあります。

そんな人が増えていくと、また、厚生労働省からなんやかんやと言われてしまうので、会社からは、この日は夏季休暇にしませんか?、と、いくつか選択出来るようになっています。

で、今回は今日からの夏季休暇プランを選択したわけです。

では、7月17日に巻き戻します。

P.S.
うちは元々、8月に夏季休暇をするのは、あまり好きでは無くて、9月にしてました。
それには理由があり...

今回は7月にしたのは、今年は他にリフレッシュ休暇を申請したから。

つづく。
2023年05月21日 イイね!

きさいち経由おおさか行きで(その6)

きさいち経由おおさか行きで(その6)下って昇って昇って昇って...






実際に、うちが京都線まで行くのに掛かる時間を、数えて見よう。


エレベータのみでね。
と言うことで、まず下り。


こんなん、壁にあったんや。

丸島産業株式会社

なんか、すげ~会社だな~


エスカレータは下りオンリーなのかな?

あった、あった、昇りエスカレータ。

でも、エレベータ、昇ります。


JR京都線に乗るので、7~10なのですが、


うちは普通の7番に。


エレベータで、また昇って...

時刻確認。

やばい、普通はあと1分。

まだまだ、先で、


幅が広くなったねぇ。

東京駅より、広いんちゃう。

あらら、14時10分の普通は、行っちゃいましたよ。


次の、14時17分発を待ちます。

ここまで。

13時55分→14時13分で、18分掛かってしまいました。
うちは、足が遅いのもありますが、普通の人でも10分程掛かるんじゃない?

もし、関西空港駅から特急はるかで、大阪に来る場合は、
京都方面だと、新大阪駅で乗り換え、
かな?

うめきたエリアからだと、人が少ない理由だと思います。

ちなみに、神戸方面だったら、特急はるかに乗らず、高速船かもされないなぁ。

関西の空港へ(その5)

さて、電車着たので乗っちゃって、


淀川渡り、


実家の最寄り駅へと行きますと、


"はにたん"が、お帰りと...


この日の塗りつぶしは、このようになりました。


フィットネストラッカーの方は、この通り。

眠りが悪いんだよなぁ。
実家のペッドや敷布団が合わないのかなぁ...

P.S.
あとから気付いたんだけど、新大阪駅を2回通ったので...


ではでは~。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation